運動会からだいぶ日にちが経ったけど😅 記録用 次女の運動会🏃🏻♀️(分散運動会) 給食無しのお弁当持ち 🔸オムライス 🔸照り焼きチキン 🔸ちくキュウ 🔸和風スパ 🔸苺 観覧者は2名まで 私と三女で参戦してきました。 パパは長女の部活(剣道部)の道着採寸でそっちに行ってもらいました。 目立ちたがりの次女✨クラス旗🏳️⚧️を掲げて私達を見つけるなり「ママー!◯◯ー(三女)」と大きな声で手を振りながらアピール。 ダンス 嵐の「ワイルドアットハート」の音楽に合わせて♫🕺ダンス大好きな次女😍キレキレで踊ってました。 障害走 輪っかをぴょんぴょん→スラローム→ハードル のコースを一位🥇でゴール 参戦に一緒に行った三女は今まで幼稚園の遠足と重なっていけなかったので、とても嬉しそうに見てました🥺でも、一言「皆んなで、次女ちゃんの応援にきたかったね…そして、皆んなでお弁当食べたかったね」私も同感です。「皆んなで」この瞬間を共感したい。ビデオではなく、この空間で喜び会いたかった。 帰り道、お昼過ぎるのを分かってきたので三女用のお弁当車の中でも食べ易いようにと、作ったお弁当を「ママ天才!」と言われウキウキで帰ってきました。 長女の運動会🏃🏻♀️(分散運動会) 中学校初運動会 観覧者は2名まで←相変わらず何処も同じですよね。わかります。そう、見に行けるだけ良いのは分かるんですけど😭 金曜日に予定してたものの雨天の予報が出た為水曜日に延期(プリントには延期は火曜日になってたぞ😤)たまたま、休みを変更出来た主人と参戦。 次女のバス停に送る時、次女が中学校を指差して「◯◯ちゃん(長女)学校」と言ってくる。「今日は運動会なんだよ」と教えると「やったー!」と行く気満々。「学校あるし行けないの」と教えると次女がっくり肩を落とす😢本当に、我が子は姉妹思い家族思いの子達だなぁと。 その思いが通じたのか、 徒競走 余裕の一位🥇 クラス全員リレー 一位🥇 獲得!! 綱引きは二位🥈 今までの小学校は全生徒48人の小規模小学校だったから中学校で1学年3組ある中での長女の実力を知る事が出来ました。やっぱり…長女の足は早い🤣これからの活躍が楽しみー!
いいね数:15コメント数:012ヶ月