蜂が巣を作ってる〜〜〜!!!!😱😱😱 まさに今!多肉ちゃんの棚にあるプラボックスに 作り始めたところ! あってよかった! 蜂アブマグナムジェットでご臨終いただきました🙏😑
いいね数:16コメント数:23ヶ月
🧊あしがくぼの氷柱🧊
今朝Zipで紹介されていたので去年の2月に撮った
昼間の画像も投稿します💖
去年初めて行った時は綺麗‼️とはしゃぎましたが
比べると氷が少なめかな?
今年の方が寒くて氷が良いらしいので昼間でも迫力ありそう✨✨
駅近くなので電車も走ります❣️(画像2枚目)
主人はドライブが好きなので秩父によく行きます。
(コロナ怖いのでバーベキューなどはせずに
四季折々の景色や道の駅巡りして楽しんでいます☺)
芦ケ久保はお昼にちょこちょこ寄ります。
おすすめは名物の味噌ポテトとたらし焼き
大好きダ〜😆✨💕
駅前レストランの舞茸天ぷらそばやパン屋さんのサンドイッチなどもお気に入り❣️
ご興味のある方にオススメしたい!とずっと思っていたけど、またコロナ感染者が急速に増えてまいましたね😭😭😭
落ち着いたら是非行ってみてください💖💖💖
蜂が巣を作ってる〜〜〜!!!!😱😱😱 まさに今!多肉ちゃんの棚にあるプラボックスに 作り始めたところ! あってよかった! 蜂アブマグナムジェットでご臨終いただきました🙏😑
いいね数:16コメント数:23ヶ月
見た目普通のりんご🍎 売り場に左のように半分に切った見本があったけど 見たことなかったから半信半疑で2つ買ってみた。 本当に蜜がスゴかった❣️😀 蜜と言っても蜂蜜のような甘さではなく 爽やかな甘味と酸味があって美味しかった〜👌😶✨✨
いいね数:16コメント数:25ヶ月
🧊あしがくぼの氷柱🧊 今度は氷柱メインの画像🥰✨
いいね数:18コメント数:06ヶ月
🧊あしがくぼの氷柱🧊 ライトアップは予約制なので激混みは避けられました🥰 皆さん写真撮ったらすぐに移動してくれるので フォトスポットもあまり待つことなく快適でした😆💖
いいね数:17コメント数:06ヶ月
あけましておめでとうございます☺ 今年も宜しくお願いします💕 猫が顔を洗うと雨が降るとよく言われますが みーちゃんはテレビの天気予報より正確です😳 昨日昼に顔を洗ってるんで 天気予報確認したけど昨日も今日も晴れ☀の予報。 不思議に思っていたけど 夜にかけてどんどん天気予報が変更されていく。 今日の朝の天気予報はとうとう雪。 昼過ぎ雨が降りだし後に雪になり みーちゃんの予報通りとなってびっくり! さっきテレビ付けたら都内は大雪警報😱 今までも天気予報は晴れなのに みーちゃんが顔を洗うと天気が崩れる。 うちの猫スゴイ❣←親バカ😆
いいね数:22コメント数:06ヶ月
🎍2020年しめ縄飾り🎍 どこかで見覚えがある方いらっしゃるでしょう⁉️ そう!!!金色の部分は伊達巻のパッケージで〜す😆✨✨✨ 子供達が伊達巻大好きで、 小さい頃実家に挨拶に行くと伊達巻を食い尽くす! 更に追加を求めて義母に買いにいかせるまでやってのけたので😅😅😅 元旦は家で好きなだけ食べさせてから出掛ける習慣になっているのです💦💦💦 子供達が大きくなっても変わらず 毎年伊達巻を開ける度に枚数捨てるので このパッケージ何かに使えないかな〜って考えてて… 使ってみました✌😁✨ 作り方 伊達巻パッケージ2枚しめ縄とのバランス見ながら貼り合わせる そのサイズにあわせてダンボールを切って貼って補強する。 しめ縄の重ねて留めている所で土台に穴を開けて針金で固定する。その際余った針金で吊るす部分を作る。 和紙にマスキングテープを斜めに貼り、1〜1.5幅で折々して片方をホチキスで留める。扇の出来上がり✨ 金色の紙(お土産の包装紙笑)、和柄の折り紙も同様に作る。 ダイソーで一目惚れした大振り牡丹をメインに松や赤い実、お正月用ピックをいくつか足してパランス見ながらグルーガンで貼り付ける。 牡丹の下側も裏が見えちゃう(笑)から花やリボンで塞ぐ。 金色と白の水引を大きさをずらしながらしめ縄の中側に留める 細い縄は過去のアレンジ物。沢山余ってたからしめ縄に巻きつけてみました。 代わりにちりめん紐やリボン巻きつけても可愛い💕 赤い水引を3本ズレるように弛ませながら、右側からくるんくるんとバランス見ながら留める。 留めた所を花で隠す。 出来上がり〜🥰
いいね数:24コメント数:06ヶ月