今日は食洗機の念入り掃除です! ここの掃除、毎回めんどくさい🤣 やってること大したことないのに時間は多少かかるんですよね😱 そして短縮もできないっていう😅 . まずは全部パーツを外しま ... もっと見る
いいね数:4コメント数:15ヶ月
今日は食洗機の念入り掃除です! ここの掃除、毎回めんどくさい🤣 やってること大したことないのに時間は多少かかるんですよね😱 そして短縮もできないっていう😅 . まずは全部パーツを外しま ... もっと見る
いいね数:4コメント数:15ヶ月
ティファールは食洗機okですが、ティファールを入れて洗う時は中性の食洗機用洗剤を使うようにしています。 アルカリ性はコーティングがはがれやすいようです。もっと見る
いいね数:5コメント数:07ヶ月
シンク下の引き出しです😊 取り出しやすさ、使いやすさ重視なので「写真映え」はしないかもしれません😅 引き出し手前は背の高いモノを入れるようにしています。食洗機用洗剤は洗濯洗剤用ボトルへ詰め替えて ... もっと見る
いいね数:5コメント数:08ヶ月
キッチンシンクの引き出し収納。 シンクの下の引き出しはとにかく使用頻度が高いものを収納しています。 右側に食洗機用洗剤、クエン酸、キッチンペーパー、セスキ電解水、コップブラシなど。 食洗機用の洗 ... もっと見る
いいね数:2コメント数:09ヶ月
我が家のキッチン♩ . 掃除は苦手なので、いかに楽に掃除するかが大切! 生活感のない、スッキリとした空間も好きなので ワークトップにはハンドソープのみ . 食洗機フル活用しているので 食器用洗剤は ... もっと見る
いいね数:4コメント数:010ヶ月
食洗機の下に食洗機用の洗剤、中性洗剤、スポンジ、メラミンスポンジなどを収納! この上がシンクなので、予洗いした後にシンクの汚れをリセットするのに便利! 家事動線を考えて収納をして、無駄な動きを ... もっと見る
いいね数:7コメント数:01年
2019/3/22 Fri アクリル保存容器。コーヒー豆や、食洗機用洗剤、重曹などを入れています。軽いので使いやすい。もっと見る
いいね数:9コメント数:02年弱
キッチン収納のこと 食洗機の横になる収納に、食洗機用洗剤を入れています。 使うものの近くに置く!のが鉄則もっと見る
いいね数:4コメント数:02年弱
ダイソースポンジホルダー♪ 牛乳パックは斜めに立て掛けないとバランスがちょっと難しいけど、 ペットボトルは2Lの物でも割と安定して乾かす事が出来ます(*^▽^*)♪ ちなみに奥のダイソーのガラ ... もっと見る
いいね数:7コメント数:02年弱
キッチンのシンク脇引き出しには、ゴミ袋、排水口ネット、 メラミンスポンジ、食洗機用洗剤などをまとめて収納 しています。もっと見る
いいね数:3コメント数:02年
無印の入浴剤用計量スプーンに手を加えて、食洗機洗剤用スプーンを作りました。 食洗機用の洗剤に付属していたスプーンと同じ量をはかれる様に、目盛りをテプラで貼りつけました。 付属のスプーンの色があ ... もっと見る
いいね数:2コメント数:02年
2018/10/22 Mon パートで働くようになってから育児との両立は毎日目の回る忙しさです(´∀`;) 食洗機はもはや無くてはならない存在に。アクリル容器に食洗機用の洗剤を入れて、本体の上に置いてます。もっと見る
いいね数:5コメント数:12年以上
オキシクリーン、食洗機用洗剤、重曹、クエン酸、セスキ酸等…お掃除に使う粉もの洗剤の収納グッズのアイディアです。と言っても入浴剤「効き湯」の入れ物を使いきってパッケージをはがしただけのものです。なか ... もっと見る
いいね数:4コメント数:02年以上