Information本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

和食器好きな人と繋がりたい/食器好きな人と繋がりたい/料理好きな人と繋がりたい/和風ガパオライス/タイ料理/ガパオライス/... 高知県産大葉たっぷりで作る✨和風ガパオラ…

いいね数:14コメント数:0
更新日時:2022年04月20日

高知県産大葉たっぷりで作る✨和風ガパオライス🇯🇵🇹🇭

こんにちは🌞
今日は、仕事がお休みで時間に余裕があるので、2post目。
連投失礼します🙇‍♀️🙇🙇‍♂️

🇯🇵🇹🇭🇯🇵🇹🇭🇯🇵🇹🇭🇯🇵🇹🇭🇯🇵🇹🇭

さてpicは、JAグループ高知様(@kouguri_official)から、頂いたたくさんの大葉と、珍しい赤ピーマンを使った、和風ガパオライス。
ガパオライスとは、もともと、バジルを使ったタイの代表するタイ料理ですが、バジルとナンプラーを使わずに、なるべく日常使っている材料で、和風に仕上げていますよ。

うふふ、和風ガパオには、やっぱり、大葉‼️
たっぷり使う事で、さっぱり感が出ています。
ガパオライスにあと不可欠な、赤色は、パプリカではなく、赤ピーマンで‼️
肉厚で、しっかりした実の、赤ピーマン。
ほんのり甘さがあっていいお味🤩🤩🤩
今回は彩りに、普通のピーマン🫑も使っています。

それでは、recipeいきまーす💁‍♀️💁💁‍♂️

□🆁🅴🅲🅸🅿🅴□

◉お子様でも安心‼️大葉香る✨和風ガパオライス🇯🇵🇹🇭

EATPICKレシピ(@eatpick)
👉https://www.eatpick.com/recipes/view/5423

【材料】2人分
ごはん…お茶碗2膳分(300g程度)
鶏ひき肉…200g
大葉…20枚(みじん切り)
赤ピーマン…1個(1cm角にカット)
ピーマン🫑…1個(1cm角にカット)
玉ねぎ🧅…中1/2個(みじん切り)
ニンニク🧄…2カケ(みじん切り)
●オイスターソース…大さじ2
●醤油…大さじ2
●砂糖…大さじ1
ごま油…適量
〈トッピング〉
卵…2個

【作り方】
①熱したフライパンにごま油を入れ、ニンニク、玉ねぎ🧅の順で炒める。
②①に鶏ひき肉を入れて、さらに炒める。
③②に赤ピーマンとピーマンを入れて、さらに炒める。
④③に●のタレを入れて、水分がなくなるまで煮込む。
⑤仕上げに、刻んだ大葉を入れ、さっと混ぜる。
⑥別フライパンで、目玉焼きを作る。
お皿にごはんを盛り、炒めたものを添えて、目玉焼きをのせる!

うふふ、簡単に出来る、辛く無い、和風ガパオライス🇯🇵🇹🇭
是非お試しくださいね♪

🅿🅻🅴🅰🆂🅴 🆃🆁🆈 🅸🆃.

JAグループ高知様(@kouguri_official)、たくさんの大葉と赤ピーマンをありがとうございました😭

『高知クッキングアンバサダー』として活動中✨
@recipeblog_ailand @kouguri_official

「JAグループ高知×レシピブログ」のモニターコラボ広告企画に参加中✨
「高知県産の大葉と赤ピーマン」をモニタープレゼントして頂きました。

🇯🇵🇹🇭🇯🇵🇹🇭🇯🇵🇹🇭🇯🇵🇹🇭🇯🇵🇹🇭

雨が降ると☔️、季節が逆戻りする、今日この頃。
4月も後半戦ですが、まだ、半袖だと寒いんですよね🥶
でもね、私、引っ越し前の断捨離中でして…冬物、ほぼ片付けてしまっているんです😰
手元に長袖の薄手が少ししかなく、着回しに困ります😅
むむ、今日もちょっと🤏涼しい…というか?寒い。
ちょっとだけ🤏季節が進んでほしいと願う、gonta*でした😞😞😞

🅿🅻🅴🅰🆂🅴 🆃🅰🅺🅴 🅰 🅻🅾🅾🅺 🅰🆃 🆃🅷🅸🆂 🅰🆂 🆆🅴🅻🅻.

