1.改善したかった点 子供部屋をセルフリフォームで使い易く、かっこよく。 2.こだわりポイント カフェ風をイメージしてDIY。 デスクは天板を取り換え、壁紙を貼ってリメイク。 デスク上 ... もっと見る
いいね数:28コメント数:04年以上
1.改善したかった点 子供部屋をセルフリフォームで使い易く、かっこよく。 2.こだわりポイント カフェ風をイメージしてDIY。 デスクは天板を取り換え、壁紙を貼ってリメイク。 デスク上 ... もっと見る
いいね数:28コメント数:04年以上
ダイソーの工作木材と 発泡スチロールブロック(こちらは200円ですが^^;) でディスプレイシェルフを作りました。 木材はペイントで古木風に ブロックは漆喰風ペイントでザラザラをプラスし リアルな ... もっと見る
いいね数:292コメント数:24年
ずっと欲しかったラタンミラー♡ お手頃なもの見つけて即購入(*´艸`*) 最近は、たくさん飾らなくても アクセントになるものが好きです。 夏に向けてすっきりリビング加速中です!もっと見る
いいね数:68コメント数:42年以上
いいね数:37コメント数:019日
セリアのインテリアメッシュフレームで星形オブジェを作りました。 フェイクグリーンプランターにしてます。もっと見る
いいね数:194コメント数:13年
キッチンもっと見る
いいね数:57コメント数:13年
いいね数:85コメント数:02年以上
玄関もっと見る
いいね数:50コメント数:03年
作業道具コーナーもっと見る
いいね数:40コメント数:13年
リビング。キッチン側から撮ってみました。 そろそろストーブ出そうかな~ ソファーは大阪の家具屋さんにオーダーしたものです。 ウォルナット材を使用しています。もっと見る
いいね数:48コメント数:42年
作業部屋にグリーンをたくさん配置してみました。 作業しながらも癒されます。 収納にはところどころ古道具を使用しています。 古道具はガレージマーケット(ヴィンテージ雑貨店の倉庫開放)などで購入しています。もっと見る
いいね数:53コメント数:02年
ラグを変えました。ニトリのラグです。 子どもたちも大きなくなったので(末っ子が中学生) そろそろ汚す心配もないかな~と数十年ぶりに白いラグに! なのになのに・・・私がこぼしました。コーヒーを( ;∀;) もっと見る
いいね数:38コメント数:01年以上
先日、新しい《ScanSnap》の発表会へ行ってきました。学校のプリントとか宅配のチラシとか、溜まりがちな紙をスキャンしておけるからお部屋がすっきりしそう!もっと見る
いいね数:21コメント数:12年以上
キッチン背面は、タイル調の壁紙に貼り替えて、飾り棚を付け、奥のパソコンデスクまで続く壁一面に塩ビ管を張り巡らせました(*‘∀‘) インダストリアルなキッチンを目指して!もっと見る
いいね数:72コメント数:14年以上
キッチン背面からパソコンデスクまでの壁面にサブウェイタイル風の壁紙を貼り、塩ビ管を張り巡らせることで、インダストリアルなカフェ空間を目指しました(*'ω'*) でもコテコテになり過ぎないように、キ ... もっと見る
いいね数:85コメント数:04年以上
杉板と角材を使って、パソコンデスクを作りました(*‘∀‘) リサイクルショップで格安のアンティーク椅子を見つけたので、それを合わせてあります。 これは、建築中の家の中の場所を貸してもらって、職人 ... もっと見る
いいね数:37コメント数:04年以上
雑貨だいすき。 無印のデスクトップ仕切りスタンド。 名刺サイズの大きさなので場所を取らずに いい仕事してくれます。もっと見る
いいね数:7コメント数:01年以上
フライングタイガーで見つけたカップホルダー。 しっかりとデスクに挟まっています。 狭い場所なら、カップの定位置はここでOKもっと見る
いいね数:5コメント数:01年以上
アトリエもっと見る
いいね数:25コメント数:04年以上
ブラック市松畳で両サイドは家具が置けるようにフローリングにしています。 柱の分くり抜いてもらってテレビを置いても圧迫感がないです♪もっと見る
いいね数:14コメント数:43年弱