こんにちは(*^^*) いつもの変わらないおかずさん達ですwww 茄子は麺つゆに焼き浸し (一本は娘の課題提出の実験の為に皮なし) かぼちゃはこの間のスィートシュガーが 美味しかったたのでリピートです😋 さぁ!これで今週も頑張ろwww😆
いいね数:84コメント数:209ヶ月
こんにちは(*^^*) いつもの変わらないおかずさん達ですwww 茄子は麺つゆに焼き浸し (一本は娘の課題提出の実験の為に皮なし) かぼちゃはこの間のスィートシュガーが 美味しかったたのでリピートです😋 さぁ!これで今週も頑張ろwww😆
いいね数:84コメント数:209ヶ月
今日は日本海へ美味しいものを求めてgo🚗 まずは旦那がCMで見た、高級天美卵を買って、 ついでに?大山バターのクロワッサンとカンパーニュ。 次は鳥取漁港のかろいちで海鮮丼食べてお買い物。 (よさむらさん行ってた所) 2枚目、卵2パックとお魚達がほぼ同じ値段😆 初めてバターナッツかぼちゃにも出会え、梨ソフトクリームも食べたぁ。 帰ってきて、 真鯛の皮をはいで刺身に。こんだけ500円 (出刃包丁も持ってないし、魚の処理もほとんど経験なし)←やから見た目は💦💦 でっかいカレイもめっちゃ美味しい。 カワハギの刺身。 連子鯛は処理して冷凍庫へ。 真鯛のアラはまた明日かな〜。 ここ雪が降る前にもう1回行きたーい 高級卵🥚?? うーん、私は普段の卵との違いが???😅 満足、満足の1日でした。
いいね数:59コメント数:367ヶ月
北海道産 かぼちゃの煮物 我が家では ご飯の友ではなく お茶うけ"おやつ“(笑) 余ったかぼちゃの煮物は 皮を取り除いて ワイルドに これでもか❗️これでもか‼️ とマッシャーで潰して 牛乳と生クリームで かぼちゃスープにリメイクね✨ ハンドブレンダー♡欲しい〜〜(笑)(笑)
いいね数:16コメント数:314年以上
昨日はわが家でホームパーティでした♪ 色々悩んで、献立は生春巻き・タンドリーチキン・餃子の皮のしらすピザ・かぼちゃサラダに。
いいね数:3コメント数:02年以上
初🎶かぼちゃパン🎃🎃🎃 13かぼちゃできました~♡ 適当な性格が形に出てる… サイズバラバラ😆 放ったらかして発酵し過ぎ😆 たこ糸結び目は下にするみたい😆 それでも形になりました🙌🏻💕 ヘタはかぼちゃの皮をレンチン🎶 かぼちゃパン作る為にたこ糸DAISOで買いました🎶 でも、ケチな私のチャーシューはミシン糸巻き巻き🌀 何度も作ってもう少し上手になりたいけど この時期しか作らないなぁ🎃 たこ糸どーしよっかな🤔 手芸に…凧揚げに…料理に… 凧揚げ~お正月にやっちゃう?😆 もしかして…かぼちゃパンもミシン糸で作れちゃったりして😍 ハッピーハロウィン🎉🎃💗
いいね数:57コメント数:97ヶ月
🍚我が家の夕食🥢 煮魚(ホッケ) キムチうどん。 かぼちゃコロッケ。 フライドポテト。 鶏皮照り焼き。 🥗たくあん。 ゆっぴぃさん家のキムチチャーハンが美味しそうで💕キムチ購入🛒 午後からまた寒くなってきたので、我が家はキムチうどんにしました〜🥢 グツグツ熱々の汁を卵の上からかけるレシピ参考にあと汁😉 美味しく頂きました🤗
いいね数:72コメント数:31年
🍚我が家の夕食🥢 鶏皮餃子。 新玉ねぎお好み焼き風。 かぼちゃ・じゃがいもマヨ焼き🥔 蟹サラダ🦀 なめこ・わかめポン酢和え。 などなど。
いいね数:53コメント数:22年
レンチンでかぼちゃの煮物🎃💕 リミアの皆様のレンチン料理が便利で美味しそうなんでやってみました👍 皮まで柔らかくなって味がしみてて美味しい~😍 おやつ感覚でパクパク食べちゃいました😁 まずは大成功(^^)/ 2枚目 今ハマってる納豆😍たまごタレが好きなかんじ(^^♪
いいね数:38コメント数:171年以上