EATPICKの投稿記事(@eatpick)
👉https://www.eatpick.com/recipes/view/5423

Instagram📸
👉https://www.instagram.com/gonta3939

📲Twitter✨
👉https://www.twitter.com/gonta393939

アメブロ📝
👉https://ameblo.jp/kitchen-gonta/

cookpadブログ🍽やってます😅
👉https://kitchen-gonta.cookpad-blog.jp

このフォトを投稿したユーザー

東京都在住🗼 不良主婦gonta*です 料理が苦手だったのですが、次第に🍞作り、🍰作りにハマり、🍽が好きになりました😅 色々おぼつかないですが、よろしくお願いいたします🙇‍♀️ 🖋ライター活動🖋 サンキュー!STYLEライター 🍽料理家活動🍽 Nadia Artist 🏵アンバサダー🏵 EATPICKアンバサダー •2018/7〜 Panasonicビストロ NE-BS1500 •2019/8〜 Panasonic The Roast •2020/1〜 Panasonic ビストロ NE-BS2600 第3期&第4期&第5期&第6期&第7期伯方の塩アンバサダー キッチンネットプラスアンバサダー(松坂屋名古屋店) 今日は珈琲☕️アンバサダー(〜2021/2) クックパッドアンバサダー2022 ネクストフーディスト4期生 スパイスアンバサダー(2021/3〜2021/8) エスビーカレーアンバサダー🍛 第4期カネハツ公式アンバサダー ストックマネージャーアンバサダー(Panasonic) 🍀SNS&ブログ☘️ ◉📸Instagramやってます 🆔gonta3939 ◉📝アメブロやってます https://ameblo.jp/kitchen-gonta/ ◉📲Twitter始めました 🆔gonta393939 ㊗️レッチャ!グランプリ2020にノミネートされました https://re-cha.jp/nominate2020/post-246.php

このフォトをシェアしよう

このフォトのキーワード

関連キーワードで人気の商品

商品画像
アンティークワックス  ウォルナットの1枚目の写真
カルティオ タンブラー アクア ペアの1枚目の写真
IKEA イケア ELLY キッチン クロス ホワイト ブルー 4枚セット 20172444の1枚目の写真
アミューズ・ブッシュ ボデガ 7.10860の1枚目の写真
ウタマロクリーナーの1枚目の写真
パイロット フリクションカラーズ 12色セット SFC‐120M‐12Cの1枚目の写真
木村硝子店×イイホシユミコ dishes 180 plateの1枚目の写真
グラファイト トースター 遠赤グラファイト搭載の1枚目の写真
クチポール CUTIPOL テーブルフォーク ディナーフォーク MOONマット ムーンマット MO04F シルバーの1枚目の写真
イワキ iwaki 耐熱ガラスボウル5点セット PST-BO-40N PSC-BO-40N ●の1枚目の写真
ブランドターナーイッタライケアウタマロパイロット木村硝子アラジンクチポールAGCテクノグラス
商品名アンティークワックス ウォルナットカルティオ タンブラー アクア ペアIKEA イケア ELLY キッチン クロス ホワイト ブルー 4枚セット 20172444アミューズ・ブッシュ ボデガ 7.10860ウタマロクリーナーパイロット フリクションカラーズ 12色セット SFC‐120M‐12C木村硝子店×イイホシユミコ dishes 180 plateグラファイト トースター 遠赤グラファイト搭載クチポール CUTIPOL テーブルフォーク ディナーフォーク MOONマット ムーンマット MO04F シルバーイワキ iwaki 耐熱ガラスボウル5点セット PST-BO-40N PSC-BO-40N ●
カテゴリーニス・ワックスタンブラーその他キッチン、日用品、文具お皿その他洗剤ボールペン子ども用食器トースターフォークざる、ボウル、バット
評価
5.0

投稿 50件

4.3

投稿 33件

0.0

投稿 74件

4.0

投稿 30件

4.0

投稿 72件

4.1

投稿 32件

5.0

投稿 21件

4.0

投稿 28件

0.0

投稿 18件

4.0

投稿 17件

価格2,090円〜2,640円〜1,598円〜1,300円〜358円〜932円〜2,420円〜12,400円〜1,380円〜2,710円〜
商品リンク詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る

