自販機ラーメン作りました🍜 店の味です。 麺は太麺5分から7分茹でスープ冷凍を10分湯煎するので薄める事なく そのままのスープ、店の味です。 男子組はこってり好きそうで食べています。 トリフde極み鷄ラーメンは撮るの忘れました❣️ こってり味なので私はあっさり 系が好きなのであんまり食べられません🥲 こってり好きな人はいいと思います。
いいね数:67コメント数:213ヶ月
自販機ラーメン作りました🍜 店の味です。 麺は太麺5分から7分茹でスープ冷凍を10分湯煎するので薄める事なく そのままのスープ、店の味です。 男子組はこってり好きそうで食べています。 トリフde極み鷄ラーメンは撮るの忘れました❣️ こってり味なので私はあっさり 系が好きなのであんまり食べられません🥲 こってり好きな人はいいと思います。
いいね数:67コメント数:213ヶ月
🍚我が家の七草粥🥢 昨日は仕事帰りにTAKAHARUさんから聞いたスプーン入れ探しにセリパト🥄 セリパト夢中になって七草粥忘れてました😂 頂き物のお茶漬けの素を代用してみました。 あっさり系で美味しかったです🥄
いいね数:60コメント数:112年以上
🍙我が家の夕食🥢 おにぎり・魚肉ハムにぎり。 ミョウガ・キュウリ酢漬け。 帆立貝柱・人参・大根・高野豆腐煮物。 などなど。 油物続きだったので…あっさり系夕食🥢
いいね数:66コメント数:72年
プスって刺して ぷりっと出るタイプのプリン🍮❤️ あっさり系で美味しかった💕💕
いいね数:30コメント数:134年弱
♡お気に入り ♡ラーメン 高知の柚子塩ラーメン🍜 もともと、ラーメンはストレート麺のあっさり系が好きなのですが なかでもコレが好きです。 香辛野菜(ちこり・みょうが・ハーブ・パセリ)とかをのせていただきます😋🌿
いいね数:54コメント数:02年弱
我が家のお雑煮は 鶏がらスープをベースに みつ葉☘︎ なると🍥 小松菜 鶏肉 少し焼いたお餅おもち_Ω~を入れ ゆずを香り付けに入れて 出来上がり〜\(❁´∀`❁)ノ ちょっと サッパリ、あっさり系?かなぁ〜ꉂꉂ( ˊᵕˋ )
いいね数:10コメント数:82年以上
昨日、漬けました! キュウリと大根と大葉とミョウガの浅ずけ!暑さに負け気味なので、あっさり系を作ってみました!
いいね数:16コメント数:43年弱
うちのお雑煮は鶏肉大根にんじん八頭(里芋で代用)小松菜で、あっさり醤油系のお雑煮です。 どこ風なのかはちょっと分からないですが夫も文句を言わず食べるのでたぶん関東ではポピュラーなのかな? 小松菜がアクセントになってたまらんのです
いいね数:17コメント数:23年以上
先日のケンミンショー奈良、和歌山特集を見て食べたくなり今日行って来ました。和歌山ラーメンと言えば井出系コッテリですが、グリーンコーナーはさっぱりして食べやすかったです。旦那さんはあっさりしすぎ〜と物足りいって言う~てはりましたわ😆
いいね数:28コメント数:27ヶ月
《3/23の夕飯》 ✴︎焼き一夜干し姫たら ✴︎トマトカレースープ ✴︎大根と鷄ひき肉、エリンギの煮物 ✴︎菜花とシーチキンのポン酢和え ✴︎白菜の浅漬け ✴︎ちくわキュウリ・梅しそ&たらこ 昨日はお昼まで仕事に行き、帰って来てから夜勤の息子を送りながら一緒に遅めのランチ♬ 大盛り無料は魅力的だけど…私はもちろん、息子もお昼近くにホットサンドを食べていたので食べれず普通盛り。それでもこのボリュームでお腹いっぱい✨ 遅めにお昼ごはんを食べたから私は夜もお腹は空かず😅主人だけの夕飯をpostします。 自分がお腹空いていないのと娘もパンケーキを食べに行き夕飯はほとんどいらないと言ったので、こんなあっさり系の夕飯に😝でも主人好みなはず😊 トマトカレースープは、前日のコンソメスープの残りにカットトマト缶とコンソメの素、カレー粉などを入れてトマトスープに。 主人にも指摘されたけど、これだけ浮いてる🤣