🍚我が家の夕食🥢 三角揚げ餃子 ポテトサラダ🥗 大根・パプリカ炒め きゅうり一夜漬け スコンキー・丸いんげん蒸し
いいね数:63コメント数:01年以上
かぼちゃ苦手な人ーーー!!! 子供の頃かぼちゃの煮物苦手でした。 皮が...味無いし口に残るし。。。 これ食べたら かぼちゃ大好き!!! に絶対なりますよ♪ジシンアリ♪ まぁ、あんまり嫌いな人おらんかもだけどね(´・ω・`) 厚めに皮を切り両面焼くだけ 味付けは 納豆に付いてるだしか 麺つゆ原液パラパラ これねー、ほんと美味しいから おかずの一品で作ってみて♪♪♪ かぼちゃ大好きーーー(○´ヮ`○)/"
いいね数:30コメント数:24年弱
今日は、遅くなってしまいました😅💦 カボチャ🎃の種を使って、 カボチャ🎃パンを作りました。 中には、かぼちゃ餡が入れてありますが、 写真撮るの忘れてしまったわ😁💦 たこ紐を使って、かぼちゃに🎃見せかけだけど、 この紐の縛りの調節がどうか?🧐不安🙄💦 うまく発酵出来れば、イイけどな〜🤔 カボチャの種は、わかったかな😁💦 カボチャ🎃の頭部分の飾りに使ってみましたよ😘👍🏻💖 もう一つの方は、カボチャ🎃の皮を使って 芯にしました😜🎶 ただ今、第二次発酵中〜٩(^‿^)۶🎃🎶
いいね数:33コメント数:121年以上
2020.3.16 月曜日 今日の晩御飯 🥢あさりとわかめの炊き込みご飯 🥢白ネギの豚バラ巻き 🥢かぼちゃの煮物 🥢大根間引き菜とちりめん炒め 🥢だしトマト🍅 🥢空豆 🥢豚汁 最近は和食多めだな。 空豆は皮ごと焼いて アルペンザルツ岩塩を かけて頂きました。 最近お迎えした 花ホタル と ヒナソウ ヒナソウはお隣さんから 頂いた盆栽用の鉢に (その辺の)笑 苔と一緒に植えました。
いいね数:28コメント数:92年
かぼちゃサラダ💕 かぼちゃを皮ごと使って作ってみました👍かぼちゃが甘くて美味しい😍 2枚目 敬老の日のお赤飯💕今年から同居してる義母に、自治会の老人会からいただきました😊
いいね数:36コメント数:128ヶ月
ある日の晩御飯 🍀豚バラ×茄子 🍀豚バラ×ズッキーニの串焼き 後は 作り置きおかずで 🍀パプリカのマリネ 🍀皮なしキッシュ 🍀アスパラ塩茹で 🍀ミニトマト 🍀キャベツの千切り 🍀オクラのおかか和え 🍀かぼちゃの煮 🍀豆苗と竹輪の煮物 🍀人参とエノキのタラコ炒め 🍀揚げ出し茄子 作り置きおかず あると便利❤️
いいね数:21コメント数:173年弱
2019.10.23 水曜日 今日の朝ごパン しらすチーズトースト ミニ玉ねぎとオクラソテー 目玉焼き ブロッコリーピーナツ和え かぼちゃ皮ごとポタージュ いちじく かぼちゃの皮って実より Bカロチンや食物繊維が 多く含まれてると聞いて 皮ごとポタージュに。 色はイマイチだけど 捨てるのは絶対もったいないよね😊
いいね数:22コメント数:72年以上
まるごとかぼちゃプリンを頂きました🎵 皮ごとたべられちゃいます😋💕 カラメルソースをかけて💕
いいね数:17コメント数:07ヶ月
『かぼちゃのスープ🍲』 今回ご紹介するのは、 寒い日にぴったりのほんのり甘いかぼちゃのスープ。 クイジナートのハンドブレンダーを使えば、 なめらかなスープが短時間で完成😉 クイジナートのコードレスハンドブレンダーなら、 途中でパワーが低下することなく、パワフルにお使いいただけます👌 📌材料 かぼちゃ…1/2個 たまねぎ…1/2個 塩、コショウ…適量 牛乳…300ml バター…20g ●水…350ml ●砂糖…小さじ1 ●コンソメキューブ…1個 📌作り方 ①玉ねぎは薄切り、かぼちゃは皮を剥き適当なサイズに切る。 ② 玉ねぎをバターでしんなりするまで炒める。 ③ ●とかぼちゃを入れて柔らかくなるまで煮る。 ④ 柔らかくなったら火を止めハンドブレンダーで滑らかになるまで良く混ぜる。 ⑤牛乳を加え弱火を付けて良く混ぜ合わせたら完成。 ・。・。・。・。・。・ 🍲Item:コードレス充電式ハンドブレンダー 🔍RHB-100J ・。・。・。・。・。・
