いつかのお昼ごはん、 生ハムのパスタと野菜の前菜を色々… きのことチーズのオムレツ 焼き茄子のマリネ 焼き野菜のバジルソース にんじんのエスニックサラダ など カフェ気分のごはんになりました(*´꒳`*)
いいね数:1コメント数:02時間
いつかのお昼ごはん、
お刺身定食にしました♪
かつては生魚は苦手だったのですが
今は大好物になり、
お刺身と炊き立てごはんの組み合わせは
最高のメニューです( ̄▽ ̄)
商品画像 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ブランド | イッタラ | ターナー | CBジャパン | かどや製油 | イッタラ | mykonos | 白山陶器 | Design Letters | ||
商品名 | カルティオ タンブラー アクア ペア | アンティークワックス ウォルナット | シービージャパン/フードマン専用箸 ウッドブラウン | 金印 純性ごま油 200g | カステヘルミ ボウル | アイボリー 無地壁紙シール ウォールステッカー 60cm×1 | お弁当箱 1段 麺 丼 ミコノス タイトランチ1段 | 波佐見焼 白山陶器 重ね縞 反角中皿 取皿 正角皿 ケーキ皿 パン皿 和食器 | サブヒロモリ ブランシュクレ オーバルタイトランチボックス 1段 500mL ホワイト お弁当箱 | メラミンコップ メラミン 食器 コップ カップ 子供 こども キッズ DESIGN LETTERS デザインレターズ メラミンカップ |
カテゴリー | タンブラー | ニス・ワックス | 箸 | ごま油 | ざる、ボウル、バット | リメイクシート | 弁当箱 | お皿 | 弁当箱 | 子ども用食器 |
評価 | 4.4 投稿 33件 | 5.0 投稿 50件 | 4.3 投稿 48件 | 4.1 投稿 35件 | 4.0 投稿 38件 | 0.0 投稿 52件 | 0.0 投稿 22件 | 4.0 投稿 20件 | 3.6 投稿 21件 | 4.0 投稿 55件 |
価格 | 2,640円〜 | 2,090円〜 | 598円〜 | 357円〜 | 2,160円〜 | 3,810円〜 | 2,090円〜 | 1,650円〜 | 2,090円〜 | 1,595円〜 |
商品リンク | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る |
いつかのお昼ごはん、 生ハムのパスタと野菜の前菜を色々… きのことチーズのオムレツ 焼き茄子のマリネ 焼き野菜のバジルソース にんじんのエスニックサラダ など カフェ気分のごはんになりました(*´꒳`*)
いいね数:1コメント数:02時間
少し前、父の日の週末のおうちバーベキュー。 父の日改め夫の日なので おつまみ色々とお刺身付きでした😁 この日、初めてやってみた 炭火で土鍋ごはんが 期待以上に美味しくて これからの定番になりそうです🍙
いいね数:15コメント数:021時間
その後のミニミニハーブ畑。 色々成長したり🌱 逆に暑くなって元気がなくなったり💦してます 特にレモングラスの成長がすごい✨ せっかくだから トムヤムクンかトムカーガイを作りたいのに ずっと作りそびれています😅
いいね数:15コメント数:021時間
少し前に、朝ごはん用の 食パンを2種、焼きましたʕ•ᴥ•ʔ が、食パン作りは苦手で ほぼ毎回、型から生地がニョキニョキ… 大惨事が起こりますσ(^_^;)
いいね数:19コメント数:04日
LIMIAモニター企画に当選して 旅館の朝のような贅沢ごはんのミールキット 「咲耶」の「金沢 海幸ひゃくまん御膳」を お試しさせていただきました✨ ----- ミールキットのメニューは カニたっぷりの「かにめし」 よく染みた大根の「ぶり大根」 まろやかお味噌が美味しい「金沢風味噌汁」 ご当地メニューの「治部煮」 個人的No.ワンだった「蓮根の甘酢漬け」 です。 調理が必要なのは かにめし (計量済みの出汁入り。お米を研いで具材と共に炊くだけでした) お味噌汁 (具の小松菜とネギを切り、水で煮て出汁入り味噌を入れるだけ) ぶり大根 (フライパンで温めるだけ) あとのおかず二品は盛り付けのみでした ----- 今回はおひるごはんに頂いたので おかずとお味噌汁の具を追加したのですが、 (茶碗蒸し、焼き椎茸、白和え、お漬物を追加) キットだけでボリュームがしっかりあるので (かにめしは二合分ありました!) 追加なしでも大丈夫だったかも?です😅 ----- ミールキットなので、 水以外の必要な材料は全て入っており (お米も石川産のものが入っていました) 調理道具はどこの家にでもある フライパン、炊飯器、お鍋 包丁とまな板などでOK👍 調理も難しいことは何もないので (炊飯とお味噌汁作りが出来ればOK) 料理初心者の方でも問題ないかと思います😉 ----- 味付けは市販品にありがちな濃いものではなく 一つ一つこだわって丁寧に作られており、 お出汁が優しくて美味しい✨ まさに旅館や本格的な料亭のようなお味、 ご当地メニューも楽しめて とっても美味しくいただきました😊 どのお料理も美味しかったのですが 特に個人的に感動したのは 蓮根の甘酢漬け、 甘さ加減が絶妙で美味でした! ----- 手軽な調理だけで贅沢ご飯を楽しめるので コロナ等で外食が難しい時の気分転換や、 来客時のおもてなし料理にしたり、 ひとセット二人分のキットなので、 実家へのプレゼントや 夫や彼氏さんへの勝負飯や記念日メニューなど、 買ってきたものを並べるだけは嫌だけど 全てのお料理を作るのは大変だったり、 自信がなかったりする時などにも… 様々なシーンで楽しめそうだと思いました。 今回は素敵すぎるモニター企画に 参加させていただいて 本当にありがとうございました😊
いいね数:17コメント数:06日
ある日のおひるごはん 、 インド料理のワンプレートにしました🍛 南インド風チキンカレー Instagramのモニターのスパイスカレーキットを使って 野菜サラダ ライタ(ヨーグルトサラダ) インド風卵焼き(カレー粉入りで) 茄子のアチャール(レモンで酸味のあるスパイス炒め) 野菜のサブジ(スパイス炒め) 暑くなるとやっぱりエスニックが美味しい😁
いいね数:12コメント数:06日