昨年末から今年初めにかけて、革のダレスバッグづくりに挑戦しました。 おおまかな出来上がりサイズは縦30cm×横40cm×底マチ10数cmほど。 裁断されている革と型紙のキットを使ったので、自分で穴をあけて手で縫っただけなのですが、時間がかかったので愛着もひとしおです。
いいね数:7コメント数:03年以上
昨年末から今年初めにかけて、革のダレスバッグづくりに挑戦しました。 おおまかな出来上がりサイズは縦30cm×横40cm×底マチ10数cmほど。 裁断されている革と型紙のキットを使ったので、自分で穴をあけて手で縫っただけなのですが、時間がかかったので愛着もひとしおです。
いいね数:7コメント数:03年以上
世田谷ベース的leather life♬ 革のある暮らし 今回は… 普段使っている私物の紹介です。 注) 三革屋の作品ではありません。 dulles Club(ダレスクラブ)の ダレスバッグ✨ 1年前から愛用させて頂いています。 イギリス🇬🇧の有名高級素材(ブライドルレザー) をふんだんに使い 1から手作りしているダレスバッグ。 通常、ドクターズバッグとも呼ばれる事も有るダレスバッグは 福岡県北九州市にある工房で 1人の職人さんの手から生み出されています。 作品は ひと針ひと針手縫いで仕上げられています。 三革屋の愛読書 世田谷ベースの別冊号 『所さん御用達のお店』にも、ダレスクラブの 名前は掲載されています。 拘り満載な所ジョージさんが認めた バッグ👜メーカー✨ オーダー注文から納品まで 1年程掛かりますが…待つ価値ありのバッグです。 当然ですが お値段も安くはありません。 そんなバッグを 今、使わせて頂いています。
いいね数:4コメント数:02年弱