玄関ドアにこだわってみました。 ドアの木目の色と 黒いアイアンのドアノブ・格子が 調和し雰囲気があって気に入っています。 ◆フレッシュハウスのリフォーム施工事例は こちらから https://freshhouse.co.jp/
いいね数:8コメント数:03年
玄関ドアにこだわってみました。 ドアの木目の色と 黒いアイアンのドアノブ・格子が 調和し雰囲気があって気に入っています。 ◆フレッシュハウスのリフォーム施工事例は こちらから https://freshhouse.co.jp/
いいね数:8コメント数:03年
室内の扉に、エイジング塗装をして、 アンティーク調に古くなった感じを塗装でだしてみました。 部屋のテーマカラーの白と扉のグレーが調和し、 居心地のよい部屋になりました。 ◆フレッシュハウスのリフォーム施工事例は こちらから https://freshhouse.co.jp/
いいね数:7コメント数:03年以上
リビングドアを開けると、青い壁がお出迎えしてくれます。 壁は、黒板になる塗料を使っているため、 好きなメッセージやイラストを描くことができ、 楽しい空間になりました。 ◆フレッシュハウスのリフォーム施工事例は こちらから https://freshhouse.co.jp/
いいね数:4コメント数:03年
玄関を開けて、行ってきまーすの1枚です。 この冬は比較的あたたかい気がするのは私だけでしょうか? 上が男の子なので、女の子ものの服が可愛くて…。笑 1歳の娘に色々なアウターを着せたいのですが まだあまり活躍していません。泣 今日こそはと思って もこもこアウターを着せてみたら 服に着られている感ハンパない。。 ら、来年に期待ですっ!笑
いいね数:10コメント数:83年以上
昨日はミモザの日でしたね。 男性が女性に、感謝の気持ちを込めて ミモザの花を贈る日だそうで… そんな事とはつゆ知らず 自分で玄関ドア用にミモザのリースを 手作りしましたよっ!笑 シンプル〜な玄関アプローチが ミモザイエローのお陰でパッと明るくなりました。 このリース、一切グルーガンは使わず リース土台から簡単に作れます! 詳しくはアイデア一覧に記事がありますので 良かったら読んでみて下さいね♡
いいね数:33コメント数:33年以上
今日は一歩外に出ると強風で すごく寒かったので 温かい格好をしてお出掛けしてきました。 息子や娘とリンクコーデをよくしますが 今日は靴の色味を合わせました♡ 派手色はなかなか着られないので 小物で取り入れるとコーデの幅が広がります♪
いいね数:9コメント数:33年以上
クリスマスがやってきた!コンテストに参加します♪ 玄関ドアにはハンドメイドした クリスマスリースを飾っています。 マルシェで見つけたグリーンの土台に ダイソーのビッグリボンを組み合わせて インパクトのあるリースを作りました♪
いいね数:11コメント数:23年以上
今日から3月。 ミモザの日に向けて手作りした ハンドメイドリースを 玄関ドアに飾ってみました。 一般的な柳のリース土台ではなく ダイソーのある商品を使って リース土台部分からDIYしています。 グルーガンは一切使用していないので どなたでも簡単に手作り出来ますよ♡ 詳しい作り方はアイデア一覧から 是非読んでみて下さい♪
いいね数:20コメント数:03年以上
建売住宅らしい、シンプルな玄関アプローチです。 玄関ドアにハロウィン仕様の飾りをつけています。 普通のリースだとありきたりだなと思い、セリアのスパイダーフェルトバッグを使用しました。 グルーガンなど一切使わず簡単に作れます♪ ↓詳しい作り方はこちらの記事に書きました。 https://limia.jp/idea/236253
いいね数:10コメント数:04年弱
玄関ドアリースをハロウィン仕様からクリスマス仕様に模様替えしました。 このリースは一昨年ハンドメイドしたものです。 リース作り&グルーガン初挑戦だったので 近くでみると初々しさが残る作品です。笑 それ以来、リース作りにハマり 季節ごとに作って模様替えしています。 今年は普通の柳リース土台ではなく 少し変わり種のリースを幾つか作りました。 LIMIAでも順次アイデアが公開されているので 良かったら読んでみて下さいね♪
いいね数:9コメント数:04年弱
玄関ドアに手作りしめ縄を飾りました。 土台は毛糸をねじっています。 飾りはナチュラルキッチンアンドの雑貨が中心です。 ドット柄のタグはメモ用紙をリメイクしました。 グルーガン不要で簡単に作れます♡ 詳しい作り方はアイデア一覧からご覧になれます。 良いお正月が迎えられますように。
いいね数:9コメント数:03年以上
わたしのDIYコンテストに参加します♪ こちらはバスルーム(洗面所)のドアです。 ドア付近の壁は元々真っ白でしたが 少しくぼみがあることに注目し ダイソーのカラーボードに レンガ柄のリメイクシートを貼ったものをはめ込み 原状回復可能な壁紙DIYをしました。 はめ込める壁を見つけたら 是非試してみて下さいね♪
いいね数:8コメント数:03年以上
ハロウィン仕様の玄関アプローチです。 お散歩帰りの1枚なのですが ミニベンチ前には 息子(4)と娘(1)用のかぼちゃバスケットが並んでいます。 家の至る所にかぼちゃ(雑貨)が置いてあるのを見て きっと息子が庭から持ち出して 並べたんだと思います。笑
いいね数:8コメント数:04年弱
どどーん! 真ん丸お腹ももうすぐ見納め。 現在3人目を妊娠中で 昨日から39週に入りました◎ 男の子なので、前に前に突き出ています。笑 もういつでもウェルカムだよー! 元気に健康で産まれてきてね♡
いいね数:7コメント数:03年弱
載せ忘れていましたが… 梅雨明けとともに玄関ドアリースも 紫陽花から夏仕様にチェンジしました! 土台はナチュラルキッチンアンドで購入し 後からwelcomeプレートを取り付けました。 夏らしくてとっても気に入っています♪
いいね数:7コメント数:03年
玄関ドアにリースがわりになる ハロウィン雑貨をDIYして飾りました。 ↓作り方詳細はこちらの記事をお読み下さい。 https://limia.jp/idea/236253 グルーガンなど一切使わず どなたでも簡単に作れるので 変わり種のハロウィン雑貨をお探しの方がいましたら 良かったら試してみて下さい♪
いいね数:6コメント数:04年弱
お正月コンテスト応募用です。 玄関ドアに ハンドメイドしたしめ縄リースを飾っています。 アイアンしめ縄土台に アートフラワーをワイヤーで固定するだけなので15分くらいあれば作れます◎ 3人育児の合間に急いで作りましたが やはり手作りしたものを飾ると 新年も気持ち新たに頑張ろうという気になりますね✨
いいね数:3コメント数:02年以上
明けましておめでとうございます。 玄関ドアがブラウンなので ハンドメイドしたアイアンしめ縄リースがよく映えます◎ 今年もどうぞ宜しくお願いいたします🎍
いいね数:3コメント数:02年以上
樹脂製の防虫ネットじゃなくて、アルミのパンチングパネルを使用した玄関網戸『リリーブ』 ネットが破れないので張替不要! わんちゃん・ねこちゃんが爪で引っ掻いても全然平気!
いいね数:26コメント数:018日
バリアフリータイプの玄関収納網戸「ロールフリーⅢ」 横に巻き取りロール式の網戸で開閉が楽々、下枠の段差が3mmしかないので出入りも楽々です。
いいね数:18コメント数:01ヶ月