コンロ専用パネル/キッチンパネル/アイカ/油はね防止パネル/対面キッチン/アイランド型キッチン/... 兄妹喧嘩。 このくっそ熱いさなかに突如…

いいね数:61コメント数:1
更新日時:2018年08月07日

兄妹喧嘩。

このくっそ熱いさなかに突如勃発した兄妹喧嘩。

理由は知らないが、知ろうとも思わない。

こんなことは日常茶飯事。汗だくになった後は、兄妹仲良くシャワーに直行。

汗を流してさっぱりしたところで、

ぱぱ「すいか切ったからたべな~。」

むさぼるようにすいかを食べる次男と長女。

階下の住民様にも謝罪と同時にすいかをおすそ分け。これも毎度の事。

我が家は、適度な運動とすいかをしっかり食べて夏バテを防止します。

https://striy48sattopanel.jimdo.com. コンロ専用パネル

このフォトを投稿したユーザー

晩御飯を毎日作っている3児(長男19歳 次男16歳 長女13歳)の父親です。 献立に行き詰った日には泣く泣く外食に逃げてしまいます。 子供達は喜んでいますけどね! 皆様はどうしてるのですか? https://striy48sattopanel.jimdo.com. また、不動産業の他に、「交通事故0」にするための活動を自分なりにしてい ます。「なっかん」と「キッチン大好き。」のwネームで投稿してます。

このフォトへのコメント

7s7kpctさんのプロフィール画像
7s7kpct
すごい!^_^
4年以上

このフォトをシェアしよう

このフォトのキーワード

関連キーワードで人気の商品

商品画像
ペンダントライト おしゃれ 北欧 ダイニング Lantre ラントレ 1灯 照明 玄関 トイレ 階段 廊下 洗面所 カウンター キッチン カフェ レトロ ランタンの1枚目の写真
床掃除 フローリング用おそうじクロス 3枚入りの1枚目の写真
ペットキャリー リュック 猫 犬 キャリーケース リュック 折りたたみ可 お出かけ用 マット付き ペット用の1枚目の写真
ICONIC Clear beach bag クリアビーチバック 4種類 クリアバッグ レディース トートバッグ ハンドバッグ 大容量 ビニールバッグ 夏 プール 海 透明バッグの1枚目の写真
Cinhent**イヤリングボヘミアンレトロ織ラタンイヤリング手作りパールラタンイヤリングわらニットフープイヤリング軽量ブレイドドロップブラブライヤリの1枚目の写真
三和 防滑サンダル ブラック L SSK-3830の1枚目の写真
アカシアトレーラウンド 21943の1枚目の写真
壁紙 最大 OFF!壁紙シール おしゃれ 白 クッションレンガ クッションブリック 張り替え 自分で DIY 3D 発泡スチロール クロス壁紙の上から貼る 1枚の1枚目の写真
HERMOSA/ハモサ HUNT GLASS SHADE CMG-002 ハントグラスシェード 天井照明/ペンダントライト/インダストリアル/レトロ/ビンテージ/ミッドセンチュリーの1枚目の写真
SUBU サンダル BLACK INK SB-12の1枚目の写真
ブランドHERMOSASUBU
商品名ペンダントライト おしゃれ 北欧 ダイニング Lantre ラントレ 1灯 照明 玄関 トイレ 階段 廊下 洗面所 カウンター キッチン カフェ レトロ ランタン床掃除 フローリング用おそうじクロス 3枚入りペットキャリー リュック 猫 犬 キャリーケース リュック 折りたたみ可 お出かけ用 マット付き ペット用ICONIC Clear beach bag クリアビーチバック 4種類 クリアバッグ レディース トートバッグ ハンドバッグ 大容量 ビニールバッグ 夏 プール 海 透明バッグCinhent**イヤリングボヘミアンレトロ織ラタンイヤリング手作りパールラタンイヤリングわらニットフープイヤリング軽量ブレイドドロップブラブライヤリ三和 防滑サンダル ブラック L SSK-3830アカシアトレーラウンド 21943壁紙 最大 OFF!壁紙シール おしゃれ 白 クッションレンガ クッションブリック 張り替え 自分で DIY 3D 発泡スチロール クロス壁紙の上から貼る 1枚HERMOSA/ハモサ HUNT GLASS SHADE CMG-002 ハントグラスシェード 天井照明/ペンダントライト/インダストリアル/レトロ/ビンテージ/ミッドセンチュリーSUBU サンダル BLACK INK SB-12
カテゴリー天井照明・シーリングライトブラシ米びつ筆箱モップ掃除機お皿リメイクシート天井照明・シーリングライト登山靴、トレッキングシューズ
評価
4.0

