我が家の洗面所(2F)は古い洗面台のシンク部分だけを残して、鏡をIKEAの収納付きに変えてます♪ 照明が無くなったので、壁にコンセント式のブラケットライトを取り付けて、センサー式の電球でいつでも気軽にオンオフ♪ ディアウォールで棚兼仕切りを作って、生活感を少し緩和してます^ ^ ドライヤー 収納はアイディアの方でも作り方をご紹介してますので良かったら覗いてください☆
いいね数:15コメント数:02年弱
我が家の洗面所(2F)は古い洗面台のシンク部分だけを残して、鏡をIKEAの収納付きに変えてます♪ 照明が無くなったので、壁にコンセント式のブラケットライトを取り付けて、センサー式の電球でいつでも気軽にオンオフ♪ ディアウォールで棚兼仕切りを作って、生活感を少し緩和してます^ ^ ドライヤー 収納はアイディアの方でも作り方をご紹介してますので良かったら覗いてください☆
いいね数:15コメント数:02年弱
玄関の照明は「おうち」型。 形はもちろん、人感センサー&暗くなってきたら自動点灯の機能も◎♪ ほっこりとした明かりが玄関ドアを照らす景色を見ると 帰ってきた時ホッとします^^
いいね数:10コメント数:02年以上
2FのトイレのSW下にIKEAで購入したセンサーLEDランプをセリアのフォトフレームを使用して押しピンで取付ました(*^_^*)廊下の照明を点けなくてもDOORの前に立つだけで結構明るく照らしてくれるので少し電気代節約になったかなぁ〜と思っています😊🎶
いいね数:49コメント数:34年弱
動画載せられないんだった😭 インスタの方には動画載せています! もし良かったら覗きにきてください🙌🏻 このIKEAで買ったセンサー付きライト 安かったのにかなり優秀だった😆💓
いいね数:11コメント数:31年以上
電池式の人感センサー付きLEDライトのシリーズもこれで最後。 IKEAの LILLPITE リルピーテ です! これはフックがついてるのでワードローブにバッチリ! 形もかわいいし、大きめで明るく照らしてくれます。 モードもオン、オフ、センサー、で切り替えられます。(他の電池式人感センサーはスイッチがない)
いいね数:46コメント数:31年以上
玄関にて。 ルームライト…のように逆さに撮ってみた、実は天井についてる玄関照明。 IKEAのトロードフリのLED電球に変えてみました。 「OKGoogle 玄関つけて」 トロードフリの人感センサーに連携させることで人を検知して勝手につくようにもしています。
いいね数:34コメント数:21年以上
これもIKEAの人感センサーで光る電池式のライト「MOLGAN モールガン」です。かわいい! 光ってる時に5つのLEDの形が浮き出て独特です。 これもお気に入り。
いいね数:37コメント数:01年以上
IKEAの人感センサー付きLEDライト(ワードローブ照明)「OLEBY オーレビー 」です。 実はIKEAはコンセント要らずで電池で動く人感センサー付きライトが何種類かあります(揃えてます笑)。 これは押し入れに使ってます。 しかし電池なのにセンサーが常時働いてるって、IKEAはすごいの作るなあと感心させられます。
いいね数:30コメント数:01年以上
キッチンカウンターの中の間接照明! 真ん中に2つ黒い四角のがあるんですがそれがセンサーになっていて手をかざせば間接照明がつくようにしました♬
いいね数:21コメント数:04年
マンションのリノベーション。玄関からリビングに続く廊下に薄型の飾り棚を造作してギャラリースペースに。照明はすべて省エネタイプのLEDに変更しました。 下駄箱の下、スポットライト、飾り棚内部の照明は人感センサーと連動し、ベース照明を点けなくても、帰宅を感知。柔らかな光がポッと灯り、出迎えてくれます。横スリットのデザインで統一した建具で玄関ホールにより一層の広がり感が生まれました。
いいね数:3コメント数:03年以上
マンションのリノベーション。玄関からリビングに続く廊下に薄型の飾り棚を造作してギャラリースペースに。照明はすべて省エネタイプのLEDに変更しました。 下駄箱の下、スポットライト、飾り棚内部の照明は人感センサーと連動し、ベース照明を点けなくても、帰宅を感知。柔らかな光がポッと灯り、出迎えてくれます。間接照明を活かしたライティング術で、玄関ホールにより一層の広がり感が生まれました。
いいね数:2コメント数:03年以上
【災害時の備えにも】 ニトリのセンサーライト! 充電式なので、普段はフットライトや手元灯としてコンセントにさしっぱなし。 停電時には外して懐中電灯のように持ち歩き出来るのが素晴らしい! フル充電で5~6時間もちます。 真っ暗な中、少しでもあかりがあると安心です!
いいね数:11コメント数:01年以上
玄関の上がり小口に取り付けようと買ったテープライトですが、間違ってUSBタイプを注文してしまいました😭💧仕方がないので照明が壊れたままのキッチンに取り付けたところ暗いながらも雰囲気バッチリに😃
いいね数:9コメント数:04ヶ月
家の中でも好きな場所が玄関 帰りが遅くても扉を開けるとまるで"お帰りなさい"と言ってくれてるようにセンサーライトが迎えてくれます。
いいね数:25コメント数:22年弱
家の廊下コーナーに設置されているセンサーライト。 手前に枝物をディスプレイすると間接照明に… シルエットも雰囲気も楽しめてお勧めです! 因みにセンサーライトはIKEAの乾電池式のものです。 安価なところも機能含め嬉しいお品です!
いいね数:12コメント数:22年以上
こじんまりですが玄関ライトアップ 人感センサー付きで乾電池式。 とてもコンパクトなので壺の背後において使ってます。 夜の帰宅時も玄関扉の開閉で反応して迎えてくれる。 何より"ホッ"とする瞬間^ ^💡 随分前KEAでみつけたセンサーライト
いいね数:7コメント数:03年
夜の玄関 帰宅と同時に扉を開けると"お帰り"とセンサーライトが出迎えてくれる。 ホッとする瞬間 ^ ^
いいね数:7コメント数:03年
扉の横にセンサーのテープライトで玄関に入った瞬間、オシャレに明るくしています💡
いいね数:13コメント数:11年以上
シューズボックスの上の間接照明。 お気に入りの画像をA4サイズにプリントアウトしたものを人感センサーライの周りに置いただけのものです。
いいね数:2コメント数:12年以上