ワインコルクでツリーを作りました。 古材と流木で土台も。 ドライの木の実やリボンもグルーガンでつけました!
いいね数:61コメント数:43年以上
ワインコルクでツリーを作りました。 古材と流木で土台も。 ドライの木の実やリボンもグルーガンでつけました!
いいね数:61コメント数:43年以上
魅せるを追求したガラス容器「シードボトル」 種子や粉末を保存するガラス容器のシードボトルが、 ディスプレイしたくなるオシャレな形状に生まれ変わりました。💁♀️✨ シードボトルとは種子や粉末を保管、展示するために使用されるガラス容器のこと💡 中身を入れてコルクの蓋をしてひっくり返すとそのまましっかり安定して置くことが出来るシードボトル ドライフラワーなどを入れて飾ったり コーヒー豆やスパイスを入れる保存瓶にも◎ アイデア次第でお洒落に日常に取り入りれることが出来ます。😄🎶 ▷個性の光る2タイプ 一見理科室を思わせる薬瓶の様な「カプセル」💊 丸みのある木のフォルムがほっこりする「ツリー」🌲 どちらも、日常での保存瓶としても、お洒落なインテリアとしても楽しめます。💓 ▷用途に合わせて選びやすい全4サイズ XS、S、M、Lの幅広いサイズ展開 小さめサイズのXSやSには スパイスなど調味料を入れるスパイスボトルにぴったり🧂 キッチンにいくつか並べるだけでお洒落なディスプレイの様に楽しめます。 MやLサイズには コーヒー豆や紅茶のティーバッグ、ティータイムに欠かせない焼き菓子などを入れるのに◎☕️ お気に入りのカップやポットと並べれば可愛いカフェの店先の様な空間に。 そのままテーブルに運んでテーブルコーデも楽しめます。🙌💕 ▷シンプルな素材感 クリアなガラス素材のボトルに、コルクの蓋がナチュラルな印象。 角のない丸みを帯びた仕上がりと、薄いガラスでとっても軽量なのが特徴です。 蓋はコルクをはめるだけの簡単構造なので扱いやすく、素朴でシンプルなのも魅力です。💕 ▷クリスマスの演出に 「ツリー」は、クリスマスのディスプレイにぴったり🥰 リビングの棚や、玄関、ちょっとしたところに飾りやすく ボトルの中に小さく光るライトを入れたり、ドライフラワーの葉などを入れるだけでも雰囲気のあるクリスマスインテリアの完成です。🎄✨ ▷センスの光るプチギフト🍬 キャンディやチョコレートなどの可愛いお菓子を入れたり バスソルトなどを入れてプチギフトにも喜ばれそう🎁 中身だけでなく、容器までこんなに可愛くてお洒落に使えるものだったら嬉しいですよね。🥰 くびれ部分にリボンを巻いたり、アイデア次第で色々なアレンジが出来そうです。🎀
いいね数:13コメント数:02年以上
★簡単DIY★ コルクと100均カッティングボードを使ってかわいい大人のツリー🎄 シャンパンコルクと100均のカッティングボードを使って作ったクリスマスインテリアです🎄 落ち着いた雰囲気がお気に入りです。 作り方載せてますのでよかったらみてください‼️
いいね数:24コメント数:05年以上
コルクアート! コルクでシュールにツリー作りました🛠️
いいね数:65コメント数:111年以上
近頃☆夜な夜な スパークリングワインコルクで Xmasツリー作ってました(笑)
いいね数:17コメント数:124年以上
ミニクリスマスツリーを作りました。 松ぼっくりのツリーと、グリーンボールを一束ずつはずしてピックに三束さしてツリーにしてみました。 土台は、ペットボトルキャップやコルク、メラミンスポンジで〜す。 コルクを使って人形も作成したけど、完成形とは、言い難いですね。😅 2枚目に材料各種載せました。
いいね数:43コメント数:143年以上
コルクボードに丸木やアルファベットオブジェでクリスマスツリー🎄 枝は姪っ子ちゃんが 拾い集めてくれたもの 去年作ったんだけど 今年もディスプレイしています
いいね数:17コメント数:03年以上
昨日は娘と高校の説明会に参加してきました‼️ というか、今月は説明会の嵐で… いよいよ現実的になり始めてきました🏫 昨日はバタバタで疲れすぎて何もできなかったので、今日は家事を終わらせ制作してます٩( >ω< )و でも、もうお昼だし~(¯∇¯٥) まとまった時間が欲しい‼️ では、お昼の準備してきます(´×ω×`)
いいね数:22コメント数:32年以上
お店で 見かけて 作ってみたかった 🍷ワインコルク ツリー🎄\( *´ω`* )/完成 ✡。:* 飾り付けは オリジナルで 初の作品はオールシーズン飾れる感じをテーマに ナチュラルに仕上げてみました・.🍀
いいね数:26コメント数:44年
コルクの飾り☆クリスマス🎄🧑🎄です。 少し早いですけど^_^ コルクを使ってクリスマスの飾りを作り ツリーの🌲中に飾ってみました。
