大好きなグニユーカリをキッチンに飾っています。 この色合いがお気に入り。 diyした造作棚はタイルシールのおかげで、防水効果もバッチリです。
いいね数:18コメント数:03年以上
大好きなグニユーカリをキッチンに飾っています。 この色合いがお気に入り。 diyした造作棚はタイルシールのおかげで、防水効果もバッチリです。
いいね数:18コメント数:03年以上
~あまカエル~ 朝顔のお世話してる時の事。 「ちゃんと育てよ~」と、念じながら、左手で持つホースで水やりしてると、水が落ちてる付近、壁際、草むらの中から、緑の何かが飛び出でて、壁にへばり付きうごめく。「あまカエルだ!」水が土をはじく音に驚いたかな?タイル貼りの壁を真上へ、真上へと、カエルは逃げ急いでる。カエルを目で追う私の顎も、上へ上へと上がっていく。「リミアだ!」そう思った。ホースから吹き出る水はそのままに、カエルから決して目を外さず、背広やズボンが濡れぬ様、水先を気にしながらホースを慎重に右手に持ち替え、ゆっくりと腰を屈める。タイルの床の上にホースをそ~ッと置く。上げた顎に上目遣いも加えてカエルを視界にとらえている。そして、水が吹き出すホースから、ゆ~っくりと右手離した次の瞬間、水の勢いでホースがひとりでに不規則にうねりだし、右足の革靴とズボンの裾を水飛沫が襲う。だけど、私の意識はカエルにあり、そんなことは気にしない。私の腰高まであるタイル貼りの花壇のヘリに左足をかけ、タイルの床に残した右足つま先の裏側に込めた、めいいっぱいの力を「よいしょ!」の掛け声で、いっきに床に叩きつけ、花壇の腰壁一発で登りきる。芽吹いたばかりの双葉達を踏まぬ様、注意してカエルのもとに急ぐ。花壇の柔らか~い土に革靴が、ゆ~くり、ゆ~くり沈み込む感覚が、これまた心地よし。小さく4,5歩歩く。目の前のカエルは、私の胸の高さで小休止。カエルを見る私の顎も下を向く。胸ポッケから携帯電話つまみだし、割れ目に親指ググっと差入れ、バカッと縦に2つに開きカメラモード。右背後からそ~っとカエルに近付き、携帯のレンズをカエルの面前に持って行くが、気配を察したカエルはレンズを避ける様に左斜め上に再び逃げ始める。カエルを追いかける携帯のレンズ、更に左に舵をきるカエル。そんなカエルと私の攻防が2,3度続く。「シャッターが押せない。」その場をいったん離れ、カエルの警戒心が緩むのを待つ私。10数秒後、恐らくこれが最後のシャツターチャンス。カエルを見る私の顎は少し上を向いている。これ以上登られると175㎝の私では背が届かなくなる。息を殺してそ~っと、そ~っと。カエルに近付く。「お願い・・動くな・・・・・・・・・パシャリ!」 https://striy48sattopanel.jimdo.com コンロ専用パネル
いいね数:196コメント数:93年
シンク前にスノコ棚を取り付けました。 タイル面なのでクギ・ネジで取り付けられず、 考えた結果、強力吸盤で取り付けました。 全て100均で購入した部品です。総額600円です。 構想1時間、作業時間は、多少試行錯誤したので10分程度かな。 思った以上に、しっかりしています。さ~て、何を置こうかな~。 https://striy48sattopanel.jimdo.com コンロ専用パネル
いいね数:25コメント数:34年弱
今日は久々に色々、沢山ちまちまとお家時間を楽しみました🤗 大好きタイル雑貨作り、そして、最後はセリアのプラ計量カップリノベーションで、本日終了😎🛠️
いいね数:58コメント数:271年以上
スノコ棚2 鍋をたくさん置きたくて、前回よりも幅広のスノコ棚に作り替えました。 自分の欲しい幅は90㎝だが、100均には売ってない。なので、 ホームセンターで、木材3本(=600円分)買ってきて、カッターナイフと 木工用ボンドで加工しました。前回使用したレバー式吸盤は棚には不適切な 形状であることが判明したので、クルクル回して真空にする式吸盤に変更し ました。また、吸盤に引っ掛けて横たわっているツッパリ棒とスノコはS字 フッククロス型とS字フックでつなげています。また、幅を広めたので両端 に加えて、真ん中でも引っ張っています。タイル面や鏡面又は、ガラス面 等、クギやネジでの施工が難しい箇所でも取付可能です。かかった費用は S字型フックも入れて総額1200円、作業時間30分。 (ボンドがある程度固まるまでの乾燥時間6時間は除く。) ポイントは棚完成後S字フックの頭を塞ぐ(狭める)事です。 こうする事でS字フックの外れ防止になります。 https://striy48sattopanel.jimdo.com コンロ専用パネル
いいね数:34コメント数:04年弱
キッチンの背面の作業台 元々は白い台だったのですが、塗装が剥げたりしてきたので 自分でタイルを貼ってリメイクしたんです♬ タイルを貼って目地を入れてって大変だったけど、 最近は目地入りのタイルシートなども売ってて もっと簡単にできそう。 タイル大好きなので、ほかのところにも取り入れたいなー♬
いいね数:8コメント数:03年以上
築32年のわが家のリノベーション開始! 躯体を残してほぼ解体されたけど、大好きなタイル壁はキレイに残してくれました♬ 解体屋さんありがとー!