いいね数:13コメント数:02年
今日の夕食は大好きな焼きそば屋さんの 焼きそば (๑'ڡ'๑)୨♡ 定番の焼きそばと違っててあっさり系 薄味だから何回食べても飽きがこない
いいね数:11コメント数:02年弱
\たっぷり4㎏入り♪コストコのオーガニックスパゲッティ/ “スパゲッティ”をはじめとしたロングパスタ。 太さで使い分けていますか? 約1.9mmの“スパゲッティ”は、噛み応えがあり小麦の味がしっかり感じられるのが特徴☝ トマト系やクリーム系など、味のはっきりしたソースと相性抜群です🍅 約1.6mmでスパゲッティよりやや細めなのが“スパゲッティーニ”。 汁気の多いソースや、あっさりとしたオイルテイストのソースがよく合います🍝 約0.9mmで極細のなのが“カッペリーニ”。 繊細な味のソースなどと合わせたり、冷製パスタにもオススメです😋 コストコのオーガニックスパゲッティは、食べ応えのある太さ1.9mm📏 おうちでがっつり味わうのにピッタリですね👍 それでは今回は @costco__1 さんの投稿をご紹介します! +‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+ COSTCO Review ▶︎オーガニックスパゲッティ ▶︎500g×8袋 ¥1398 クーポン¥200あり=¥1198 以前バリラのスパゲッティを 購入したので今回はこちら! (バリラは2020/10/23post) 【価格の比較】 バリラ→500g/¥180 ガロファロ→500g/¥150(クーポン込み) クーポンなしだとほぼ同じ! 【茹で時間の比較】 バリラ→8分 ガロファロ→11分 3分の差でした! どちらも美味しいのでお好みで♡ しばらくパスタに困らない😆 みんなはどんなソースが好きかな? 私はトマトソースとスープパスタが好き❤️ パスタって意外と太らないって知ってた? +‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+ オーガニックのスパゲッティが、この値段で買えるのはうれしいですね🥰 しかも日持ちが長いから大量にあっても困りません☝︎ コストコ見つけたらぜひお買い求めください♪ . .
いいね数:17コメント数:010ヶ月
\甘いのもしょっぱいのもどっちも食べたい🍴朝食パンケーキ/ おやつ作りの強い味方、ホットケーキミックス🥞 おうち時間で需要が増えたことで、 スーパーで買える種類もグッと豊富になりました。 ふっくらしっとり焼き上がるケーキタイプや、あっさりとした食事系など仕上がりもさまざま。 お気に入りの銘柄を見つけてみませんか?🛒 それでは今回は @yukadeluxe さんの投稿をご紹介します! +‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+ パンケーキ🥞 甘いのとお食事系、どっちにしよ🤔 選べずに、こうなりました… ちなみに夫はたけのこご飯ですw 食事系パンケーキに使ったクレソンの茎は 昨晩、バターチキンカレー鍋に 入れたら、すごく美味しかった。 スープにクレソンの茎、良いっ! +‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+ パンケーキなら、メインとデザートが一緒に作れて効率的ですね◎ . .
