しあわせご飯。 牛肉の煮込み。付け合わせもついているので豪華です。 ピカールの冷凍食品なのでレンジでチンで出来上がり。 お肉が柔らかい!
いいね数:10コメント数:03年以上
しあわせご飯。 牛肉の煮込み。付け合わせもついているので豪華です。 ピカールの冷凍食品なのでレンジでチンで出来上がり。 お肉が柔らかい!
いいね数:10コメント数:03年以上
おうちごはん。 カットしたお肉は 使う時に便利なように 一人分ずつ個包装。 冷凍すると、いつでも使えるので 一度の下処理でラク家事です。
いいね数:3コメント数:02年
冷凍庫の収納です❁︎ セリアのケースにお肉を小分け冷凍しています❁︎
いいね数:39コメント数:03年
毎日 ほんと暑いですよね〜〜💦 もうねちょっと買い物に近所に行くだけでも汗だく😵 暑さに負けないよう‼️ スタミナつけるために‼️ 友達と🥩【いきなりステーキ】へ行って来ました✨ 私…ステーキのような分厚い固まり肉は 苦手で…どちらかというと 薄切りの焼肉派🔥でした。。 好んで食べたことは無かったんですけど…先月 気になってた こちらのお店で一度食べてから 意識変わりました〜〜😍 むしろ直ぐ食べたくなる😆 胃もたれせずに食べられるから コレは300gだけれど 450gはご飯抜きで軽く食べられちゃう しかも…いいお肉買っても こんなに美味しく焼けないから💦 今まで食べたいと思わなかったのは!それが原因??😂 バテそうになったら 今度は一人でも行っちゃうかも😆👍 ※写真の撮影・投稿について…お店の方の承諾済みです✨
いいね数:31コメント数:44年弱
【豚肉のみそ漬けで時短簡単!もやしとみそ豚の蒸し煮】 もやしは、味も好きだけど、切らずに使えるところも同じくらい好きです。 みそ豚ともやしも一緒に食べると美味しいです♫ 詳しい作り方は、アイデア投稿しています。合わせて読んでいただけると嬉しいです。 https://limia.jp/idea/254487/
いいね数:3コメント数:03年以上
今日は 朝からバタバタで かなりお疲れモード💦 なので夕飯は… 冷凍メンチカツ&コロッケのお世話になりました〜〜😆 揚げるだけの冷凍食品有難や〜✨ そして賞味期限が本日の 島豆腐があったので ほんの少しのお肉と一緒に煮込んで 肉どうふにしてみました✨ こちらも具材切って 煮込むだけなので簡単💦 昨日作った作り置き ピーマンきんぴらと🍚ご飯 お腹いっぱい動きたくないな〜 でも後片付けしないと😞💦 写真が斜め!!横向き〜〜うっかり横にして撮ってしまった… 方向変わる機能があればいいのにな😅
いいね数:35コメント数:64年弱
わっぱマジック✨ この日は多分かなーり時間なくて お肉焼いて… 卵焼きも海苔入れてくるくる ↑どんだけクルクル好きなんでしょw 冷凍ブロッコリー突っ込んだだけ まぁ…塩気として梅干しも。。 それなのに… まぁまぁ美味しそうに見える(笑 でも…わっぱご飯は美味しいみたいです。 しかしお弁当箱ちっちゃ(笑
いいね数:20コメント数:04年
肉団子弁当 《献立》 ✻ご飯 ✻肉団子 ✻炒り卵 ✻パスタ ✻アスパラベーコン ✻さつまいもチーズ ✻ブロッコリー ✻トウモロコシ ✻ミニトマト ノーマルタイプの甘酢の肉団子😄 冷凍作り置きしていた肉団子に甘酢あんを絡めて作りました♩ 子供の頃から大好きです😋
いいね数:17コメント数:02年弱
今日は週に一度の買い出し日。 帰宅後、魚とお肉を下味冷凍するのが習慣です。 写真は 豚バラ肉→肉じゃが用に下味冷凍。 鶏胸肉→スティック状にカットしたのち冷凍(唐揚げ用)。 平日の負担がグンと減るのでおすすめです◎
いいね数:13コメント数:32年弱
緊急事態宣言以降、幼稚園が休園になり 週に2回だった買い出しを1回に変更しました。 ※平日は子ども3人連れてスーパーには行けないため。 1週間分の献立を考えてから行くので メインの肉料理はそれぞれ下味冷凍して保存します。 写真は ・牛肉&まいたけ(解凍後、煮込む) ・豚の生姜焼き ・塩をふった鶏もも肉(解凍後、シチューに) の3種類になります。 あと2日分のメイン料理(魚とお肉)は 冷凍せず、賞味期限内にそのまま調理。 下味冷凍は簡単&美味しいのでおすすめです◎
