昨日/買い物に行く途中/👀📷✨ おはようございます☺ 2月6日(土) …

いいね数:64コメント数:4
更新日時:2021年02月06日

おはようございます☺

2月6日(土) 今日は何の日⁉️

🌟海苔の日 🌟ブログの日
🌟御燈祭(オトウマツリ)
和歌山・新宮市 神倉神社
国の重要無形民俗文化財にも指定されている、有名な火祭り
🌟抹茶の日 愛知・西尾市の特産抹茶
西尾茶を広くアピールする事が目的
🌟環境・エネルギーに取り組む
ブルーの日
🌟C1000の日 1990年
『C1000シリーズ』誕生に因んで
🌟お風呂の日 🌟ちゅる肌の日
🌟フロスを通して歯と口の健康を
考える日
🌟ディズニーツムツムの日
🌟プロフェッショナルの日

何があった日⁉️

★週間新潮創刊 1956年
★ミュンヘンの悲劇 1958年
マンチェスターユナイテッドの
チャーター機が離陸に失敗して
選手8人を含む23人が亡くなった
★第10回冬季オリンピック開催
1968年 フランス・グルノーブル
★札幌オリンピック、スキージャンプで1位~3位までを日本が独占した1972年
★イギリス女王エリザベス2世が
即位 1953年
★ロッキード事件 1976年
ロッキード社副社長が証言を行い
事件が明るみに出る などなど

このフォトを投稿したユーザー

いつも見て頂き、いいねや、コメント 応援を頂き、有難うございます❗☺ LIMIA2年目、スマホも初心者、 長男と2人暮らしです。 食べ る事も、料理も大好きです。 海外ドラマ、韓流ドラマを見る事、 百均も大好きです。 宜しくお願いします!

このフォトへのコメント

kazさんのプロフィール画像
kaz
みーのさん、おはよんございます!! うちの親父も若い頃は海苔漁師だったよ〜!! 京葉工業地帯が出来ちゃって海がダメになってから水道屋さんになったみたい(◍•ᴗ•◍)!! 千葉の海苔も昔は結構美味しかったらしいでやんすよ〜!! てな訳で今日も1日明るく元気にまいりましょう!!
2年以上
まきこさんのプロフィール画像
まきこ
>kaz さん おはようございます☺ 海苔の漁師さんでしたか❗ 千葉の海苔食べて見たかったです❗海苔は大好きです🥰 知ってますか、関東ではおにぎりなどに、焼き海苔が使われる事が多いけど、関西では味付け海 苔が使われる事が多いんですよ❗ は~い、今日も1日明るく元気にまいります✊‼️
2年以上
楓悠唯パパさんのプロフィール画像
楓悠唯パパ
>まきこ さん おはようございます😃 いつも勉強になります🥳
2年以上
まきこさんのプロフィール画像
まきこ
>楓悠唯パパ さん おはようございます☺☀️ 見て頂き、有り難うございます🎵
2年以上

このフォトをシェアしよう

このフォトのキーワード

まきこさんの人気フォト

 おはようございます ☁️🙋‍♀️❗ 6月6日(火) 帰って来た 今日は何の日 ⚪コックさんの日 👨‍🍳👩‍🍳       絵描き歌「かわいいコックさん」の 歌詞に因んで ☔🎼 🎶6月6日に雨ザーザー降って来て🎶 ⚪かえるの日 🐸  [ケロ(6)ケロ(6)]  語呂合わせ ⚪楽器の日 全国楽器協会 “芸事や習い事は6歳の6月6日から始めると上達する”と言う昔からの習わしに因み   芸事に因んだ記念日 ⚪邦楽の日 🥁 ⚪いけばなの日 🥀 ⚪シニアピアノの日 🎹👵👴 ⚪補聴器の日 🦻 ⚪梅の日 ⚪飲み水の日 🚰 ⚪兄の日 ⚪山形さくらんぼの日 🍒 ⚪らっきょうの日 ⚪ロールケーキの日 ⚪ローカロリーな食生活の日 🍴 ⚪吹き戻しの日 ⚪ベビーシャワーの日 👶 ⚪麻婆豆腐の日  1971年     丸美屋食品工業株式会社 ⚪ヨーヨーの日 🪀 ヨーヨーを世界的に広めた立役者ドナルド・F・ダンカン氏の1892年の誕生日に因んで          などなどです☔🐸可