gonta*さんの人気フォト

秋の味覚を堪能🍂カブと柿のマリネ ⁡ こんにちは🌞 秋が深まり🍂、冬が近づく⛄今日この頃。 食卓にも、秋の味覚が並び、日々、季節を感じます。 ⁡ 今年は、栗仕事をいっぱいしています。 去年の倍の10kg購入しました。 まず、6.5kgを渋皮煮にし、マロンケーキの中身で半分消費。 残りを、シュトーレン用に…と計算していましたが、あれ⁈足らない😂 追加で、最近3.5kg購入し、足らない分を計算し、渋皮煮を仕込む予定。 その後、もう少し栗を寝かして、来月末のおせち用に、甘露煮作り。 今年の栗仕事🌰、来月上旬まで続きそうです! ⁡ 🍂🍁🍽️🍂🍁🍽️🍂🍁🍽️🍂🍁🍽️ ⁡ さてpicは、カブと柿のマリネ✨です。 ⁡ 先日、仲良しのさくらあんにんちゃん(@sakura.annin)より、柿を頂き、コレを活用して作りました。 ⁡ あんにんちゃーーん✨ たくさんの柿!たくさんありがとうございます🙇‍♀️ 実は、私が「毎朝、GABA活でトマトジュース飲んでいる」と、何かの時お話したら、トマトジュースを送ってくれたり、お会いするたびに、色々頂いたり、お気遣い頂いています。 感謝の気持ちでいっぱいです。 いつも、ありがとうございます🙇‍♀️🙇🙇‍♂️ ⁡ 熟したモノは、ヨーグルト用にジャムを作ったり、そのまま、食卓に上ったりもしていますが、今回のpicのように、料理にも、使っています。 ⁡ 簡単過ぎますが、レシピがあるので、書いておきますね📝 ⁡ recipeはこちら💁‍♀️💁💁‍♂️ ⁡ □🆁🅴🅲🅸🅿🅴□ ⁡ ◉カブと柿のマリネ ⁡ ✔︎cookpadレシピ(@cookpad_news) 👉https://cookpad.com/recipe/7372068 レシピ🆔7372068 ※写真を、今回のモノに差し替えしました。 ⁡ ✔︎Nadiaレシピ(@recipe.nadia)🆕 👉https://oceans-nadia.com/user/239216/recipe/472070 レシピ🆔472070 ※今回、書き下ろしてます。 ⁡ ✔︎EATPICKレシピ(@eatpick) 👉https://www.eatpick.com/recipes/view/7186 ※写真を、今回のモノに差し替えました。 ⁡ 【材料】4人分 カブ…大2個 柿…1個(大きさによって、増やしてください) ●エキストラバージンオリーブオイル…大さじ2 ●白ワインビネガー(無ければ酢)…大さじ1 ●レモン汁🍋…大さじ1 ●塩胡椒…少々 〈トッピング〉 粗挽き胡椒…少々 パセリのみじん切り…あれば適量 ピンクペッパー…あれば適量 ⁡ 【作り方】 ①かぶの皮を剥き、放射状に12等分する。 ②柿も同様に、皮を剥き、放射状に12等分する。 ③ボウルに●のマリネ液を入れ、カブと柿をよく和える。 ④お皿に盛り、あれば、〈トッピング〉を添える。 ⁡ カブのシャキシャキと、柿の甘さがコラボして、美味しく仕上がってます。 ボージョレ•ヌーボーも解禁となりましたので、ワイン🍷のお共に、是非どうぞ! ⁡ 🍂🍁🍽️🍂🍁🍽️🍂🍁🍽️🍂🍁🍽️ ⁡ お皿気づいたかなぁ? コレ、最近、川越の蚤の市で購入した、co+feさん(@co_fe.m.w)さんのモノ。 何でできているのだろう…と、ずーっと思っていましたが、アルミでできているそうです! ⁡ 素敵✨雰囲気が🤩 陶器では出ない、ダークでシックな趣き。 ううん、好みです😍 ⁡ 今回購入したのは、全部で8点。 当時、同じモノは2点までで、1人10点まで…という制限🚫があるものの、素敵なものを連れて帰って来れて、よかったです! 次、何を作ってのせようか?楽しみが広がります😊 ⁡ 🅿🅻🅴🅰🆂🅴 🆃🅰🅺🅴 🅰 🅻🅾🅾🅺 🅰🆃 🆃🅷🅸🆂 🅰🆂 🆆🅴🅻🅻. ⁡ EATPICK(@eatpick)への投稿記事 👉https://www.eatpick.com/articles/view/61246 ⁡ Instagram📸 👉https://www.instagram.com/gonta3939 ⁡ 📲X(旧Twitter)✨ 👉https://www.twitter.com/gonta393939 ⁡ アメブロ📝 👉https://ameblo.jp/kitchen-gonta/

