Information本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

春林軒/江戸時代にスリップ/建築/華岡青洲 道の駅「青洲の里 」へ久しぶりにドライブ…

いいね数:40コメント数:0
更新日時:2023年10月02日

道の駅「青洲の里 」へ久しぶりにドライブがてら立ち寄りました。甥っ子がまだ小さかった時に連れて来たのがもう10年前でしたからリニューアルして雰囲気が変わってました。
敷地内は地元の特産販売「ふれあい市場」や「春林軒」もあり隣接する公園ではハーブ、大賀蓮や四季折々の風景が楽しいです。
華岡青洲の自宅診療所医学塾「春林軒」を観て
昔の手術室は板間になっており、油紙を床に敷いて嘔吐物や流血の処理をしていたのを想像しますと今の時代は手の消毒を徹底しないと微生物や殺菌が怖いですね。全身麻酔薬を作って痛くもない手術や治療薬のおかげで医学の先駆け後進の育成に努めた事は尊敬します。だけど母と妻が被験者になって薬草を調合し、自己実験するなんてどんな気持ちでいたのだろう?
展示室に残した資料があるので是非、足を運んでご覧ください。
「レストラン華」で地元食材を豊富に使ったバイキングでお腹パンパンになるまで食べすぎて苦しかったです。
ふれあい市場はもう秋です。柿、栗、マスカット果物が沢山並んでました。
ちなみに甥っ子は「大きくなったら青洲みたいにお医者さんになる」と話してたのに教育学部に在学中で思う通りにならないですね。

このフォトを投稿したユーザー

フォト見ていいね❤️とコメントやフォローありがとうございます。仲良くして下さい。よろしくお願いします。

このフォトをシェアしよう

このフォトのキーワード

関連キーワードで人気の商品

商品画像
マルカン 保温電球 40W カバー付きの1枚目の写真
アラジン ブルーフレームヒーター グリーン BF3911-G 対流型 石油ストーブ 木造7畳 コンクリート10畳の1枚目の写真
ブラックアンドデッカー マルチツール ベーシック EVO183B1の1枚目の写真
オーブンレンジ BALMUDA The Range K04Aの1枚目の写真
テーブルグリルピュア ホワイト 103030の1枚目の写真
BALMUDA The Toasterの1枚目の写真
レイルロードペンダント AW-0375Vの1枚目の写真
マツモト産業 汎用カラーモルタル 色モル象牙色20kg 象牙色の1枚目の写真
BenQ DLP 4K ホームシネマプロジェクター HT2550の1枚目の写真
ペンドルトン ジャガードバスタオル オーバーサイズ スパ ブランケット ネイティブ柄 タオル キャニオンランド 51151 日本正規代理店商品の1枚目の写真
ブランドマルカンアラジンブラック&デッカーBALMUDAプリンセスBALMUDABenQPENDLETON
商品名マルカン 保温電球 40W カバー付きアラジン ブルーフレームヒーター グリーン BF3911-G 対流型 石油ストーブ 木造7畳 コンクリート10畳ブラックアンドデッカー マルチツール ベーシック EVO183B1オーブンレンジ BALMUDA The Range K04Aテーブルグリルピュア ホワイト 103030BALMUDA The Toasterレイルロードペンダント AW-0375Vマツモト産業 汎用カラーモルタル 色モル象牙色20kg 象牙色BenQ DLP 4K ホームシネマプロジェクター HT2550ペンドルトン ジャガードバスタオル オーバーサイズ スパ ブランケット ネイティブ柄 タオル キャニオンランド 51151 日本正規代理店商品
カテゴリー冷暖房、季節用品電気ストーブインパクトドライバー電子レンジホットプレートトースター天井照明・シーリングライトその他プロジェクタータオル
評価
4.0

投稿 2件

4.8

投稿 9件

0.0

投稿 2件

4.1

投稿 14件

4.0

投稿 2件

0.0

投稿 17件

5.0

投稿 1件

4.0

投稿 1件

0.0

投稿 1件

4.3

投稿 1件

価格2,168円〜48,800円〜19,297円〜47,850円〜22,000円〜25,190円〜13,750円〜3,480円〜176,204円〜9,680円〜
商品リンク詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る