いいね数:17コメント数:02年
最近ハマっているおうちごはんは 下味冷凍レシピです。 1週間分の食材をまとめて購入しているので 賞味期限の早い魚やお肉は 買い出し当日にそれぞれ下味冷凍しちゃいます。 ※昨日、魚の下味冷凍を投稿しました。 検索すると色々な下味冷凍レシピが出てきますが 肉じゃがも下味冷凍出来るなんて…! またどんな感じに仕上がったか投稿しますね♪
いいね数:17コメント数:02年
最近ハマっているおうちごはんは お肉やお魚の下味冷凍♪ 今回の写真は魚の下味冷凍。 左:鮭のごまドレッシング漬け 右:たらの玉ねぎドレッシング漬け 解凍方法も冷蔵庫に移すだけと簡単◎ ドレッシングだけで本当に大丈夫なのー?と 半信半疑でしたが… 何じゃこりゃご飯が進み過ぎる!!!笑♡ 騙されたと思って 是非一度試してみて欲しいです♪
いいね数:16コメント数:02年
うちの定番料理♡下味冷凍編 少し前に冷凍前の状態を投稿しましたが こちらは下味冷凍しておいたタンドリーチキンです。 末っ子の離乳食でヨーグルトを使うのですが 少量ずつしか使わないため余りがちで…。 タンドリーチキンはヨーグルトを使って揉み込むので大量消費出来ます◎ カレー味ってご飯が進みますよね。 家族が大好きなおかずの1つです♪
いいね数:16コメント数:02年
うちの定番料理♡鶏むね肉の磯辺焼き 下味冷凍しておいた鶏肉に 解凍後、片栗粉をまぶして海苔を巻き巻き。 毎回子どもが喜んでお手伝いしてくれます。 あとはフライパンで焼くだけ◎ パサパサしていないので 何個でも食べられちゃいます♪笑
いいね数:15コメント数:02年弱
毎週土曜は買い出しday♩ 帰宅したら お肉や魚を下味冷凍するまでが習慣です。 ↓今週はこの3種類 ①肉じゃが ②さばの味噌みりんヨーグルト漬け ③鶏肉ソテー(オリーブオイル+塩漬け) 下味冷凍デビューが遅く ようやく3ヶ月経ちましたが 家計的にも家事効率的にも 良いことづくめなのでおすすめですよ◎
いいね数:14コメント数:02年弱
下味冷凍レシピにハマっています。 昨日はお肉を紹介しましたが今日はお魚。 ※冷凍前の状態は少し前に投稿済みです。 写真は玉ねぎドレッシング漬けしたたらになります。 臭みもなく、身もしっとり◎ 冷凍した状態で1ヶ月保存可能なところも嬉しいですよね。 是非お試しください♪
いいね数:13コメント数:02年
こんばんは♪ 毎週土曜に 1週間分の食材をまとめ買いしています。 買い出し後にはすぐ下味冷凍。 今回は ◎もうかさめのごまドレ漬け ◎豚コマ&玉ねぎ(卵とじ炒め用) ドレッシング漬けは その名の通りお好みのドレッシングを揉み込むだけなので 初めて下味冷凍される方にもおすすめです◎ ※先に塩こしょう→余分な水分を拭いておきます。
いいね数:12コメント数:02年弱
下味冷凍レシピにハマっています。 少し前の投稿で冷凍前の状態は載せましたが 写真上の牛肉と舞茸煮込み♪ これ本当〜〜に美味しくておすすめです◎ お肉は安い時に買って 下味冷凍しておけば長期保存も可能なので 今日のメインは何作ろう?と悩まなくて済むようになりました。
いいね数:12コメント数:02年
うちの定番料理。 週に一度の買い出し後 魚とお肉をそれぞれ下味冷凍しています。 今週は 魚①もうかさめのみそみりんヨーグルト漬け 魚②さわらの塩麹漬け 肉→親子丼用 の3つだけだったのでかなり簡単〜◎ 下味冷凍しておくと 平日の晩ごはん支度が楽になり その週に使わなかったとしても 冷凍のまま長期保存可能なので是非♡
いいね数:11コメント数:02年弱
今日は週に1度の買い出しの日でした♪ 買い出し後は肉や魚に下味をつけて 冷凍庫保管が我が家の定番です。 今週末は鶏肉がお買い得だったので ・鶏胸肉→生姜醤油味(解凍後は磯部焼きに。) ・鶏もも肉→タンドリーチキン用に。 下味冷凍しておけば長期保存が可能なので 急なメニュー変更がある場合でも 翌週に持ち越せたりしてとても便利です◎ また解凍後に調理した写真も投稿しますね♪
いいね数:11コメント数:02年