Birch(バーチ)スープボウル。 北欧生まれの白樺のスープボウルです。 ハンドルの先にはループが付いており、旅人がバッグにぶら下げたとか。 スープが美味しいこれからの季節にピッタリな我が家のお気に入りです💕
いいね数:10コメント数:03年以上
Birch(バーチ)スープボウル。 北欧生まれの白樺のスープボウルです。 ハンドルの先にはループが付いており、旅人がバッグにぶら下げたとか。 スープが美味しいこれからの季節にピッタリな我が家のお気に入りです💕
いいね数:10コメント数:03年以上
今年のバレンタインは僕製です😂笑 お菓子はほとんど作らないのですが💦 バーチ・ディ・ダーマに初挑戦しました! チョコはビターとストロベリーの2種類で。 味見しましたがサクホロ食感でいいですね😳✨ ラッピングもありものを集めてシンプルに。 あんまり凝るのも恥ずかしいので……😅 天ぷら紙を細く切ってしきつめて、紐で結んだだけ。 クラフト素材のネームシールをぺたり。 今は男性からのバレンタインも増えましたけどね〜。 引かれないことを願います🙏💦
いいね数:10コメント数:22年以上
天然木バーチ材の優しい雰囲気と少し丸みを帯びたファブリックソファのデザインが北欧テイストのインテリアコーディネートにぴったりの、PURI(プリ)シリーズ。カウチソファ、2人掛けソファ、リビングダイニングテーブルの3点セットです。
いいね数:2コメント数:05年以上
住まいのリノベーション「アカサカハウス」 作り付けの円形テーブルはバーチ(白樺)の積層板、厚みは6㎝あります。木製カウンターとの相性を考え、すっきりとしたホワイトメラミンを圧着。背面はフラットスライドドアの収納、冷蔵庫もここに収納しています。
いいね数:8コメント数:04年以上
住まいのリノベーション「アカサカハウス」 既存の床を残し、ダイニングキッチンを大々的にリノベーション。アイストップに六角形のタイルをランダムに配置。キッチンカウンターはバーチ素材を採用。シンクは平場のある大型ステンレス製を特注しました。
いいね数:7コメント数:04年以上
窓からちょっとした植栽がのぞく居室は、 バーチの無垢床と壁のシナ材が心地よいコントラスト。 最も目に入る壁の一面は漆喰で仕上げ、 贅沢に職人の技を堪能できます。 生活感が出にくいキッチン配置や、壁面のオープンクローゼット 窓辺にはデスクにもなる可動棚が備え付けで コンパクトながら計算された使い勝手が魅力的。 脱衣所には独立洗面台や収納に便利な棚もあり設備も充実です。 自然素材に囲まれながら窓辺で読書したり作業したり、 シンプルで特別な贅沢さとともに自分だけの東京スタイルを始めてみては?
いいね数:3コメント数:03年
products no 4 S+W: PLYWOODフィンランドバーチとステンレスの融合
いいね数:0コメント数:06年弱
いいね数:3コメント数:02年以上
いいね数:2コメント数:02年以上