千日紅ドライでクリスマス🎄バージョン💕 可愛くできたぁ😊 千日紅💕何を作ってもとっても可愛い😍 DAISOのカッティングボードと、seriaのフレーム?に千日紅のツリー🎄を作りました❣️ もう一つの立体ツリーは、土台は画用紙で円錐を作って千日紅をつけました❣️ 画用紙って💦ストッキングとかに入ってる🤣厚紙だけど🤣🤣🤣 ②もう最後かなぁシリカゲルinしましたぁ❣️ 千日紅こんなに可愛いから💕来年も種まきしよ〜っと😊💕👍
いいね数:48コメント数:367ヶ月
千日紅ドライでクリスマス🎄バージョン💕 可愛くできたぁ😊 千日紅💕何を作ってもとっても可愛い😍 DAISOのカッティングボードと、seriaのフレーム?に千日紅のツリー🎄を作りました❣️ もう一つの立体ツリーは、土台は画用紙で円錐を作って千日紅をつけました❣️ 画用紙って💦ストッキングとかに入ってる🤣厚紙だけど🤣🤣🤣 ②もう最後かなぁシリカゲルinしましたぁ❣️ 千日紅こんなに可愛いから💕来年も種まきしよ〜っと😊💕👍
いいね数:48コメント数:367ヶ月
新生活おすすめグッズは「クッションゴム」です! いろいろな収納ケースを買った時に「ここに仕切りがあったらな」ってことないですか? そんな時には、このクッションゴムが活躍してくれます^ ^ 使用例として、ダイソーの「積み重ねられるPSクリアケース」をアレンジしましたのでご紹介します。 材料: ・手持ちの収納ケース ・クッションゴム(ダイソー) ・透明な下敷き(強度があれば厚紙でもOK) 作り方: クッションゴムをケースに貼って、カットした下敷きを置けば仕切りの完成です。 私は化粧品収納ケースに仕切りを追加!使い勝手がよくなって、出し入れしやすくなりました♩ アイデア投稿では写真を増やして説明させて頂いてますので、ぜひ見てみてください^ ^
いいね数:10コメント数:02年
引き続き ダイソーで気に入ったものです。 先日購入したCD9枚セット。 入れ物が厚紙だったので そのまま棚に並べるのも良くない気がして 丁度いい入れ物をさがしていました。 娘が小さい時に持っていた ジュエルペットの折り紙入れはちょっとだけ 厚さが足りない、、、😭 ダイソーでみつけた 「メディアケース(CD5枚収納)」 厚紙のケースは薄いので9枚全部入りました。 他にもセットになったものを入れたいと思い ダイソー5店舗ほどまわりましたが 同じものはなかったです。😭
いいね数:60コメント数:42年弱
ちゃんとしたカルトナージュ作りたいなと思い作ってみました❤ 今度はセリアの厚紙を使いました ふたにはダイソーのキルト綿を貼りふくらみをもたせました😁 ふたの側面の生地を寸法間違えて失敗😵💧 今度作るときは間違えないように気を付けないとだな😅 🔰にしては上手くできたでしょうか😉 ミシンのクリップ入れにしようかな❗ かすみそう インクで染めてる最中です🎵
いいね数:24コメント数:173年
こんにちは😃 セリアのフォトフレームにダイソーの厚紙にダイソーの黒マスキングテープを両端に貼り、 セリアの板材をフレームの幅に合わせてカットしたものにブライワックスジャコビアン、ダイソーのグレーペンキを一つだけ塗ったものを一つずつグルーガンで貼っていきます。 ピンクッションをドライにしたくて けど、飾りにもしたくて 作りました♡ 100均万歳🙌 みてくれていつもありがとう😊
いいね数:10コメント数:63年以上
セリアのLEDケーブルライト、ダイソーの厚紙白を使って、マーキーライトを作りました! 作り方も自身のページに載せてあります♡
いいね数:19コメント数:05年以上
ダイソー厚紙封筒 フリマアプリなどされる方にも便利な厚紙封筒。 引きちぎりテープつきなので、相手の方も開封しやすくなってます。 4枚入りなのも嬉しい。
いいね数:4コメント数:02年
トリックアートに挑戦してみたけど 3Dに見えるかなぁ?
