今日のダイソーでの買い物❗ *保存用ポリ袋 *350㍉のタンブラー ¥150 仕事中500㍉のボトルでは足りなくて *油を入れる為のプラボトル *喉が乾いたので午後ティー *ハイドロカルチャー *ガーデンインテリア? 木製・黒・四角に丸型の穴が空き *フルーツゼリー *(いつもの)むき栗 120g入り
いいね数:27コメント数:24時間
長男が持っている
呪術廻戦のクリアファイルと
缶バッチです❗
鬼滅の刃は知ってますが、
呪術廻戦は全く分かりません🤦♀️
今日のダイソーでの買い物❗ *保存用ポリ袋 *350㍉のタンブラー ¥150 仕事中500㍉のボトルでは足りなくて *油を入れる為のプラボトル *喉が乾いたので午後ティー *ハイドロカルチャー *ガーデンインテリア? 木製・黒・四角に丸型の穴が空き *フルーツゼリー *(いつもの)むき栗 120g入り
いいね数:27コメント数:24時間
雨予報がハズレて、晴れました 今日も暑い💦 職場でトウモロコシとズッキーニ を貰いました! *昨夜は、一度やってみたかった トウモロコシ🍚と *ズッキーニも入れた生姜焼きに しました トウモロコシが甘くて、息子も私も お代わりして食べました(*´∀`)♪
いいね数:40コメント数:88時間
おはようございます🌧️☁️🙋♀️ 7月5日(火) 今日の記念日❗ ♡ビキニの日 👙 1946年 世界で最も小さい水着として 「ビキニスタイル」を発表 語呂合わせ ♡江戸切子の日 1834年 日本人の手によって初めての カットグラス ♡あなごの日 夏バテ対策にも効果的 ♡とりなんこつの日 🐔 ♡名護の日 ♡セコムの日 SECOM ♡切削工具の日 ♡プラチナエイジの日 7月5日の 誕生石の1つプラチナに因んで、 一般的に60歳以上を表現する シルバー世代の名称をプラチナ世代に改称 ♡農林水産省発足記念日 1978年 農林省が改称 ♡銚子電鉄開業の日 大正12年 (開業当時は銚子鉄道) 🚞 *オンラインショップでは、 ぬれ煎餅・あげもち・合格記念切符鉄道グッズ等を販売 ☆1989年 金沢シーサイドライン開業 ☆1950年 東京・浅草 萬代(現:バンダイ)が創業開始 ☆2008年 東海北陸自動車道全線開通 ☆1950年 後楽園球場でナイター開催 ⚾ ☆1986年 ミニバイクにヘルメット着用を義務づける「道路交通法」 改正 🛵 ☆1996年 🏴スコットランドにて 世界で初めての哺乳類の体細胞 クローンである羊が誕生 🐏 などなどです🌻👒
いいね数:46コメント数:1217時間
ひまわり畑からこんにちわ🙋 久々のかえで君登場です❗ これは、岡山県笠岡市にある 道の駅ベイファーム笠岡のひまわり 畑です🎵 四季折々の花を見る事が出来ます❗ 海も近く、地元の新鮮な魚介類、 野菜の販売も楽しめます🤗 🍦や軽食もありますよ❗
いいね数:60コメント数:181日
おはようございます🌧️🙋♀️ 7月4日(月) 今日の記念日❗ 語呂合わせ ♡梨の日 【な(7)し(4)】 鳥取県 二十世紀を大切にする委員会 ♡和服・洋服お直しの日 👘🥻 ♡ファッションお直しの日 ♡パソコンお直しの日 🖥️ ♡「なんしょん?」の日 📺️❇️ 岡山の人気番組から ♡那須の日 ♡アメリカ独立記念日 1776年 *イギリスから独立 *アメリカ合衆国が誕生 🇺🇸 ♡シーザーサラダの日 🥗 1924年 メキシコ・ティファナにあるホテル シーザーズ・プレースでロメインレタスをメインに、パルメザンチーズ やクルトンなどの材料をかき集めて 即興でサラダを作った事が起源 🇲🇽 *キューピー株式会社が制定 ♡滝修行の日 ♡恩納もずくの日 ☆1862年 ふしぎの国のアリスが刊行 ルイス・キャロル ☆1967年 タカラからリカちゃん人形が発売 ☆2009年 自由の女神の展望台に よる一般公開が再開される 🗽 などなどです🌻👒
いいね数:54コメント数:111日
一日中雨の予報でしたが、曇っているだけで、まだ降ってません… 先日、皆さんの真似をして、 ○白だしで(いいぽんさんから頂いた) えのきを人参、水菜と一緒に白だし で合えました❗ ○冷蔵庫に有った🍆は、チーズ焼きにしました! 🍆にそぼろ煮の残りと、ケチャップをかけ、最後にチーズを乗せて焼きました❗ ちょっと映えません💦 ケチャップをチーズの上に掛ける べきだった🦆… 炊き込みご飯をしたのですが、 撮るのを忘れました🙏 凄く久しぶりのマイケルと、新しく買った白だしだニャン(=^ェ^=)
いいね数:56コメント数:42日