ALL100均で、アドベントカレンダーヽ(^^*) おウチ型に作りました ♪ 個室の開閉可能 ♪ 欲しい欲しいと一年がかりでしつこく要求‥‥ チビちゃんのリクエストで頑張りましたヾ(^^;) (作り方は後日アップします (^^) bGood!)
いいね数:48コメント数:05年以上
ALL100均で、アドベントカレンダーヽ(^^*) おウチ型に作りました ♪ 個室の開閉可能 ♪ 欲しい欲しいと一年がかりでしつこく要求‥‥ チビちゃんのリクエストで頑張りましたヾ(^^;) (作り方は後日アップします (^^) bGood!)
いいね数:48コメント数:05年以上
キッチンカウンター下のリメイクシート。 気分転換に貼り変えてみました(*´艸`*) レトロ柄×グレーで新鮮です。
いいね数:179コメント数:04年
キッチンの水回りを使いやすくすることで上手に家事をこなす暮らし 水はけを好きな方向に向きを変えれるので、限られたスペースのシンク周りでも縦横自由に設置可能です💡 付属の水止栓を取り付けて、食器のしつこい汚れや 清潔に保つために定期的にお掃除したいキッチンアイテムのつけおき洗いもまとめて出来ちゃいます💯 *タワー 水切りセット*
いいね数:7コメント数:03年以上
決まった場所にぴったり収納 ストレスなく気持ちよく、すっきりと収納ができるバスクリーナー♨︎ 掛けることで水切れが良くなり衛生的で、 いつものお風呂掃除はもちろん、ワンアクションで手に取れるから汚れに気付いたらササッとスムーズにお掃除できちゃいます😃🎶 無駄のないデザインは、収納時の見た目もスタイリッシュ✨ *フッキングスポンジ* 使いやすく、傷のつきにくいソフトタイプだけど、へたりません! *フッキングブラシ* 床や壁のしつこい汚れもコシのあるブラシがスッキリ落とします! フック部分に指を掛ければ、持ちやすく、しっかりお掃除できます😆 *ポイントブラシ* 握りやすい持ち手に、タイルの目地や混合栓などの細かい場所の落ちにくい汚れをピンポイントで狙い落とします🤩
いいね数:3コメント数:03年以上
しつこい汚れも快適に落とす万能バスブラシ ピンクぬめりや水あかなどの汚れを落とすのにも最適なバスブラシ🙌💕 樹脂でできた尖った毛先が溝に入り込み、デコボコ・ザラザラ面のしつこい汚れや頑固なぬめりをしっかりとかき出します😆 ブラシは手にフィットして握りやすく、通常のスポンジよりも簡単に汚れを落とすことができるので バスルームの床だけではなく、水栓周り・バスタブのフタ・イスなどの汚れ落としにも◎ 使用後はスリムですっきりと掛けて収納ができ、水切れも良く清潔に保てます✨
いいね数:3コメント数:03年以上
いつも…戦ってばかりの2匹 6ヶ月と4ヶ月💦 しつこい cappu♂と 気の強い ccino♀…… でも時にはこんな場面も😆 わぁ〜〜可愛い❤️ 仲良し〜〜と思いきや覗いてみると…… 私の作業スペースから 廃材盗んで2匹で噛み噛み😱 危ないので取り上げると… また始まるバトル😭😭😭 少しは じっとせーい‼️
いいね数:26コメント数:53年以上
野球やサッカーなど、お子さまの部活動のユニフォームは頻繁に汚れがちで、毎回の手洗いはとても大変ですよね。洗濯に時間がかかると、そのぶんほかの家事にも影響が出てしまいます。 そんなしつこい泥汚れでも洗濯洗剤《泥クリヤ》なら簡単・きれいに落ちちゃうんです!
