仕事帰りにホント久しぶりに家電量販店へ行って 狸小路を通って地下鉄へ… 普段どおりではないにせよ、人が多くて ちょっと 怖ッて感じかな? だから地下歩行空間は行かず屋外をお散歩。 何ヶ月かぶりで店 ... もっと見る
いいね数:12コメント数:36ヶ月
仕事帰りにホント久しぶりに家電量販店へ行って 狸小路を通って地下鉄へ… 普段どおりではないにせよ、人が多くて ちょっと 怖ッて感じかな? だから地下歩行空間は行かず屋外をお散歩。 何ヶ月かぶりで店 ... もっと見る
いいね数:12コメント数:36ヶ月
今日も朝9時半くらいから"今高野山 遊歩道案内看板"の設置に行った🤗 7ヶ所の内 4ヶ所目😟 今日も風が少し冷たく山の中でさびい🤧 龍華寺より古城山へ約140メートルほど入った場所🤭 軽トラ ... もっと見る
いいね数:32コメント数:09ヶ月
今日朝から"今高野山 遊歩道案内看板"の設置に行った🤗 7ヶ所の内 3ヶ所目😟 風が冷たくさびいさびい🤧 龍華寺より古城山へ約100メートルほど入った場所🤭 軽トラ4駆で何とか設置場所まで登る ... もっと見る
いいね数:31コメント数:09ヶ月
今日は朝から"今高野山"へ🤨 "今高野山 遊歩道案内看板"7ヶ所16点の制作依頼があり1ヶ所目が完成したので設置した🤗 1ヶ所目は"←普門閣(展望台)、八十八ヶ所めぐり・鳥のささやき小路→"の2 ... もっと見る
いいね数:25コメント数:69ヶ月
梅小路公園の遊歩道に咲いてました。 たまごめん。さんのお写真の、 ツルニチニチソウと同じ花かなと 思っています。もっと見る
いいね数:43コメント数:1110ヶ月
梅小路公園の梅はこれでラストです。もっと見る
いいね数:37コメント数:010ヶ月
こちらも梅小路公園から。 ただ今色々咲き出してます。もっと見る
いいね数:45コメント数:1210ヶ月
引き続き梅小路公園の梅です。もっと見る
いいね数:37コメント数:011ヶ月
梅小路公園に行って来ました。 もう遅かったかな、と思ったら まだ咲いていない梅の木もありました。 また見に行きたいです。もっと見る
いいね数:44コメント数:1611ヶ月
殆どの内部建具は美装・建具調整ののち再利用。今では珍しいもみじの磨りガラス。もっと見る
いいね数:6コメント数:01年
壁・天井はラワン。床は補強を兼ねた構造用合板。全て無塗装の素地仕上げ。もっと見る
いいね数:2コメント数:01年
2階。既存天井板を剥がして船底天井に変更。もっと見る
いいね数:0コメント数:01年
出窓は磨りガラスに変更し、格子を外して柔らかく光を取り入れている。もっと見る
いいね数:2コメント数:01年
前入居者によって奔放にアレンジされた内装・外装を剥がし、DIY増築された部屋を減築して庭を復元、オリジナルな状態に戻した上で、薄暗かった二間の和室を杉板張りの大きな居間に転換してファミリー向けの住居に再生もっと見る
いいね数:3コメント数:01年
シンプルな壁付けキッチンと家電置き場として設えた出窓でダイニングをL型に囲む。もっと見る
いいね数:3コメント数:01年
東西の窓と階段上から漏れる光が白い壁・天井で拡散して居間は明るい雰囲気。もっと見る
いいね数:1コメント数:01年
ダイニングから庭を見る。天井面をフラットに貼ることで、経年変化で傾いた梁をデザインとして活かす。もっと見る
いいね数:1コメント数:01年
玄関土間見返し。自転車を入れられるよう広めの間口とした。もっと見る
いいね数:0コメント数:01年
押入れの中にあった階段をストリップ階段に変更。脇に古建具屋さんで調達した書院障子を嵌めてインテリアの要としている。もっと見る
いいね数:1コメント数:01年
玄関土間から居間を見る。もっと見る
いいね数:0コメント数:01年