いいね数:15コメント数:94年
英字新聞のカルトナージュ風 できました❗ 厚紙をオーバルボックスに作りました。ダイソーの貼れる布を内側に貼りました❤ 反省点は多大あるけれども初めて作り可愛く出来たかな🎵娘のお菓子入れにしようかと🎵
いいね数:19コメント数:63年
本日2回目のpostです笑 郵便post用の飾り 作ってみました 材料は工作用の厚紙とDAISOさんで購入した リメイクシートとケント紙の折り紙 水色のは羽をイメージしてみました。
いいね数:19コメント数:51年以上
コンテストに応募です! こんにちは😃 セリアのフォトフレームにダイソーの厚紙にダイソーの黒マスキングテープを両端に貼り、 セリアの板材をフレームの幅に合わせてカットしたものにブライワックスジャコビアン、ダイソーのグレーペンキを一つだけ塗ったものを一つずつグルーガンで貼っていきます。 ピンクッションをドライにしたくて けど、飾りにもしたくて 作りました♡ 100均万歳🙌 みてくれていつもありがとう😊
いいね数:16コメント数:03年以上
ミニチュア雑貨もお正月仕様に〜❤ ダイソーやセリアで揃えました! このコーナー全て100均で〜す(*^ω^*) 1番上のひょっとこやおかめのマグネットは、かまぼこ板に黒色の折り紙と金色の厚紙を貼ったものに貼り付けました〜(♡´艸`)ウフッ ちょっとした工作です(笑) でもお気に入り〜❤
いいね数:26コメント数:34年以上
プリハートDX、買ったら4000円×2! だったら作ってしまえ、と厚紙で作ってみました。 存在しない本体ブルーバージョンも。 ちゃんとミライクリスタルも付け替え可能で、電話モード→ハートモードにしっかり可動式です。 割りピンがどこ探しても売ってなかったので、可動部分はストローで代用。
いいね数:9コメント数:34年弱
しろくまくんにカンカン帽を作ってあげました。 ペットボトルのキャップ、厚紙、麻紐、リボンだけであっという間にできます😆 飾り棚も、乾燥時間抜いたらあっという間。板をボンドで接着しただけ〜、三角吊り金具付けただけ〜😆色塗ったけど。
いいね数:4コメント数:03年弱
いとこの結婚式用にホワイトローズでリースを作りました☆ ダイソーで白いリースを土台にフェイクフラワーをグルーガンで付けて、中心にはいとこが大好きなムーミンとフローレン を羊毛フェルトで作った物をちょこんと乗せました☆ ピンクのハートは旦那が作ってくれたので共同作業です(o^^o) 後ろの文字は生地にプリンターで文字を印刷☆うちは布に印刷出来るプリンターはないので、生地をシャツに吹きかけるノリで少し固くして、普通のプリンターで印刷してみたら成功しました(*゚∀゚*)横着物です 笑 その生地を厚紙に貼り付けてリースにくっつけて完成☆ 喜んでくれるといいなぁ(*vωv)
いいね数:19コメント数:03年以上
セリアのすのこ+デザインボードの トイレ小物用の収納棚です★ 今までナプキン等を 紙袋に入れて フックにかけていましたが、 先日、来客があったときに 見えてるけど?! と指摘をうけ(笑) 隠せるように作成しました! 小物入れの箱はダイソーで 見つけた厚紙の箱です。 錆びたコンテナのようなプリントがしてあり、ビンテージ感が出て可愛いですよ★
いいね数:4コメント数:03年以上
ダイソーの板と角材と厚紙で、ワゴンショップの看板を作りました〜
いいね数:0コメント数:06年
孫のお節句 手作り兜で記念撮影 * ダイソー 厚紙、貼るシート、貼るテープ ボタン、シール
いいね数:4コメント数:03年
厚紙とダイソーの革素材でコラージュノートを作りました。 全部100均で揃います☺️ これでコラージュの勉強! ミニブックのチャーム付き📕
いいね数:5コメント数:03年
アクセサリー収納です! 壁一面を木の棚にDIYしました🔨 そのうちの1箇所をご紹介します! ピアス・リング・ヘアピンを置くには高さがありすぎる…🤔💭 そこでピアスを吊り下げることで空間全体を収納に使えるようにしました!! 薄紫のクリップにシルバーのクリップ(タイプ違うクリップですが名前が分かりません😓)をつけます。 初めは紐で括ってたのですが、場所を移動させたい時に毎回紐を切らないといけなくて…不便だったのでシルバーのクリップにしました! ピアスをつけている紙はご自身のお好みで!! 私はアイアンバーが黒だったのでモノトーンで揃えました。 黒の厚紙にニコアンドの紙袋を切り取ってペタリッ📌 ※なるべく分厚い紙にしないとピアスの重さで紙が曲がってきます…。 アイテム数は少し多めですがほぼ100均で揃います! *アイアンバー Seria/100円 (収納を増やしたかったので3列タイプを選びました) *黒の厚紙 Seria/100円 (1番最後の写真です) *薄紫のクリップ 忘れました💦 (多分どこかの100均です…スミマセン) そして…! 後ろの壁紙は自分で貼っています! よーーーく見ると上に隙間がっ😖💦笑 *壁紙 DAISO/100円 (くるくる巻いて売ってる商品です) (貼り方難しいのでまた私なりの貼り方紹介します!)
いいね数:7コメント数:02年