いいね数:13コメント数:03年
こんばんは(*´ー`*)ゞ 花のある暮らし⋆*❁ わが家のめいちゃん、 かわいいお花に興味津々♪ しつこい位、くんくんしてます笑
いいね数:43コメント数:24年
楽しくてたまらないらしい お腹触って触ってとしつこいので ゴシゴシお腹を触ってあげてる最中です 可愛い奴め😂
いいね数:11コメント数:23年弱
旦那が電気屋さんで買い物したオマケでミニライトを貰ってきた 犬が珍しがってライトを凝視 おっ 追いかけてるって思ってしつこくやってたら もう無視されてます 我が家に来てくれるマッサージ屋さんが来た時みたいに 私とも遊んで欲しい…
いいね数:20コメント数:03年以上
インフルエンザで撃沈の私の手を舐めまくる犬 具合が悪過ぎて追い払うことが出来ませぬ こんなにもインフルエンザとは辛いものだったのか… 今回人生3度目のインフル 年齢を重ねる度に酷さは増しております 早く楽になりたい 犬しつこい
いいね数:12コメント数:03年以上
太り過ぎだから 餌を少なくしたら バレたらしく 私の後を追い回す犬 しつこいったらありゃしない オヤツもあげたんですよ ご飯をいつもよりちょっと少なくしただけなのに😑
いいね数:9コメント数:03年弱
除菌専隊0ゼロは、高機能アルカリイオン水のため、業務用洗浄剤と同等の洗浄力を発揮!特にしつこい油脂汚れには効果絶大です。 同時に強アルカリによりほとんどの微生物を除菌&殺菌 ノロウイルスなどのおう吐処理にも使えます !
いいね数:5コメント数:13年弱
~つくしんぼう。~ 私が小学3年生の時、家の近くの空き地で、友達と一緒に摘んだビニール袋いっぱいの「つくしんぼう」「家に帰ってママに料理してもらう。」と、言った友達。その時初めて、「つくしんぼう」が食べれるんだと知り、びっくりした。家に戻った私は、母親に「つくしんぼう食べたい!料理して。」と頼んだ。調理方法知らない母親は拒んだが、私がしつこく「食べたい!食べたい!」と、お願いするものだから仕方なく、道の向かいに住む、犬つながりで仲良かったおばちゃん家(酒癖悪い旦那と住んでいた)に調理方法を聞きに行ってくれた。そうして、ようやく、母が「つくしんぼう」を調理してくれることになった。母が調理してる間、私は、自分が採ってきた作物が調理され、それを食べる事にワクワクしながら待っていた。暫くして、母が両手で運んできた白い器の中を覗き込んだ私は愕然とした。そこには、ドス黒くしなびた、まるで死んだミミズの大群が盛られてる様にしか見えない、変わり果てた姿の「つくしんぼう」があった。私は、「食べたくない!食べない!絶対食べない!オェー!」と訴えた。しかし、そんなことは決して許してくれそうにない母の雰囲気に圧倒され、私は、その黒ミミズを嫌々食べた。食感、味、共に最悪だった。とても苦く、とっても食べれたものではなかった。息止めて1,2本食べてギブアップした事を覚えている。残った黒ミミズたちは即、母によって捨てられていた。 あの日から40年ぐらい経つが、今でもこの時季、道端に、ニョキニョキ生えてる「つくしんぼう」を見ると、あごの付け根あたりがギューっと痛くなり、下あごから唾液がじわーッとあふれ出てきて、口の中が苦くなる様な気がする。 「かーちゃんよ!おばちゃんよ!あんときの つくしんぼう の調理方法、間違っとったんとちゃうか~? 」 https://striy48sattopanel.jimdo.com コンロ専用パネル
いいね数:122コメント数:63年