いいね数:14コメント数:112日

最近増えた✨お気に入りのアイテム🍽️ ⁡ おはようございます🌞 朝晩の冷え込み、厳しくなってきましたね! 我が家、未だ、キチンと衣替えを終えておらず、私、今年は、夏の間もずっと長袖だったのもあり、その格好にフリースを羽織った程度。 主人に至っては、半袖短パン🩳上に、スエットパーカーを羽織る⁈程度。 痩せ我慢ではないですが、まだ大丈夫です🤣 さーて、いつから、ヒートテック着ようかなぁ😅 最近、夏布団をしまい、冬布団を出したけど、洋服たちの衣替えもせねば🧐 ⁡ 🌹🍽️🌹🍽️🌹🍽️🌹🍽️🌹🍽️🌹🍽️ ⁡ さてpicは、先週末、川越の初雁公園で行われた『KODAWARIのいと』(@kodawarinoito)という蚤の市イベントで購入した、戦利品たち😎 ⁡ pic①②③ co+feさん(@co_fe.m.w)の作品 シックでカッコいい✨カッティングボード/アルミ製の食器🍽️ ⁡ pic④⑤⑥ 台湾人作家gohan好物製作さん(@ichiakichen)の作品 可愛い手描き看板😍 ⁡ 私の持ち物に、新たなアイテムが加わり、大興奮です🤩 ⁡ 実はこのイベント、3日前に、co+feさん(@co_fe.m.w)のアカウントでの出店告知で知り、co+feさんの作品目的で、行くことを決め、仲良くさせてもらっている方々のグループLINEにて、聞いて見たら、川越在住のえみちゃん(@emiffy123456)も来てくれる事になり、駅で待ち合わせの上、ご主人サマの運転で向かいました。 ⁡ つい先週、東京蚤の市でも出店されていたco+fe (@co_fe.m.w)さん。 その日程、私、どうしても体調が整わず、行けなかったんです。 でも諦めきれず🤦‍♀️、Instagramで、『KODAWARIのいと』(@kodawarinoito)への出店を知り、初日のOPEN時間を目掛けて、押しかけた訳です。 ⁡ co+feさん(@co_fe.m.w)のダークで、カッコいい世界観。 私の目標であり、最終地点のコーディネート。 やっと、手に取って見ることができ、さらに購入できて、大満足でした。 ⁡ 『KODAWARIのいと』(@kodawarinoito)に出かけるにあたり、HPの出店者情報をくまなく見ていたら、台湾の方々の出店が多く、驚きました。 その中に、私に「どストライク」の看板屋さんを発見💡 台湾の方が、日本語のレトロ看板⁈と、疑問に思いましたが、現物を見て、虜になりました。 ⁡ 独特の字体、言葉選びのセンス! どれも素敵💓 これまた、時間をかけて選び、厳選した子のみ、我が家に連れて帰りました。 ⁡ この日の楽しすぎた川越での様子は、EATPICK(@eatpick)とamebloだけに、「川越散策」と題して、もう少し細かく綴る予定です。 ※このイベント『KODAWARIのいと』(@kodawarinoito)で、えみちゃんご夫婦が、撮ってくださった、鬼の形相で、必死に宝探ししている私のオフショットがあり、EATPICK(@eatpick)とamebloにだけに限定公開中🤣 ⁡ えみちゃん(@emiffy123456)とえみちゃんのご主人サマの案内で、川越を満喫しています。 えみちゃん✨、その節は、案内ありがとうございました😭 ⁡ 🌹🍽️🌹🍽️🌹🍽️🌹🍽️🌹🍽️🌹🍽️ ⁡ 自宅に帰り、先日、さくらあんにんちゃん(@sakura.annin)から頂いて、テーブルに飾っていたバラ🌹とコーディネートをし、今回、この記念post用に撮影。 さくらあんにんちゃん(@sakura.annin) ✨、バラ🌹ありがとうございます🤗 薔薇の色のセレクトが、私好みで、さすがです👍 ⁡ いつもは、撮影後、写真全体を明るくする為に、プラス補正をするのですが、今回は真逆のマイナス補正。 ダークなイメージで! ううん、良い🤩 素敵💓 私好みです! 無造作に並べただけだけど🤣 あとは、コーディネートの腕と、写真の腕を上げねば💪 ⁡ この続きに、戦利品を使って、主人がお土産に買ってきたドーナツ🍩をコーディネートしてみたので、また後日、postさせてください🙇‍♀️ ⁡ 🅿🅻🅴🅰🆂🅴 🆃🅰🅺🅴 🅰 🅻🅾🅾🅺 🅰🆃 🆃🅷🅸🆂 🅰🆂 🆆🅴🅻🅻. ⁡ EATPICK(@eatpick)への投稿記事 👉https://www.eatpick.com/articles/view/61219 ⁡ Instagram📸 👉https://www.instagram.com/gonta3939 ⁡ 📲X(旧Twitter) 👉https://www.twitter.com/gonta393939 ⁡ アメブロ📝 👉https://ameblo.jp/kitchen-gonta/

