我が家のXmasDinner💖 ちょいちょい既製品ですが、サラダのサーモンをバラにしてみたりスープのニンジンを星にしてみたりとクリスマスっぽくしてみました☺️長女と食べてみたいって話になって、テリーヌを初めて買ってみましたが、ちょっと子供たちの口には合わなかったみたい😅 意外にサラダが大人気で結構なくなりました🤣
いいね数:27コメント数:06ヶ月
朝っぱらから久々投稿😅
なかなか気が乗らず何かを作ることが出来ませんでしたが、連休中に久々に気力が戻って来ましたので、置き配のプレートをウッドバーニングで作ってみました😊👍
ちなみに、ウッドバーニング用のコテはDAISOのはんだごてで代用してます😆✋コテの長さが長いので作りづらかったですが、なんとか頑張って作りました💦
運送会社の人見てくれるといいなー😍
❇️置き配のBOX はナフコでたまたま可愛い置き配専用のボックス見つけて購入💖税込3千円くらいでした😢我が家では痛い出費💸
我が家の小さな玄関には少し大きいけど、デザインが可愛いから満足🈵😃✨
商品画像 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ブランド | 山善 | コクヨ | 和信ペイント(Washi Paint) | 山善 | 和信ペイント(Washi Paint) | |||||
商品名 | アイアンペイント アイアンブラック | お線香自宅用 お線香家庭用 お香普段使い用 / 淡路梅薫堂 / 白檀光善香 80g | ブラック YKG-C800-E(B) | コクヨ 麻ひも チーズ巻き麻紐 480m | ソリッドカラー SC-01ホワイト | 山善 YAMAZEN クッションレンガ アイボリー LDR-7077 | ソリッドカラー SC-11ブラウン | お線香ギフト お香 お供え物 お線香贈答用 ご進物用線香 喪中見舞いギフト フラワーセット | アンティーク エイジング 塗料 P-Effector ザラザラベース | 清原 UVクラフトレジン液 55g入り | レジン レジン液 UVレジン液 紫外線硬化 レジンクラフト ハンドメイド アクセサリー |
カテゴリー | その他塗料、塗装剤 | 線香 | 電気ポット・ケトル | ひも、ロープ | ニス・ワックス | リメイクシート | ニス・ワックス | 線香 | 塗料 | レジン用品 |
評価 | 4.3 投稿 44件 | 0.0 投稿 14件 | 4.0 投稿 15件 | 4.0 投稿 8件 | 5.0 投稿 36件 | 0.0 投稿 22件 | 5.0 投稿 36件 | 0.0 投稿 19件 | 4.1 投稿 7件 | 4.0 投稿 6件 |
価格 | 1,320円〜 | 1,210円〜 | 6,064円〜 | 680円〜 | 1,304円〜 | 4,029円〜 | 1,304円〜 | 3,520円〜 | 1,100円〜 | 1,996円〜 |
商品リンク | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る |
我が家のXmasDinner💖 ちょいちょい既製品ですが、サラダのサーモンをバラにしてみたりスープのニンジンを星にしてみたりとクリスマスっぽくしてみました☺️長女と食べてみたいって話になって、テリーヌを初めて買ってみましたが、ちょっと子供たちの口には合わなかったみたい😅 意外にサラダが大人気で結構なくなりました🤣
いいね数:27コメント数:06ヶ月
とっても久々の投稿です✨ 子供たちが友達にクリスマスプレゼントを手作りしたいとのことで、久々にレジンやってみました❗ Seriaでフレーム、シール DAISOでレジン、皮のホルダー ジッパーチャームだけは自宅近くのTOKUTOKUYA という100均で購入しました👍アンティーク調が大好きなので、とっても気に入りました😁👍2枚目からは子供たちの作品💕「うまく出来ない」をちょいちょい連呼してくるので、ちょっぴり私が手を加えた部分ありです😅 とっても楽しかったので、今年の年末年始はレジンやろうってことになりました🤣
いいね数:25コメント数:07ヶ月
DAISOで見つけた素焼き粘土で、可愛いお家の置物作ってみました💕😉 分厚いのもあって完全に乾燥するまで2日かかってしまいましたが、普通の粘土と変わらないような素材で簡単に作れました😁👍 赤い色が、テーブルにべったりついちゃうので、粘土用の板を使うかビニールシートを敷くのがオススメです😊✋少し固くなっても水を少し加えただけで柔らかくなるので安心☺️ 乾燥が終わって固くなかったらまるで本物の素焼きのようでとても可愛いです😍ただし、水に弱く外にはむいてなさそうです😅💦外に飾る場合はニスか何か塗ったらいいかな?と研究中😂
いいね数:38コメント数:01年
❇️初めてのウッドバーニング❇️ 前々から興味があったウッドバーニングをDAISOのはんだごてを使って挑戦💕 (ウッドバーニングとは、木材に絵や文字を焼き付けること) ウッドバーニング用のコテと違って「はんだ」は、持つところから先までが長く細かい部分の焼付がちょっと難しかったです💦 もっと練習して、色の濃淡が出せるようになりたいな😆💕 取り敢えず今回は、初めてだったので、表札っぽく作成してみました👍木に節があったためちょっと絵がわかりづらいかも💦 次回は木目の薄い木にやってみたいと思います😊
いいね数:30コメント数:01年
DAISOの除菌シートのケースを、布で可愛くしてみました💕ナチュラルで統一している机用にナチュラルな感じに仕上げたつもり😅DAISOのケースは真っ白なのでリメイクしやすくてお気に入り😍まだ、ちびさんたちがお菓子やらご飯やらいっぱいこぼすためあっちこっちにおいてます😊👍
いいね数:31コメント数:01年以上
皆様のおかげで、「わたしのデスク周り」でLIMIA 賞をいただきました😭 投稿数が少なかったりまぐれかもしれませんが、私にとっては初の賞で、誰かに認めてもらえたようでほんとに体が震えるくらい嬉しかったです(泣) 私の周りにはLIMIA をしている人が少ないのであまりわかってもらえないから、受賞して結構たったけど今頃ここに投稿😅 こんな私のフォローや「いいね」してくださってる皆さんいつもほんとにありがとうございます🙇
いいね数:25コメント数:101年以上