余ったショートケーキなどを冷蔵庫で保存するとき、お皿に乗せてラップをかけるとラップにクリームが付いたり型崩れしたりします。 10年くらい前、TVでやっていた方法が凄いと思い実践してるので紹介します。 用意するのは、深めのタッパー容器。 こんな深いものにケーキを入れたら取り出すのが大変だよ。と思ったら、なんと、これを逆さにして蓋をお皿にするのです。 我が家にはホームセンターで3個まとめ売りの安いタッパーがたまたまありました。高さは9cmほど。 家族の誕生日やクリスマスには近くに住む義父も呼んで食事をします。帰りに義母の仏壇へあげるケーキを持たせるのに大きな箱が邪魔で困ってました。 そんな時にTVでこれを見たんです。 最近ではケーキ保存の専用のものがあるようですが、これなら普段はタッパーとして使えるので無駄がありません。 ケーキを冷蔵庫に入れて、その上に物を置いてもケーキは型崩れすることもなく乾燥もしません。 ただし、ケーキの上の飾りなどは外さないと入らないのでご注意を。
いいね数:10コメント数:04年弱