いいね数:11コメント数:013日

ヤミーさんに教わる✨旅する食卓《インドネシア編》ナシゴレン🇮🇩 ⁡ おはようございます🌞 お久しぶりです。 ⁡ 最近、急に、秋🍂の気候を通り越し、冬になりましたね! あれ⁈紅葉🍁まだ見ていないんだけど…😂 今年、見られるのかなぁ? 紅葉と雪景色が、一気に来そうな予感がします。 ⁡ 🇮🇩🌿🍽️🇮🇩🌿🍽️ 🇮🇩🌿🍽️🇮🇩🌿🍽️ ⁡ さてpicは、インドネシア料理の『ナシゴレン』 ナシゴレンの「ナシ」は「ごはん」、ゴレンは「炒める、揚げる」という意味で、簡単に言うと、インドネシア風チャーハンの事。 ⁡ 先週の金曜日、オレンジページ のイベントで、阿佐ヶ谷にあるコトラボ(@cotolab_orangepage)にお出かけし、料理研究家のヤミー(@ym_3stepcooking)さんに、インドネシア料理を、色々教えて頂きました。 ヤミーさん、ありがとうございました😊 ⁡ タイ料理やベトナム料理は、結構作るんですが、私、恥ずかしいながら、インドネシア料理は初めてでして、コトラボでは、ヤミーさんの調味料講座だけでなく、料理講習、そして調理実習があり、実際に調味料を使って、2人1組で楽しく実践しました。 ⁡ 調理実習時、多分、私が、味の要である、インドネシアの辛味調味料『サンバル』を入れ過ぎてしまったようで、激辛のナシゴレンが出来上がってしまいました。 ごめんなさい🙏 辛味が凄かったんですが、プラスで使った『えび醬』が、すごく良い仕事をし、えびの旨みが満載となり、ビックリするほど美味しかったです。 ⁡ コトラボからの帰り、阿佐ヶ谷駅に向かう道中で、激安パクチー🌿を見つけたので、今回、1人ランチに、具材を家にあるモノに変え、『サンバル』控えめ、『えび醬』多めで、復習した訳です! ⁡ 『サンバル』の辛味は、「ハリッサ」「豆板醤」とは、少し違い、ラー油っぽい辛味もあり、奥深い。 『えび醬』は、きっと、エスニック料理全般に使えそうで、私は好み。 今回は、ナシゴレンに使いましたが、トムヤンクンなどのえびをメインにする料理に🍳奥行を与え、コクが生まれそうですね! きっと、気に入り、今後、『えび醬』常備しそうです。 ⁡ ユウキ食品(@youki_shokuhin)サマ! 『えび醬』の販売店教えてください。 近くのスーパーにありませーーーん😂 リピします。 そして、頑張って、取り扱い店、増やしてくださーーい😭 ⁡ 今回はお土産に、 ✔︎うま味調味料無添加やさしい味わいのガラスープ ✔︎サンバル ✔︎えび醬 を頂きました。 ありがとうございました🙇‍♀️🙇🙇‍♂️ ⁡ 🇮🇩🌿🍽️🇮🇩🌿🍽️ 🇮🇩🌿🍽️🇮🇩🌿🍽️ ⁡ 突然、思い出した事🥹 ⁡ 昔々、中国と香港に住んでいた経験があるのに、その頃、料理を作る事に全く興味がなく、美味しい物を食べる事専門でした。 きっと、向こうで、色々なエスニック料理を食べたのに、今、思い出せるのは、数品だけ🥲 もし今後、再び、海外生活になったとしたら、日々、ノート片手に、食べ歩き、メモ📝を取りながら、再現のことばかり考えるんだろうなぁ…と、自分の成長を感じる事でしょう。 でもね、ずーっと住むとなると、言葉の壁があり、私、殻にとじこもって、現地語、喋ろうとしないんです😂 当時、覚えたのは、数字とあいさつと買い物で使う単語のみ。 生活って、そんなモンですよね。 きっと‼️ これだけで、十分、生活できたモン🤣 ⁡ この講座を受けて、昔々の海外でのほろ苦い経験が、蘇りました😆😂🥲 🅿🅻🅴🅰🆂🅴 🆃🅰🅺🅴 🅰 🅻🅾🅾🅺 🅰🆃 🆃🅷🅸🆂 🅰🆂 🆆🅴🅻🅻. ⁡ EATPICK(@eatpick)への投稿記事 👉https://www.eatpick.com/articles/view/61183 ⁡ Instagram📸 👉https://www.instagram.com/gonta3939 ⁡ 📲X(旧Twitter)✨ 👉https://www.twitter.com/gonta393939 ⁡ アメブロ📝 👉https://ameblo.jp/kitchen-gonta/

