普通の布団の巾は1mと少々あります。 その布団を収納するためには「押入れの巾」は、柱の芯々で最低1m30㎝位必要になってしまいます。 我が家の主寝室の押入れの巾は、柱の芯々で95㎝しかありません ... もっと見る
いいね数:1コメント数:03年弱
3-BOX ミニマムな住宅
LDK ダイニングよりキッチン方向を見る
「開放的でコンパクトな住宅」というコンセプトの元に5.46m×5.46mのBOXを
3つ重ねました。27.5坪というミノマムな住宅ですが、解放感がある為に窮屈さを
感じさせません。本体価格は1800万(税・設計料・諸費用別途)で予算内に収め
ることが出来ました。
床は桧無垢フローリングにオイル拭き取り仕上げ、壁はビニールクロス貼り、天井
はビニールクロス貼り一部パイン無垢板張り、キッチン前のパネルは杉のJパネルの
オイル拭き取り仕上げです。ダイニングの天井高は2.15mとして「落ち着き感」を
演出してあります。
普通の布団の巾は1mと少々あります。 その布団を収納するためには「押入れの巾」は、柱の芯々で最低1m30㎝位必要になってしまいます。 我が家の主寝室の押入れの巾は、柱の芯々で95㎝しかありません ... もっと見る
いいね数:1コメント数:03年弱
「1500万円の家」 1階部分の「水回り+玄関」を前後左右に変更することによって、東西南北 の全ての方向の道路に対応できるプランになっています。 2階はワンルーム +納戸で、家族の成長に合わせて「 ... もっと見る
いいね数:1コメント数:03年
「1500万円の家」 東南の角地(条件のいい敷地)仕様 1500万円で「人生を楽しむ上質な空間」を提案していきたいと思います。 小さいからこそ、ローンも楽、掃除も楽、自分で改造できます。 グリー ... もっと見る
いいね数:1コメント数:03年
「1500万円の家」 アメリカンハウス 1500万円で「人生を楽しむ上質な空間」を提案していきたいと思います。 小さいからこそ、ローンも楽、掃除も楽、自分で改造できます。 グリーンを眺めながらユ ... もっと見る
いいね数:1コメント数:03年
「1500万円の家」 三角屋根の白い家 1500万円で「人生を楽しむ上質な空間」を提案していきたいと思います。 小さいからこそ、ローンも楽、掃除も楽、自分で改造できます。 グリーンを眺めながらユ ... もっと見る
いいね数:1コメント数:03年
「1500万円の家」 細長敷地の南玄関仕様 1500万円で「人生を楽しむ上質な空間」を提案していきたいと思います。 小さいからこそ、ローンも楽、掃除も楽、自分で改造できます。 グリーンを眺めなが ... もっと見る
いいね数:2コメント数:03年