ダイソーのマイクロファイバータオルがお気に入り♪ 布巾としても万能だし、掃除用の雑巾としてもかなり使えます!
いいね数:10コメント数:03年
ダイソーのマイクロファイバータオルがお気に入り♪ 布巾としても万能だし、掃除用の雑巾としてもかなり使えます!
いいね数:10コメント数:03年
しまむらのバッグとダイソーの保冷バッグでランチバッグを手作り♪ といっても組み合わせただけですが。 中が取り外して水拭きできるので、いつでも清潔に保てます♪
いいね数:10コメント数:03年以上
キッチン収納はダイソーのスクエアボックスで統一!よくつかうものはすぐに取り出せるようにカゴ収納。あまり使わないものは、蓋つきのボックスで積み重ねて収納してます!
いいね数:9コメント数:03年以上
なんだコレ?な写真ですが、ダイソーのシリコンラップがお風呂の排水溝にぴったり♪ コレがあれば、お風呂の床をオキシ漬けするときに、簡単にオキシ水を溜められます!
いいね数:9コメント数:03年
パソコンは出しっ放しだと邪魔だしホコリもかぶるので、収納棚を作りました♪ つっぱり棒にはめるだけで棚ができるダイソーの便利グッズを使いました♪
いいね数:9コメント数:03年以上
ダイソーのハロウィングッズ!! ツリーについてる飾りも置物も全部ダイソーです。 100円でこんな可愛い雑貨が手に入る時代なんですね♡
いいね数:8コメント数:04年弱
ダイソーの歯ブラシ立て♪ 違った使い方だけど、玄関の印鑑立てにも使ってます♪ 他には菜箸立てにも使えて、100円なのに万能です!
いいね数:8コメント数:04年弱
防災用に購入したモバイルバッテリーがすごく便利♪ 普段や旅行の時も大活躍! ダイソーのポーチに入れたらかわいさ倍増♡
いいね数:7コメント数:03年
全部ダイソーのアイテム♪ スリッパ収納にはカーテンクリップのお花をアクセントにつけました。たったこれだけで、玄関の片隅が華やかに♪
いいね数:7コメント数:03年
食器棚の下にひいてあるのは、ダイソーの滑り止めマット♪ 白なのでスッキリ見えるし、地震の時も食器が中で滑り動かないので、防災グッズとしても大活躍です!
いいね数:7コメント数:04年弱
昨年ダイソーとセリアで買ったお気に入りのクリスマス雑貨♪ 毎年かわいいアイテムがたくさん出てきて、どれにするか選ぶのがワクワクします♪
いいね数:7コメント数:03年以上
ダイソーのクラフトボックス♪ ウォークインクローゼットの上の棚に並べたら収納力アップ!! 見た目もスッキリで大満足♪
いいね数:6コメント数:04年弱
子どもがここで宿題をすると、鉛筆のあとで机が真っ黒になります。 そんな時におすすめなのが、ダイソーのPPシート! プラスチック素材なので、最後にパストリーゼで拭けば綺麗になります♪
いいね数:6コメント数:04年弱
通帳の管理はダイソーのジャバラファイルを使っています! 一番前に折り紙を入れれば、可愛い通帳ケースに早変わり♪
いいね数:6コメント数:03年以上
ダイソーのおすすめ掃除グッズ ♡ 特に②のハケは、細かいところのお掃除で大活躍です♪ ③のマイクロファイバー布巾で拭けば、糸くずも残らずピカピカに♪
いいね数:6コメント数:04年弱
ダイソーやセリアに売ってる雑貨を使ってキッズスペースをアレンジしました♪ セリアのポンポンやダイソーのテーブルクロスがいい味出してます!
いいね数:5コメント数:03年
ダイソーのランチポーチ♪ 普通のトートバッグに入れるだけで、保冷ランチバッグに早変わり! 中身だけ取り出せばバッグを洗濯することもできて衛生的ですよ。
いいね数:5コメント数:04年弱
ダイソーのお弁当グッズ♪ ランチバッグの中だけが別売りなので、取り出して手洗いも可能です。 これなら液漏れした時も安心です♪
いいね数:4コメント数:03年以上
我が家の食器は白を基調にシンプルにまとめています◡̈⃝︎⋆︎* 食器棚にひいているシートは、ダイソーの滑り止めシート◡̈︎* 地震対策にもなるし、汚れ防止にもなってコスパもいいのでおすすめ♪
いいね数:4コメント数:04年弱
防災グッズとして、毎日モバイルバッテリー持ち歩いています♪ 楽天で買ったモバイルバッテリー一式がぴったり入るダイソーのポーチはお気に入り♡
いいね数:3コメント数:04年弱