~サンタ~ ※うちの子供たちは、サンタの存在を若干信じてる。 むかし、熟睡してる幼い子供達一人一人の耳元で、サンタ口調の、太く、こもった小声で「ホ~ッ、ホッ、ホッ、ホ~」と声がけし、眠りから半分覚ました状態にしておいて、再度「ホ~ッ、ホッ、ホッ、ホ~メリークリスマス!」と、頭をなでなでしながら声がけし、プレゼントを置いてその場を去る。次の日起きてきた子供たちは、「サンタ見た気がする。」「サンタが「ホ~ッ、ホッ、ホッ」て言ってた。」「サンタ、パジャマみたいな服だった。」の話題で持ちきりになる。この様な小芝居を織り交ぜながら、「サンタは本当にいるんやで~」と根気よく子供達に言い続け、信じ込ませてきたからだ。 次男・長女・ぱぱ「せーのっ!いっったぁ⤴ だぁ⤴ぁっきっ まあ⤴すっ!!!」 次男「パパ~キャベツ千切りちょっと多すぎたかなぁ~」 ぱぱ「いゃぁ~こんなもんやろ、肉一口に、千切り3口食べればちょうどええんちゃうか~」 長女「いやだ!そんなにたくさん千切り食べれないよ!次男がスライスしたんだから次男が全部食べてよね~」 次男「おまえだって見てただろう!」 ぱぱ「は~い、そこまで。それはそうと、お前ら、クリスマスって何の日か知っとる?」 長女「プレゼントもらえる日~」 ぱぱ「ちゃうわ!誰かが生まれた日や、誰でしょう?」 長女「知らな~い、あっ!わかった!サンタの産まれた日!」 ぱぱ「ちゃうわ!お前らまじで知らんの?学校で習わへんか?」 長女「知らな~い。誰が生まれたの。」 ぱぱ「キリストや!知ってるやろ?」 長女「知らな~い。その人がサンタなの?」 ぱぱ「ん?ちゃうわ!キリストとサンタは別人や!」 長女「ふーん、でも~パパがサンタだっていうの知ってるから。」 ぱぱ「ん?ぱぱは~サンタじゃないってゆうとるやろ~」 ぱぱ「ええかーお前ら!サンタはほんまにおるからな!」 長女「でも~ホントはパパなんでしょ~」 ぱぱ「違うゆうとるやろ!しつこいぞ!」 次男「そうなんだよなー僕が小さい時は「ホ~ッ、ホッ、ホッ、ホ~」ってサンタの声聞いたことあるんだよ~あの声はパパじゃ~なかったもんな~」 長女「ほんとに?」 ぱぱ(ニヤリッ) 長男は今日も冬期講習で帰宅は22時です。お疲れ! https://striy48sattopanel.jimdo.com コンロ専用パネル
いいね数:105コメント数:43年以上
. 「しつこい汚れがついたキッチンは掃除が本当に大変💦」 「レンジフードのベタベタ、見えないフリしておこう…😓」 キッチン周り特有のお悩みってありますよね😢 そんな時は「スターフィルター」がおすすめ☝︎ 「スターフィルター」は、料理中に出る油煙による汚れや匂いを確実に除去◎ キッチンをより美しくキープできます✨ では「スターフィルター」と従来のレンジフードフィルター(不織布)を比較してみましょう💡 汚れや匂いの除去率✅ スターフィルター…86.1%👑 不織布フィルター…53.7% 「スターフィルター」の除去率の高さの秘密は、不燃性のガラス繊維を使用しているから💪 さらに、吸引力を減らすことなく捕集性能のみアップ。 これが汚れや匂いを残さない「スターフィルター」の実力です👏 油汚れやニオイのない清潔なキッチンを保つために、「スターフィルター」をお試しください😉
いいね数:7コメント数:05ヶ月
~田んぼのススメ。③~ (田んぼのススメ②深呼吸からの続き。) 目を細め、ず~~~~~~っと遠くの、緑の水田線見つめる私。「風が強い・・・。」 幾枚もの水田を、通り過ぎがてら、好き放題撫でまわしてきた青田風、今は私の所、後ろからやってきて、半袖ワイシャツの、脇や胸元の隙間から遠慮無く入ってきては、身体のあらゆるところ、髪の毛一本、一本に至るまでも荒々しく撫でまわす。かき乱された髪が、私の顔面にしつこくまとわりつく。上下唇の隙間に挟まったり、口角に突き刺さる髪の毛程、うっとうしいものはない。グワッ!