投稿 1件

5.0

投稿 44件

0.0

投稿 1件

0.0

投稿 4件

0.0

投稿 1件

0.0

投稿 1件

0.0

投稿 2件

4.0

投稿 4件

0.0

投稿 1件

0.0

投稿 2件

価格7,980円〜627円〜5,283円〜3,278円〜2,046円〜3,159円〜610円〜990円〜24,200円〜2,992円〜
商品リンク詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る

なっかん and キッチン大好き。さんの人気フォト

「せ~のっ!いったぁ だぁっきっ まあ〜すっ!」 リミアの皆様お久しぶりです。 突然ですが結婚して20年ですが妻から離婚を申し立てられてます。(妻は弁護士に依頼してます。) 私が妻に対して長年モラハラしたことが原因との事です。 私は妻に謝りました。チャンスをください。執行猶予をくださいと。 子供達(長男大学1年生、次男高校1年生、長女中学1年生)は皆、離婚には反対してくれます。 先日、家庭裁判所で離婚調停の2回目の期日がありましたが、話し合いは平行線のままで、妻は離婚する。私は離婚しないです。 従って調停での離婚は不成立で終了しました。 今後は多くの時間と多額の弁護士費用をかけて離婚訴訟に進むと思われますが、何が何でも離婚を回避したい私は、私が20年近く続けている晩御飯創りに加えて、今まで妻が行っていた部屋の掃除と布団干しと洗濯物を干すのと取り入てたたむのを妻に代わって私が行い、時には妻と一緒に行っています。 4月19日に妻から離婚すると言われてから3か月半たちました。 離婚調停不成立になってから約3週間過ぎました。 いまだ裁判所からの訴状は届いてません。 相変わらず妻とは同居を続けてますが、事あるごとに「荷物をまとめて出ていけ!私の前から消えろ!」と妻からモラハラされてます?(家事手伝いは毎日欠かさずしっかり行っているのに・・・・。) 先日、子供達と長瀞ライン下りを経験してきた。(妻はもちろん不参加だ。) 台風が近づく中、また乗船を目前に小雨も降り始めてきたので、どうかな?出航するかな?出航できます様に。と、祈る様に心配してたのですが、ギリギリセーフで船は出港しました。 船頭さんの指示で船の左右にバランスよく配置された老若男女20人くらいの観光客を乗せた年季の入った1艘の木造船は、船の前後に配置された、周囲の渓谷の様子にすっかり溶け込んだ船頭たち2人が巧みに操る長さ5Mぐらいはある年季の入った黄ばみがかった細い竹竿で川底を突き押しながら、急流を安全安心に下り続ける。 流れのままに船体を任せ、移り変わる景色の場面場面で、おそらくは何千回と繰り返し述べてきたお決まりの台詞なのだろう、船頭たちによる決してカムことのない、亀岩や岩畳などの景色の説明を聞きながら、幾ばかりかの水しぶきをかぶりながら、自然を満喫しながらのライン下りの数十分のひと時は,ここ4か月の間、私の頭中にベッタリこびりついて離れない「離婚」の二文字で陰陰滅滅な私の病んだ感情を少しだけ軽く楽にさせてくれた気がする。 「長男・次男・長女  バカなパパでごめんな」 今日の晩飯は一人飯だ 子供達は皆、車で15分程度の所にある妻の実家にお泊りだ。 しかし妻は晩飯食べたらこっちに帰ってくるとの事。 まじかよ、泊まって来いよ。 嗚呼、子供たちよ、今の状況でパハとママを二人ボッチさせるなよ!緊張するだろ