いいね数:27コメント数:07ヶ月
コルクの飾り☆アクセサリーツリーです。 またまた、ワイヤークラフトに挑戦しました。 まだまだ下手ですが頑張ります❗️ 作っていると楽しいです^_^
いいね数:15コメント数:01年以上
コルクの飾り★クリスマスです🎄 三角の木枠の中にワイヤーアートのツリー🌲とコルクの飾りを入れました。
いいね数:14コメント数:01年以上
こんばんは(o^^o) いつもありがとうござます。 傷が付いて、 しまっておいたのを思い出して 取りあえず飾ってみました♡ 昨日のチェックのボードを、色んな物に変えてみました (♡ᴗ͈ˬᴗ͈)ღ⁾⁾ まだまだだけど、少し飾れて嬉しい♡
いいね数:9コメント数:03年以上
🎄メリークリスマス🎄 我が家のクリスマスツリー🎄は今年は手作りウォールツリー🌲‼️ 赤ちゃん対策👶です。 星⭐️以外全て100均一で💰 そしてかなり細かい…作業💦 コルクシートにちょっとずつ、グリーンモスを貼っていく作業。 サンタとトナカイはみんなの顔写真w そしてサンタクロースのイラスト🎅も上手にかけてたし✏️子供と一緒に作る作業はたのしい👦🏻 公園で拾った枝で、お庭にちっちゃな枝のクリスマスツリー🎄去年拾った松ぼっくりも一緒に飾って。 木の枝をノコギリできる作業も子供と楽しくDIY☝️ 最後はおもちゃ達もクリスマス🎅仕様に🎄紙粘土で作ったアイシングクッキー 風🌟ガーランド。 今年のクリスマスはほぼ100均一で手作り✂️ サンタさんへのお手紙🎅 靴下🧦かけるのないから、突っ張り棒にリボン巻いてクリスマス仕様に🎄 #メリークリスマス#クリスマスツリー#ウォールツリー#枝ツリー #100均一 #クリスマス飾り#手作り#工作#こども#こどものえ#サンタクロース#トナカイ
いいね数:7コメント数:23年以上
セリアのツリー型の瓶の中に、ダイソーのコルク型の電飾を。同じセリアのオーナメントを飾り付けただけのものですが、コルクの長さがいい感じになりました。超簡単なクリスマスツリーです。点滅型と点灯型があるのでお好みで
いいね数:9コメント数:13年以上
🎄メリークリスマス🎄 我が家のクリスマスツリー🎄は今年は手作りウォールツリー🌲‼️ 赤ちゃん対策👶です。 星⭐️以外全て100均一で💰 そしてかなり細かい…作業💦 コルクシートにちょっとずつ、グリーンモスを貼っていく作業。 サンタとトナカイはみんなの顔写真w そしてサンタクロースのイラスト🎅も上手にかけてたし✏️子供と一緒に作る作業はたのしい👦🏻 公園で拾った枝で、お庭にちっちゃな枝のクリスマスツリー🎄去年拾った松ぼっくりも一緒に飾って。 木の枝をノコギリできる作業も子供と楽しくDIY☝️ 最後はおもちゃ達もクリスマス🎅仕様に🎄紙粘土で作ったアイシングクッキー 風🌟ガーランド。 今年のクリスマスはほぼ100均一で手作り✂️ サンタさんへのお手紙🎅 靴下🧦かけるのないから、突っ張り棒にリボン巻いてクリスマス仕様に🎄 #メリークリスマス#クリスマスツリー#ウォールツリー#枝ツリー #100均一 #クリスマス飾り#手作り#工作#こども#こどものえ#サンタクロース#トナカイ
いいね数:9コメント数:13年以上
コルクボードにはプレゼントだけで作ったプレゼントツリー✨🎄✨をつくりました。 イルミライトはツリー🎄と雪の結晶❄️のLEDライトを電球形のボトルに入れてつくりました。 雪だるま☃️を乗せるのにちょうどよい高さの星のオブジェもアクセントに。 今まで紹介した材料は電球形のボトル以外はDAISO商品です。 イルミライトは程よい明るさなので、またLEDライトを買って入れ物を変えて枕元のライトを作ろうと思います。 写真の真ん中のツリーはシナモンスティックやスパイスの実を使って作られたツリーで、こちらはドイツ製で、ツリー🎄のマトリョーシカはロシアの手作りツリーです。 色々な国の素敵なクリスマスグッズを飾っただけですが、見るたびワクワクしてます。
いいね数:7コメント数:02年以上
コルクツリー作成中 土台にクリアーファイルで円錐形 中に電気チカチカ検討してます。ここまで役70個 形整えるのにあと30個使いそう 後ろの呼び出しベル🛎 作りました。
いいね数:6コメント数:02年以上
狭い空間ですがChristmasを楽しむために、Christmasカラーの緑、赤、白を意識して3coinsと100円shopアイテムをふんだんに使って飾りました🎄 ガーランドを折り紙で手作りして、コルクボードにアルミシートを貼ってリボンを結んで、ツリーサラダのプレートにしました♥️
いいね数:8コメント数:04年以上