と広げた両手の指10本、オデコ髪の生え際から頭皮に沿って差し入れ、乱れた髪かき上げ、もうこれ以上、風で髪乱れぬ様、オールバックの髪型維持しながら、前方に広がる広大な水田に吹き抜ける青田風を睨み見る。 膨大な量の稲葉を、右へ左へ荒々しく、しならせ、うねらせ、波打たせる事、大海の波の如し。 それはまさに水田に描かれる、風の軌跡、風の足跡。 風に包まれる私は、ただ、畦に突っ立ち、目をつむり、耳を澄ます。広大な水田地帯に響き渡る、途切れない稲の葉擦れの音。 サァ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~サァ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~サァ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~サァ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~サァ~~~~~~~~~~~~~・・・・・私の頭の中にステレオが響き渡る。・・・・~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~サァ~~~・・・・耳に心地よし。 「やっぱ青田風は爽快やなぁ~♡、ああ~~~俺はこの水田になりたい。生まれ変わるなら青田風吹き抜ける水田になる。」 https://striy48sattopanel.jimdo.com コンロ専用パネル
いいね数:145コメント数:13年弱
「せ~のっ!いったぁ だぁっきっ まあ〜すっ!」 最近は長女ちゃんと2人だけの晩飯が多くなった。 高3と中3の長男と次男はお受験で22時まで塾だ。 二人とも自宅から徒歩5分程度の予備校と塾に通う。 長男は予備校終わると真っ直ぐ帰ってくるが、次男は塾友達と近所のコンビニでたむろするらしく帰宅は11時頃になる時もちょくちょくある。 先日、次男が通う塾の代表から電話があり注意を受けた。 次男とその一派が塾が終わった後、最寄りコンビニ店頭で女性をナンパしてる様なので注意してほしいとの事。 おい次男!ナイス!その年でナンパできるとは素晴らしい!誉めてやろう。 パパが女性を初めてナンパしたのは社会人になってからだ。 会社の怖い先輩に「やってこい!」と無理やりさせられたのがきっかけだったが、その後は同期と定期的に自主的にナンパしてた時期があった。 ナンパ成功のカギはいかに自分を上手に相手に売り込むかにかかっている。 相手にその気がなければサッとひく。しつこいのは絶対だめだ! 相手の様子から相手の心の機微を察しなければならない。 まさにテクニックが必要なのだ。 これは、やり手営業マンのスキルに通じるものがある。 次男よ!女性にその気がないときはサッと引き下がる事!覚えとけ! おいっ!長男・次男! 車と不審者に気を付けて無事帰って来いよ~ 今日は夏野菜カリーやで~ コーヒーは入れてへんから安心してや~ 長女「パパ!お腹出しながらご飯食べるのやめて!きもいよっ!」 ぱぱ「はい・はい、分かりましたよ~だ」 ぱぱ「カレーうまいか?」 長女「おいしい」 ぱぱ「そやろ~」
いいね数:48コメント数:08ヶ月
今日のお昼ご飯です^ ^ 昨日のビーフカレーを今日のお昼に取り分けていて、私だけカレーライス^ ^ 私、B型なのでコレが好きとなると、しつこいのです💧 そして、フォロワーの皆様優しいから、しつこい私のお相手最後までして頂き感謝しております^ ^ 毎日楽しくありがとうございます^ ^
いいね数:31コメント数:162年以上
ソラがまだ小さかった頃… 娘はしつこいほど、ソラを離さなかったなぁ〜…懐かしい
いいね数:91コメント数:224年弱