いいね数:10コメント数:05日
偶然通りかかって発見したチョコレート屋さんで、ソフトクリームの販売があったので、デザートに食べてみました。牧場系の、牛乳そのもの!みたいなソフトクリームでかなり乳臭いタイプ。好みのものではなかったですが、さっぱり、あっさりだったので、お好み焼きを食べた後にはピッタリでした。今度はボンボンチョコレートを買って食べてみよう。
いいね数:7コメント数:03年
最近目黒にオープンした、進化系のサンドイッチ店。8センチの角食の中をくり抜いて、そこにパプリカ、ブロッコリーなどのお野菜を敷き詰め、その上に今回はおから入りのタマゴサラダやゆでたまごが乗ったタマゴサンドを食べてみました。おから入りですが、おから感はなく、そのおかげでお醤油ベースのオニオンソースと相性が良かったです。マヨネーズはほとんど使われていないようで、あっさり&ヘルシーなタマゴサンドです。インスタ映えがバッチリな、進化系サンドイッチでした。
いいね数:6コメント数:03年以上
スペシャル🍕【カマンベールのミックスピッツァ】本格冷凍ナポリピザ通販フォンターナ 1,579円|直径20cm(1~2人前) 【期間・数量限定】酪農王国デンマークのマイルドで食べやすいカマンベールチーズを贅沢にトッピング! トマトソースの上で、ボロニアソーセージのスライス、マッシュルーム、ブラックオリーブ、ミックスチーズ、バジル、ブラックペッパーが絶妙なハーモニーを奏でます。 ピザ生地は、職人が1枚1枚、信州の薪(まき)窯で焼いているので、外はカリカリ、中はもっちり。冷凍でストックして、食べたい時にすぐ食べられるのも魅力。急なピザパーティーにもオススメ! 昼12時までのご注文なら即日発送しています。送料無料のセット商品がおトク!
いいね数:9コメント数:011ヶ月
4種のチーズ 🍕【大人のクアトロフォルマッジ】本格冷凍ナポリピザ通販フォンターナ 630円|直径20cm(1~2人前) 【商品説明】 チーズ好きなら一度はオーダーしてみたい、クアトロフォルマッジ。 選びぬかれた極旨チーズが、4種類もトッピングされたゴージャスなピザです。パンチの効いた濃厚チーズが織りなすハーモニーは、一度食べるとクセになる味わいです。 フォンターナでは、ゴルゴンゾーラ、モッツアレラ、グラナパダーノ、タレッジョを使ったクアトロフォルマッジを提供しています。 【ゴルゴンゾーラ】 イギリスのスティルトン、フランスのロックフォールと並ぶ、「世界三大ブルーチーズ」の一つが、ゴルゴンゾーラチーズです。 北イタリアのゴルゴンゾーラ村が、発祥といわれています。 長時間熟成させた青かびの、シャープでほろ苦い味わいがクセになります。 【モッツァレラ】 イタリアの南西部、カンパニア州で生まれたモッツァレラチーズ。「モッツァレラ」とは、イタリアの言葉で「ちぎる」を意味しています。 熟成期間のない、鮮度が命のフレッシュタイプのチーズです。あっさりマイルドな味わいは、素材のよさを引き立ててくれます。 【グラナパダーノ】 イタリア北部のピエモンテ州を中心につくられる、グラナパダーノチーズ。 熟成期間が短く手軽に作れることから、イタリアでは、どこの家庭の冷蔵庫にも必ず入っている人気のチーズです。歯ごたえのあるハード系チーズのため、小さくスライスしていただきます。 塩分控えめマイルドな味わいのため、ピザやリゾットなど、どんな料理とも相性がいいのがポイントです。 【タレッジョ】 タレッジョチーズは、イタリアのロンバルディア州北部の、タレッジョ渓谷が発祥と言われています。 ウォッシュチーズでありながら、穏やかな香りが特徴です。もっちりした舌ざわりと、マイルドな味わいで、ウォッシュタイプ初心者の方でも食べやすいチーズです。 「大人のクアトロフォルマッジ」の4つのチーズが織りなすハーモニーをお楽しみください。 ピザ生地は、職人が1枚1枚、信州の薪(まき)窯で焼いているので、外はカリカリ、中はもっちり。冷凍でストックして、食べたい時にすぐ食べられるのも魅力。急なピザパーティーにもオススメ! 昼12時までのご注文なら即日発送しています。送料無料のセット商品がおトク!
いいね数:6コメント数:011ヶ月
彼と食べた ラーメン !!! あっさり系で 美味しかった ♡
いいね数:4コメント数:03年