いいね数:27コメント数:01年以上
2019.10.11 金曜日 今日の朝ごパン 豆腐と山芋の和風グラタン かぼちゃハニーマスタード オクラピーナツ和え レインボーレッドキウイ #thebake さんのカンパーニュ ミネストローネ 豆腐と山芋のグラタンは調味料はかなり控えめにして、小さな塩鮭を乗せてみました。 ちょうど良い感じ。 THE BAKEさんのカンパーニュは店員さんに教えて貰ったとおり、 お水をシャッ!とかけて (本当は霧吹きやけど無い…) 予め温めておいたオーブンで焼きました。 皮はピリパリ。 中身はもっちり〜 美味しくいただきました。 さて 仕事前に台風に備え、外を点検。 神戸はあまり影響ないかもですが 備あれば憂いなしということで (๑`・ᴗ・´๑) 去年近所の公園の木がなぎ倒された台風は本当に恐ろしかったです。 台風進路にあたる地域の皆様! くれぐれもお気をつけ下さいね。
いいね数:23コメント数:42年以上
『パンプキンミネストローネ』 今回ご紹介するのは、 冬の朝ごはんやブランチにぴったりの野菜たっぷりのミネストローネ🍅 クイジナートの電気圧力鍋を使えば、 かぼちゃやさつまいもも柔らかく仕上がります🍠 炒めてから約20分煮込む工程も、電気圧力鍋を使えば2分間加圧するだけ⌛ 残り野菜も一緒に入れてもおいしく仕上がります🥣 かぼちゃの食感がほどよく、 甘みも旨味も感じる野菜不足解消スープです。 受験生の夜食にもにもおすすめです🌙 📌材料 (4人分) かぼちゃ…200g さつまいも…100g じゃがいも…中1個 にんじん…小1/2本 たまねぎ…小1個 セロリ…1/2本 ベーコン…100g トマトの水煮…1缶(400g) 水…2カップ 塩…小さじ1 1/2 胡椒…少々 ローリエ1枚 📌作り方 ① 材料を全て1cm角に切る。(じゃがいもは皮をむいて芽を除き、かぼちゃとさつまいもは皮のまま切る。セロリは筋を除く) ② Cuisinart「電気圧力鍋」に①と調味料を全て入れて、セロリの葉もあれば一番上に乗せ、「高圧力」で2分加圧する。 ③ 自然にピンが降りたら蓋を開け、ローリエとセロリの葉を取り除く。味をみて塩気を調える。 ④ 器に盛り付け、パセリのみじん切りを飾って完成。 ・。・。・。・。・。・ 🍲Item:電気圧力なべ 🔍CPC-400KJ ・。・。・。・。・。・
いいね数:20コメント数:01年以上
『秋野菜の野菜チップス 』 ノンフライオーブントースターから、シンプルモデルが新登場♪ 「温度設定」と「時間設定」の2つのダイヤルの組み合わせで、ノンフライ調理やお惣菜のあたためにも最適💪 秋野菜をノンフライでパリッと仕上げれば、 皮までまるごと食べられる栄養たっぷりの健康おやつが作れますよ🍠 📌材料 (作りやすい分量) かぼちゃ...50g さつまいも...50g れんこん...50g にんじん...50g ごぼう...50g オリーブオイル...野菜50gに対して小さじ2 塩...適量 📌作り方 ①野菜をしっかり水洗いし、全て皮ごとスライスする。ごぼうとれんこんはサッと酢水にさらしてペーパーで水気を拭き取る。 ②野菜にオリーブオイルをからめ、塩をふる。 ③ノンフライヤーオーブントースターのバスケットに②を並べて120°Cで30分加熱し、柔らかい部分があれば2〜3分ずつ追加してパリッと仕上げる。 ・。・。・。・。・。・ 🍞Item:ノンフライ オーブントースター 🔍AFR-25J ・。・。・。・。・。・
いいね数:17コメント数:08ヶ月