いいね数:20コメント数:18ヶ月

「せ~のっ!いったぁ だぁっきっ まあ〜すっ!」 リミアの皆様お久しぶりです。 突然ですが結婚して20年ですが妻から離婚を申し立てられてます。(妻は弁護士に依頼してます。) 私が妻に対して長年モラハラしたことが原因との事です。 私は妻に謝りました。チャンスをください。執行猶予をくださいと。 子供達(長男大学1年生、次男高校1年生、長女中学1年生)は皆、離婚には反対してくれます。 先日、家庭裁判所で2回目の期日がありましたが、話し合いは平行線のままで、妻は離婚する。私は離婚しないです。 従って調停での離婚は不成立で終了しました。今後は多くの時間と多額の弁護士費用をかけて離婚訴訟に進むと思われますが、何が何でも離婚を回避したい私は、私が20年近く続いている晩御飯創りに加えて、今まで妻が行っていた部屋の掃除と布団干しと洗濯物を干すのと取り入てたたむのを妻に代わって私が行い、時には妻と一緒に行っています。 4月19日に妻から離婚すると言われてから3か月半たちました。 調停不成立になってから約3週間過ぎました。 いまだ裁判所からの訴状は届いてません。 相変わらず妻とは同居を続けてますが、事あるごとに「荷物をまとめて出ていけ!私の前から消えろ!」と妻からモラハラされてます?(家事手伝いは毎日欠かさずしっかり行っているのに・・・・。) 先日、子供達と長瀞ライン下りを経験してきた。(妻はもちろん不参加だ。) 台風が近づく中、また乗船を目前に小雨も降り始めてきたので、どうかな?出航するかな?出航できます様に。と、祈る様に心配してたのですが、ギリギリセーフで船は出港しました。 船頭さんの指示で船の左右にバランスよく配置された老若男女20人くらいの観光客を乗せた年季の入った1艘の木造船は、船の前後に配置する周囲の渓谷の様子にすっかり溶け込んだ船頭たち2人が巧みに操りる長さ5Mぐらいはある年季の入った黄ばみがかった細い竹竿で、急流を安全安心に下り続ける。 流れのままに船体を任せ、移り変わる景色の場面場面で、何千回と繰り返し述べてきたお決まりの台詞なのだろう、決してカムことのない亀岩や岩畳の説明を聞きながら、幾ばかりかの水しぶきをかぶりながら、自然を満喫しながらのライン下りのひと時は,ここ4か月の間、私の頭中にベッタリこびりついて離れない離婚の二文字で陰陰滅滅な私の病んだ感情を少しだけ軽く楽にさせてくれた気がする。 「長男・次男・長女  バカなパパでごめんな」