いいね数:15コメント数:02時間

 おはようございます ☀️🙋‍♀️❗ 6月5日(月) 帰って来た 今日は何の日  皆さんの所は、台風大丈夫でしたで しょうか?  被害に会われた方にお見舞い申し上げます ⚪環境の日,世界環境デー  1972年 国連総会 ⚪Pepperくんの誕生日 🎉✨😆✨🎊  2004年 ソフトバンクグループから 感情認識ヒューマノイドロボット Pepperくんを世界的に発表  語呂合わせ ⚪落語の日/寄席の日 🤭🤣  春風亭正朝(シュンプウテイ ショウチンョウ)が制定 ⚪ろうごの日 [ろう(6)ご(5)]  神戸市老人福祉施設連盟 👵👴 ⚪ロゴマークの日 ⚪ロコモ予防の日   ロコモとは運動器の障害の為に 立ったり歩いたりする為の身体能力 (移動機能)が低下した状態 運動器症候群 ◇1783年 熱気球が初めて空を飛ぶ  フランス・パリで無人飛行  🇫🇷で製紙業を営むモンゴルフィエ兄妹 ◇1963年 黒部ダムが完成   北アルプスの立山連峰と後立山連峰に 挟まれた黒部渓谷 ・近畿地方への電力供給を主目的 ◇1948年  国立国会図書館が開館 📚️ ・書庫収蔵能力1200万冊 ・原則利用が満18才以上 閲覧のみ可能 ◇1971年 東京・新宿副都心初の高層 ビル 京王プラザホテルが開業          などなどです☔🐸

いいね数:37コメント数:41日

 おはようございます ☀️🙋‍♀️❗ 6月3日(士) 帰って来た 今日は何の日 ⚪世界自転車デー 🚲️ ・環境を汚さず気軽に出来る有酸素運動 ・車やバイクでは気付かなかった意外と 新たな発見がある…かも ⚪(旧)ムーミンの日   ムーミン誕生60周年となる2005年に、 全世界で共通する記念日としてトーベ・ヤンソン氏の誕生日である8月9日に改められた ⚪計量の日 ⚖️1991年 現:国土交通省 ⚪測量の日 1989年 現:国土交通省 ⚪雲仙普賢岳祈りの日 🌋🤲  1991年 長崎県・島原半島中央部で 大火砕流が発生 ・前年の1990年には約200年ぶりとなる 噴火 火山活動が活発になった ⚪札幌ドーム開業 🏟️ 2001年 ⚾  2023年 日本ハムファイターズは 「エスコンフィールドHOOKAIDO」へと 本拠地の移動 ・野球用の人工芝と、サッカー用の 天然芝の交互移動を可能にした “ホヴァリングシステム”を世界で初めて採用したスタジアム ・日本で唯一の完全屋内天然芝サッカー スタジアム ⚽            などなどです☔🐸

いいね数:52コメント数:63日

 おはようございます ☔🙋‍♀️❗ 6月2日(金) 帰って来た 今日は何の日 台風の影響で大雨には要注意だそうです ⚪横浜港開港記念日/長崎港開港記念日  1859年 ⚓🚢 ⚪横浜カレー記念日 🍛   1859年の横浜港開港に伴い日本に カレーライスが入って来た ⚪日本初の探鳥会開催の日 1934年 北原白秋氏・金田一京助氏・柳田國男氏 荒木十畝氏を招いて、富士山麓 静岡県 須走村(現:小山町須走)で実施 ・バードウォッチ発祥の地 🐦️🎮  語呂合わせ・その他 ⚪路地の日 下諏訪町路地を歩く会 🚶‍♀️ ⚪オムレツの日 🥚 ⚪甘露煮の日 ⚪ローズの日 🌹 ⚪ロープの日  ⚪おむつの日 王子製紙 ⚪イタリアンワインの日 🇮🇹🍷🥂 ⚫芸予灘地震の日 明治38年  安芸灘・広島県倉橋島の南を震源と するM7.2の地震が発生 ・広島県、山口県東部で大きな被害 ⚪裏切りの日 ◆1582年 本能寺の変 ◇1932年 日本楽器が日本初のパイプ オルガンの制作に成功          などなどです☔🐸

いいね数:47コメント数:44日