いいね数:12コメント数:015日

覚王山い志かわ風♪厚焼き卵のサンドイッチ ⁡ おはようございます🌞 動くとほどよく暖かいのですが、じーっとしていると、冷え込む気候になってきましたね! 今年の紅葉🍁、遅い…と言われてますが、一体いつ頃なんでしょう? むむ、去年の都内の紅葉は、12月上旬で、ちょうど良い感じでしたが…。 素敵な景色、見に行きたいです! ⁡ 🥪🍳🥚🥪🍳🥚🥪🍳🥚🥪🍳🥚 ⁡ さてpicは、サンドイッチです。 お友達を家に呼んだ日がありまして、その時作ったモノで、許可を頂き、撮影しました。 クックパッドなどに載せているレシピですが、表紙の写真がずーっと気に入らず、気になっていまして…。 これも、実は、イマイチですが、今使っているレシピ写真よりもマシなので、差し替えます😅 色のコントラストのない料理の撮影って、ほんと難しい😓 ⁡ こちらのメニュー、久しぶりなので、新たに書き下ろします📝 レシピはこちら💁‍♀️💁💁‍♂️ ⁡ □🆁🅴🅲🅸🅿🅴□ ⁡ ◉覚王山い志かわ風♪厚焼き卵のサンドイッチ ⁡ クックパッドレシピ(@cookpad_news) 👉https://cookpad.com/recipe/5826998 ⁡ EATPICKレシピ(@eatpick) 旧レシピ 👉https://www.eatpick.com/recipes/view/2848 新レシピ 👉https://www.eatpick.com/recipes/view/8323 ※今回、新たに書き下ろし! ⁡ 【材料】1人分 8枚切り食パン(ミミを取っておく)…2枚 〈卵焼き〉 卵…3個 砂糖…大さじ1(小さじ3) 牛乳…小さじ2 マヨネーズ…小さじ1 〈ソース〉 マヨネーズ…大さじ1 粒マスタード…小さじ1強 はちみつ🍯…小さじ1/2 ⁡ 【作り方】 ①卵焼きの具材を全てボウルに入れて混ぜておく。 ②よく熱した卵焼き器に、①を半量流し込む。 ③ほどよく固まったら、半分に折り、ひっくり返す。 ④残りの①を2回に分けて流し入れ、焼いていく。 ⑤ボウルに、ソースの材料を入れ、よく混ぜ、パンに塗る。 ⑥ほどよく冷めた卵焼きをパンに乗せ、挟む。 ⑦横に三等分に切り、盛り付ける。 ⁡ 【美味しく作るポイント•ヒント💡】 ✔︎卵焼きは程よく冷めてから、パンに挟んでくださいね。(早く挟むと、パンがベタベタになります) ✔︎サンドイッチ用にパンを焼く際は、柔らかい配合になるように食パンを仕上げると、より近づけます。 ⁡ 名古屋の高級住宅地🏘️、覚王山にある、『い志かわ』さんをリクペクトして作ったレシピ。 実物と全く一緒…とはいきませんが、ソースの感じは、かなり寄せてます。 粒マスタードが、クセになる味ですよ😋 是非お試しくださいね! ⁡ 🥪🍳🥚🥪🍳🥚🥪🍳🥚🥪🍳🥚 ⁡ ぶらぶら…っと、お出かけをしては、当日の情報のメモをして📝、美味しいお店をストック😋 常日頃、スマホにメモ📝をして、自分だけで楽しんでいましたが、ある時、食べログに投稿しても良いかなぁ…とふと思い、食べログに投稿を始めました。 ⁡ ⓖⓞⓝⓣⓐ*の食べログ🍽️ 👉ⓖⓞⓝⓣⓐ*のレストランガイド https://tabelog.com/rvwr/006538138/ ⁡ 今は、ミーハーにも、行ったことのある食べログ百名店を書き進めていますが、行きつけのお店も、随時書いていこうと思います。 いいお店や、美味しいモノ見つけると、ワクワクしますよね🤩 スマホのメモ📝機能よりも、見やすく、再度伺う際に便利そうです! ⁡ 🅿🅻🅴🅰🆂🅴 🆃🅰🅺🅴 🅰 🅻🅾🅾🅺 🅰🆃 🆃🅷🅸🆂 🅰🆂 🆆🅴🅻🅻. ⁡ EATPICK(@eatpick)への投稿記事 👉https://www.eatpick.com/articles/view/60957 ⁡ Instagram📸 👉https://www.instagram.com/gonta3939 ⁡ 📲X(旧Twitter)✨ 👉https://x.com/gonta393939 ⁡ アメブロ📝 👉https://ameblo.jp/kitchen-gonta/