いいね数:5コメント数:03年
今日は地元開催のイベント参加! 半月前にお声掛けがあり、せっせと作ったタイル雑貨、DIY作品が、嫁いていきました! 道内各地より、作家さんが集まり、大変勉強になる1日でした! ヘトヘトですが、自分の作品を気に入って買って頂き幸せでした!コロナ感染予防対策など、イベントも大変ですが、充実の1日!
いいね数:63コメント数:207ヶ月
久しぶりの投稿です! 息子ちゃんが引っ越す時にいらないと言った時計! ニトリの普通の時計ですが、リノベーションで復活☝️ 大好きなリーフタイルをたっぷり使いました! 私、帯状疱疹になり、しばらく不調な毎日でしたが、やる気スイッチひさびさオン⤴️ やり始めると止まらない🤗
いいね数:67コメント数:195ヶ月
タイル雑貨! 新作でーす! 一枚目!大好きなタイルを真ん中イン! タイルトリベットです。 涼しい感じに! カフェ風トレーとしても、活躍しそう! 二枚目は今までとは違うデザインに挑戦しました。
いいね数:55コメント数:1511ヶ月
タイル雑貨! 次はタイルトリベット(鍋敷き)です。 カッティングボードを利用し、サイズアップしています🛠️ 大き目のお鍋もOk✌️
いいね数:73コメント数:131年以上
タイル雑貨! 暫く放ったらかしで、放置していた、ご飯台にもタイルはりましたが、目地入れ大変そ〜💦
いいね数:58コメント数:104ヶ月
タイル雑貨! ニャンご飯台でーす! オーダー頂き、やっとデザイン決まりました! 女の子ニャン😺で、赤いタイルでとリクエスト❤ 目地はアイボリーでナチュラルに仕上げる予定でーす!
いいね数:55コメント数:104ヶ月
タイル雑貨! 週末DIYでーす! いっきに、目地入れ作業開始、終了です。 シンプルに猫さんインカフェ風トレー!悩んだ末、目地材は白でまとめてみました! 壁掛けでも、良いかもですね!
いいね数:52コメント数:101年
タイル雑貨! ミニスツールタイル多目的台出来ました🛠️ ふっくらキュートなミニスツール! ブライワックスジャコビアンでマットにペイントし、お気に入りのタイルでデザイン! ポイントは真ん中にシュールに猫さんイン🤗 花台やリビングのアクセントにも素敵かもです。
いいね数:64コメント数:97ヶ月
タイル雑貨スツールにタイルを貼りました! ようやく届いたスツール! でも、品物が粗悪💦💦💦 思い直し、何とかデザイン決まり次は目地入れです! 真ん中に猫さんいん!
いいね数:59コメント数:97ヶ月
タイル雑貨! 和風だった飾り台をリノベーション! お気に入りのタイルでモダンに! 北海道今日は雪がチラホラ💦 いよいよ冬が来ました😰
いいね数:70コメント数:87ヶ月
タイル雑貨! 思いつくと止まらない! 大好きな猫さんをさり気なくイン! トレーでも、壁に掛けても楽しめちゃう! 週末目地入れ予定です。
いいね数:65コメント数:81年
タイル雑貨! 月末イベントのため、増産中です。 やっと少しずつイベントもできる状態に🙌 ラストイベントになりますが、月末のイベントに向け仕事から帰りせっせと作品制作してます。 人気のトリベット鍋敷きを今夜も地味に作ってまーす!
いいね数:62コメント数:87ヶ月
タイル雑貨! 久々にタイルトリベット作成。 9月に北欧雑貨のイベントに出品しませんかとお話しいただき、ちょっとずつ作っています。 ナチュラルを意識し、Whiteベースの枠にお気に入りタイルをデザイン。 中止になるかもしれませが、色々作品考えています。 ワクチン2回目終わってますが、まだまだ、安心できない毎日💦 お家時間を少しでも、素敵に過ごせる様、心を込めて作りまーす!
いいね数:59コメント数:812ヶ月