いいね数:19コメント数:08ヶ月

~北京鍋と唐揚げ。~ 唐揚げは、買ってばかりで作ったことがない。理由は、残った油の保管が面倒だから。 母は、油の入った揚げ物用鍋を流し台下の収納庫の奥で保管していた。その油鍋の表面は油でベットリしていて不衛生だった。幼かった僕は、その鍋のベットリ感に抵抗があり、触りたくも、見たくもなかった。やがて私が晩御飯を創る様になってからもやはり、油鍋の保管はいやだった。「唐揚げ食べた~い。」と子ども達に催促されると、スーパーで買ってくるのがほとんどだが、たまに、小麦粉つけた鶏肉を、フライパンで焼いた「なんちゃってから揚げ」を創っていた。 しかし今回は、油で揚げる本格的な唐揚げを創った。 きっかけは、鍋底まで凹の我家の北京鍋を使えば極少量の油で唐揚げができ、油もほぼ残らないと気づいたからだ。少量油での揚げ物は火災の危険性が高まることは知っているが、そこは8年晩御飯を創ってる私の家事力で容易にクリアーできるとの自信がある。 「今日の晩御飯は、から揚げにしょう!」早速、調理に取り掛かる。鶏肉入れてた半透明のカサカサビニール袋に、一口大に切った、たくさんの鶏肉一挙に詰め込んで、「から揚げ粉」全部投入する。あと、フ―ッと息も吹き入れて、ビニール袋の口、グルグルねじて閉じて、バレーボールぐらいに膨らんだ袋を、両手でしっかり挟み込む。程よく押し返してくる空気の弾力を両の手の平で感じながら、具材の入った袋を私の胸の前で上下に不器用に振り始める。鶏肉と、から揚げ粉が満遍なく絡む様子をイメージしながら暫く振ってると、不器用だった振り方も次第にリズミカルになり、体全体を使って袋を揺らすようになっていた。そして、「そろそろいいかな~」と思った時、「ポン!」の、乾いた音と共に、目の前が突然白くなった。が、両手の振りはすぐには止まらず、その後も数往復続くのだが、さっきまで感じてた、程よい空気の弾力は無い。代わりに、手の動きに少し遅れて、裂けたビニール袋が上下に揺れていた。唐揚げ粉をまき散らしながら。何が起きたか、まだわからない。ふと下見ると、から揚げ粉が程よく絡んだ鶏肉が、調理台やら床に、無残に横たわっていた・・・・・。私の家事力は所詮この程度である。 https://striy48sattopanel.jimdo.com  コンロ専用パネル

いいね数:172コメント数:454年以上

~お好み焼き。~ 長男・次男は塾です。帰宅は21時・20時です。 長女・ぱぱ「せーのっ!いっったぁ⤴ だぁ⤴ぁっきっ まあ⤴すっ!!」 ぱぱ「最近、ちょこちょこ長女ちゃんと2人だけで食べてるね。」 長女「パパ!長男・次男が居ないからって、マヨネーズかけすぎだよ!太る よ!もう太ってるけど。」(長男・次男は、お好み焼きに、マヨネーズが、か かってると、うるさく文句を言ってくるので、マヨネーズとソースをかけず にテーブルに出している。) ぱぱ「えーっ!パパ、そんなに太ってるかなぁ~太ってると言っても、ちょ こっとだけでしょ?」 長女「うん!めっちゃ太ってるよ!。」 ぱぱ「太ってるパパいやですか?~」 長女「いやだ!」 ぱぱ「でもお腹ポニョポニヨしてるのは~好きでしょう?」 長女「うん。」 ぱぱ「痩せたらお腹ペッタンコになるよ。どうする?」 長女「それは困る。」 ぱぱ「そやろ~、じゃ~マヨネーズいっぱいかけても、いいよね~」 長女「だめ!そんなことばっかりしてると糖尿病になるよ!」 ぱぱ「んっん!なっちゃうかなぁ~」 長女「パパのパパは、糖尿病だったんでしょ!」 ぱぱ「いや。パパのおじいちゃんが糖尿病だった。」 長女「おじいちゃん、家で注射打ってた。ってパパ言ってたじゃん。パパ、 注射打ちたいの?」 ぱぱ「それは嫌だけど・・でもこのマヨネーズ、カロリーハーフなんだよな~。」 長女「死ぬよ!私の結婚式に出たくないの?ママによく怒られてたで しょ!」 ぱぱ「う~~~ん。まぁ~そうやなぁ~・・・マヨネーズダメすか⤵」 長女「ちょっとだったらいいけど、たくさんはだめ!」 ぱぱ「これは沢山かなぁ~」 長女「たくさんだよ!」 ぱぱ「そっすか、ダメっすか⤵。」 https://striy48sattopanel.jimdo.com  コンロ専用パネル   

いいね数:84コメント数:34年以上