いいね数:17コメント数:028日

《スパイスアンバサダー》鍋の次の日は朝からご馳走!ゆず香る✨きのこリゾット 🍄 ⁡ こんにちは🌞 急ぎの宿題📚も、先日終わり🔚、平常通り。 のんびり、ボチボチ投稿になってます🤣 ⁡ 先日、2日ほど、珍しく、お出かけ続きで、リフレッシュして来ました。 家🏠にいると、みのむしかの如く、ジーッとしており、yogiboとお友達😂 歩数も、掃除や洗濯をして動いたとしても、2000歩ほど🤣 いつも省エネな行動ばかり。 たまに、いっぱい歩くと気持ち良いですね🙆‍♀️ ⁡ 🍲🇮🇹🇯🇵🍲🇮🇹🇯🇵🍲🇮🇹🇯🇵🍲🇮🇹🇯🇵 ⁡ さてpicは、鍋の次の日に作ったリゾット。 美味しいエキスいっぱいの、鍋の残り汁を使って作っています。 仕上げに使う、『ゆずペースト』が、味のアクセントとなり、ググッと、味に深みを出します。 さらに、盛り付け時に、リゾット特有の食感に、 生のマッシュルームをプラス! 食感にも、歯応えのアクセントが加わり、見た目も華やかになってます。 ⁡ うふふ、recipeいくよ💁‍♀️💁💁‍♂️ ⁡ □🆁🅴🅲🅸🅿🅴□ ⁡ ◉鍋の次の日は朝からご馳走!ゆず香る✨きのこリゾット🍄 ⁡ cookpadレシピ(@cookpad_news) 👉https://cookpad.com/recipe/7650231 レシピ🆔7650231 ⁡ EATPICKレシピ(@eatpick) 👉https://www.eatpick.com/recipes/view/8317 ⁡ 【材料】2〜3人分 鍋の残り汁〈今回は塩ベースの鍋でした〉…600ml(足らない分は、水を足して分量にしてください) 生米(決して洗わないでください)…1合 玉ねぎ(みじん切り)…中1/2個(75gありました) えのき(細かく刻む)…100g しめじ(石付きを取りほぐす)…50g 椎茸(厚めにスライス)…2枚(※鍋用に買った椎茸が残っていたので、コレも入れました。無くても🆗) バター…30g 白ワイン(無ければ酒でも🆗)…大さじ2 粉チーズ…大さじ3 ハウス『ゆずペースト』…1本 〈トッピング用〉 マッシュルーム🍄(薄くスライス)…8個程度 GABANピンクペッパー…あれば適量 パセリのみじん切り…あれば適量 粗挽き胡椒…少々 ⁡ 【作り方】 ①鍋の残り汁を、600ml用意する。 ※残っていない場合は、水を足して分量にする。 ②各材料を計量し、切る。 ③フライパンにバターを入れて溶かし、その油で、玉ねぎを炒める。 ④生米を加え、透き通る程度まで炒める。 ⑤えのき•しめじ•椎茸と白ワイン(もしくは酒)を加え、炒める。 ⑥鍋の残り汁を1/2量加え、3分煮る。 ⑦さらに、鍋の残り汁を加え、12〜15分煮る。 ⑧煮詰まる寸前に粉チーズを加え、よく混ぜる。 ⑨火を止め、ゆずペーストを1本分入れ、さっと混ぜる。 ⑩お皿に盛りつけ、マッシュルーム🍄をのせ、あればピンクペッパー•パセリを振り、食べる直前に粗挽き胡椒をかける。 ⁡ ハウス『ゆずペースト』使用だから、年中美味しくゆずの味をプラスできますよ! この酸味、絶妙なんです。 さっぱりした味になり、食欲そそります。 是非、お試しくださいね。 ⁡ 『スパイスでおいしく大変身!おすすめ鍋アレンジレシピ』モニター参加中 ⁡ ※スパイスアンバサダーとしての活動の一環で、ハウス食品とフーディストパークとのコラボ広告企画です。 ※ハウス『ゆずペースト』及び、GABANシリーズは、モニタープレゼントして頂きました。 ありがとうございます🙇‍♀️🙇🙇‍♂️ ⁡ 🍲🇮🇹🇯🇵🍲🇮🇹🇯🇵🍲🇮🇹🇯🇵🍲🇮🇹🇯🇵 ⁡ 気候変動と自律神経のバランスは、連動しているようで、最近の寒暖差についていけず、胃腸も不調気味。 「私の身体?こんなに脆かったっけ⁈」と思うほど、ちょっとした変化にも敏感です。 定期的に、消化器のクリニックに通って、薬の処方を色々試していますが、根本治療はできないようで、気長に付き合っています。 ⁡ 🅿🅻🅴🅰🆂🅴 🆃🅰🅺🅴 🅰 🅻🅾🅾🅺 🅰🆃 🆃🅷🅸🆂 🅰🆂 🆆🅴🅻🅻. ⁡ EATPICK(@eatpick)への投稿記事 👉https://www.eatpick.com/articles/view/60861 ⁡ Instagram📸 👉https://www.instagram.com/gonta3939 ⁡ 📲X(旧Twitter)✨ 👉https://www.x.com/gonta393939 ⁡ アメブロ📝 👉https://ameblo.jp/kitchen-gonta/