人魚姫さんの人気フォト

こんにちは。もう11月🎌だのに初夏のようです。 ①先日、フェイジョアをダメにしたので上手く育つのかわからないけど初めてグアバを購入しました。グアバって実が小さいのね。 ②鉢に植えてるブーゲンビリアが天高く昇って咲いてます。ツル巻きをしないとこうなるんだね。 ③パッションフルーツの花はもう咲き終わったけど🐝蜜蜂さんが受粉してるのじゃなくてパッションフルーツにいる餌の🐜を探してるっぽいです。 ④皇帝ダリアは毎年、豪雨や台風でコケても根元の張りが強いから咲きました。秋空に似合うね。 ⑤果肉に黒いごま(褐班)がある紀ノ川柿が1番大好きです。さてと休憩はここまでにして陽が暮れるまで庭に出て草むしりと野菜苗を植える準備しなくちゃ。

いいね数:38コメント数:326日

先日、青少年育成の集いで高城ちはるさんの「命の参観日」講演へ聴講して来ました。 沢山のテレビ「ダウンタウンDX」「ニノさん」「かりそめ天国」「餃子🥟女子」出演して有名です。さらに講演回数は100回を超えて今もあちこちで悩みをかかえる多くの人とLINE、電話、伴走など様々な支援をしているとの事。 講師さんの内容を聞いて浅井企画のタレントさんだから出来る事もあるから相談力の影響はあると思います。 市内の小学校と中学校の教諭、保護者さんで会場が🈵でした。 難しい話しでもなく、一緒に歩んで行けそうな内容で聴講者が眠くならないよう🎤配慮してひだまりや泣き笑い‥‥を歌ってくれました。とても勉強になりました。

いいね数:27コメント数:01ヶ月

昨日、本屋さんで「リンネル」雑誌にリトルミィの鏡付きドレッサーポーチの付録が付いているのを見て早速、購入しました。刺繍🪡が可愛いです。 目玉焼きと粗挽きミートローフに全粒粉入りロールパン、バナナ1本にヨーグルト、コーヒーで遅めのブレックファースト。 実は、ミッフィのエコバッグが欲しくて毎日ロールパンを食べてシールを集めてます。 山さん見てますか?リビングの窓から銀木犀が見えます。リクエストに応えてアップ⤴️しました。銀木犀みたいにデカくないけどシンプルでしょう。

いいね数:32コメント数:71ヶ月

雑誌を見てパンが食べたくて 「コクリコルージュ」へ買い物に行った。 パン♩♬パン♩🎶パン屋さんへお買い物🎵 カラフルなパンを見て食べるのも楽しい気持ちになるパンでした。 クロワッサンの断面🥐が綺麗です。 雑誌Mart限定の秋バージョンの「マロンプリンター」が食べたかったけどなかった。 埼玉の川越ベーカリー楽楽のパンも美味しそう🤤「狭山茶のマスカルポーネあんパン」が食べてみたい。どんな味だろう? 雑誌M artのパンは冷凍発送が出来るので取り寄せて食べて見ようっと。

いいね数:26コメント数:51ヶ月

卵の🟡黄身は黄色のイメージがあるよね。割って見たらほんとに😡朱色して 味は普通に卵だけど混ぜて卵かけご飯、お好み焼き、すき焼き、厚焼き卵にしたら真っ赤に染まってどくどくしかった。卵もいろいろあるんだな。 新しく駅弁が出てたので器がインテリアに使えそうなひっぱりだこ飯と江ノ電弁当を食べてみた。 ひっぱりだこ飯は🐙蛸の入ったカレーだった。 ピーマン🫑が沢山入ったグリーンカレーが美味しかった。

いいね数:28コメント数:22ヶ月

湾岸ドライブの途中、道の駅「ウミガメの水族館」に久しぶりに立ち寄りました。 なんか、亀の種類が増えたっぽいです。 産卵後だからかも。プールの上からも水中の窓からも観察して楽しそうに泳ぐ亀さんや屋外で触れ合えるメロンパンみたいな亀さんを見て癒されました。 次は天然記念物に指定され新日本名木百選に選定された「引作の大楠」を見て下さい。興味深い歴史を感じます。 推定樹齢は1500年 まだまだ元気に青々と葉を茂らせています。 道中の道の駅は休憩の癒しになりますね。

いいね数:31コメント数:22ヶ月