いいね数:14コメント数:01ヶ月

腸活だ!The 基本の豚汁‼️ ⁡ こんばんは🌙 ⁡ いつも、コメント📝及びいいね👍、ありがとうございます🤗 励みになっております。 返信ができずに、次々との宿題📚postお許しください🙇‍♀️ 必ず返信したいと思いますので、気長にお待ちくださると、大変助かります😭 ⁡ 週末は、ビックリするほど、寝ることに専念し、グータラだったⓖⓞⓝⓣⓐ*です。 ここ数日の朝晩の寒暖差、凄くないですか? 私の身体は、残念な事に、まともに影響が出るらしく、かなり辛かったです。 今日は、体調が持ち直し、掃除🧹や洗濯🧺に、忙しくしています。 ちょっと前まで、「丈夫だけが取り柄」だと思っていたのに、最近は、老いを感じる日々です😂 ⁡ 🐖🐷🐽🇯🇵🐖🐷🐽🇯🇵🐖🐷🐽🇯🇵 ⁡ さてpicは、フーディストパーク様より、フーディストアワード2023へのエントリー用に頂いた、日の出みりんの『日の出 純国産純米本みりん』を使った豚汁‼️ ⁡ 胃腸を壊してから、『食が基本だ』と気づき、日々腸活を行っています。 その腸活の一環で、よく作るようになったのが、豚汁です。 腸活に良い、味噌•根菜類が一気に摂れるし、豚肉も入り、ビタミン補給もできちゃうので、私には、鬼に金棒👹的な食べ物! こだわった調味料を使うと、さらに美味しさ倍増です★ ⁡ では、recipe行きますね💁‍♀️💁💁‍♂️ ⁡ □🆁🅴🅲🅸🅿🅴□ ⁡ ◉腸活だ!The 基本の豚汁! ⁡ cookpadレシピ(@cookpad_news) 👉https://cookpad.com/recipe/7619223 レシピ🆔7619223 ⁡ Nadiaレシピ 👉https://oceans-nadia.com/user/239216/recipe/470532 レシピ🆔470532 ⁡ EATPICKレシピ(@eatpick) 👉https://www.eatpick.com/recipes/view/8304 ⁡ 【材料】作りやすい分量(おおよそ4〜5人分) 豚スライス肉(適度な大きさに切っておく)…150g 人参🥕(5mm幅の銀杏切り)…小1本(70g) 大根(5mm幅の銀杏切り)…1/4本(150g) ごぼう(5mm幅の斜め切り)…1/2本 こんにゃく(5mm幅の一口大)…100g 豆腐(8等分に切る)…150g ごま油…大さじ1 ●和風顆粒だし…大さじ1 ●日の出 純国産純米本みりん…大さじ1 ●砂糖…大さじ1/2 ●水…1L ▲味噌…大さじ4(我が家は、赤味噌:白味噌=3:1) ▲醤油…大さじ1/2 ◎ごま油…小さじ1 〈トッピング用〉 ネギ(輪切り)…適量 ⁡ 【作り方】 ①こんにゃくは、斜め格子状に、隠し包丁をし、各材料を切る。 ②熱した鍋に、ごま油(大さじ1)を入れ、豚スライス肉を炒める。 ③さらに、ごぼうを入れ、炒める。 ④大根を加えて、炒める。 ⑤人参🥕を加えて、炒める。 ⑥こんにゃくを加えて、炒める。 ⑦●を加えて、弱火で10分煮込む。 ⑧▲と豆腐加えて、さらに3分煮込む。 ⑨◎を加えて、よく混ぜて、火を切る。 ⑩お椀に盛り、ネギを添える。 ⁡ 腸活に…と始めた、豚汁生活。 胃腸不調だったのが、これを摂り始めて、だいぶ整ってきました。 腸活にうってつけの豚汁。 作り置いて、レンジで温めても美味しいですよ😋 是非、お試しくださいね! ⁡ 今回は、頂いた日の出みりん様の『日の出 純国産純米本みりん』と『日の出 純国産純米料理清酒』使用。 本みりんと料理酒は、料理の中では縁の下の力持ち的存在。 素材を活かすも殺すも、調味料の存在が鍵になります。 芳醇なみりんで、味が決まる上、ecoに配慮された、パッケージ。 大きさも使いやすいパッケージで、嬉しいですね😆 ⁡ ※日の出みりん×フーディストパークのモニターコラボ広告企画に参加中! ※日の出みりん『日の出 純国産純米本みりん』と『日の出 純国産純米料理清酒』はモニタープレゼントして頂きました。 ⁡ 🐖🐷🐽🇯🇵🐖🐷🐽🇯🇵🐖🐷🐽🇯🇵 ⁡ 《ⓖⓞⓝⓣⓐ*の小言》 昨日、たまたま見たTV📺で、認知症になった家族の介護現場のドキュメンタリーがやっており、未来の自分を見ている気がしてしまい、必死にメモを取っていました。 最近、体調不良が多く、自分の老いを感じる日々でしたが、それ以上に認知症の家族の老いはスピード感があり、あっという間に、できなくなる事が増えてしまうようです。 まだまだ先、自分の中で先延ばししていましたが、もう目の前に立ちはだがる問題のようで、すぐに対応しないといけなくなるようです! 自宅介護の限界が来る頃までに、介助者が疲弊しない事も大切で、その異変に気づき、手を差し伸べれるように、受け入れ先を見つける必要もあるようです。 まだまだ、実家への行き来がありそうです。 遠くに住む、私だからこそ、見える視線で、介護の援助に回りたいですね。 きっと、近い将来、私もきっと認知症など介護が必要となるので、自分自身の人生の後始末もキチンとしておきたいと思います。 ⁡ 🅿🅻🅴🅰🆂🅴 🆃🅰🅺🅴 🅰 🅻🅾🅾🅺 🅰🆃 🆃🅷🅸🆂 🅰🆂 🆆🅴🅻🅻. ⁡ EATPICK(@eatpick)への投稿記事 👉https://www.eatpick.com/articles/view/60777 ⁡ Instagram📸 👉https://www.instagram.com/gonta3939 ⁡ 📲X(旧Twitter)✨ 👉https://www.x.com/gonta393939 ⁡ アメブロ📝 👉https://ameblo.jp/kitchen-gonta/

いいね数:11コメント数:01ヶ月