暮らしを楽しむためにしたこと𖤣𖤥𖠿𖤣𖤥 昨年のdiyですが、冷蔵庫の横にカップボードを作りました😊冷蔵庫の上からコの字型に木枠を作って吊ってます。扉は軽くしたかったのでアクリルで作りました。 普段使いの物からお気に入りのカップや雑貨なども入れて楽しんでます。 先日、作家さんのカップと器を購入させていただいたので並べてみました♡
いいね数:33コメント数:01年以上
𖡼.𖤣𖥧暮らしを楽しむためにしたこと𖠿 𖤣𖤥
日常生活で頻繁に使う事が多い日用品類は、パッと見てわかりやすく出し入れがしやすいように、diyした棚に収納してます😊
ニトリの可愛いフリーザーバックなどを置いて見た目も楽しくなるように見せる収納にしてます😆ニトリのフリーザーバックは色んな形や、色柄も豊富で、コスパもよくてお気に入りです✨右下の白いケースもニトリの整理バスケットを重ねて使ってます。冷蔵庫用のドアポケットを両側に挟んで2種類のポリ袋を収納してます。隙間から取り出せるので便利です🤗
暮らしを楽しむためにしたこと𖤣𖤥𖠿𖤣𖤥 昨年のdiyですが、冷蔵庫の横にカップボードを作りました😊冷蔵庫の上からコの字型に木枠を作って吊ってます。扉は軽くしたかったのでアクリルで作りました。 普段使いの物からお気に入りのカップや雑貨なども入れて楽しんでます。 先日、作家さんのカップと器を購入させていただいたので並べてみました♡
いいね数:33コメント数:01年以上
𖡼.𖤣𖥧暮らしを楽しむためにしたこと𖠿 𖤣𖤥 日常生活で頻繁に使う事が多い日用品類は、パッと見てわかりやすく出し入れがしやすいように、diyした棚に収納してます😊 ニトリの可愛いフリーザーバックなどを置いて見た目も楽しくなるように見せる収納にしてます😆ニトリのフリーザーバックは色んな形や、色柄も豊富で、コスパもよくてお気に入りです✨右下の白いケースもニトリの整理バスケットを重ねて使ってます。冷蔵庫用のドアポケットを両側に挟んで2種類のポリ袋を収納してます。隙間から取り出せるので便利です🤗
いいね数:52コメント数:21年以上
今日はキッチンカウンターの背面のタイルシールを剥がして、ベニアに溝を彫って貼り付けました。 マステ+強力両面テープです。剥がれてきたらまたクギか何かで留めます。 色はホワイトのステインとウレタン塗装で汚れ防止。 ホワイトの方が明るくて小物も合わせやすくなって良かったです😊 最近、雑貨屋さんでカゴを沢山購入したので、ブレットケースをやめてカゴ収納にしました🤗 お茶セットもカゴに収納~☕︎*゚ だいぶスッキリできたかなと思います💕
いいね数:30コメント数:01年以上
diyしたカップボードの中のに最近仲間入りした可愛いコースターやカップを追加してみました♡ RCのお友達が作ってくれたくまさんコースター♡に癒やされてます꒰ ˘͈ ᵕ ˘͈ ⑅ ꒱ ౦♡
いいね数:24コメント数:01年以上
こんばんは✨ 今日は1日片付け大掃除をしました。 キッチンは前に収納棚をdiyしたので普段から細々した物ををひとまとめにできていて、あまり大きな掃除をしなくてすみました。作る前はカウンターに沢山物があったんですが😅細かい物をしまう事によって掃除もしやすくなりました😊 タイルカウンターもDIYしたのですが、汚れにくく、普段も乾拭きでサッと拭く位なのでとても楽です✨
いいね数:25コメント数:01年以上
ソリッドカラーのモニターをさせていただきました😊 今回はホワイトのモニターだったのですが、ブラウンとスカイグレーを持っていたので、重ね塗りしてみたりしてみました。 今日は、100円ショップで購入した木箱、壁掛けフック、ミニ棚をソリッドカラーでペイントしました。 ブラウン+グレーだと落ち着いたアンティークな感じになり、ホワイト+ブラウンだとナチュラルな仕上がりになりました。 100均の紐も、使った後のブラウンのウェットティシュでさっと塗りました😆 ダークブラウンも気になるので、今度購入してみたいなぁと思います✨ ソリッドカラーは屋内用の着色ニスをペースト上に塗りやすくした塗料です。塗料が、染み込む木材に使用できます。 布やスポンジに少量とってすり込むようにして塗ります。筆でも塗れます。よく伸びるのでコスパがいいです✨ 少しずつ薄く伸ばして、少し乾いてからヤスリで軽く削って、更に薄く2度塗りするとキレイに仕上がりました。 食品衛生法に適合してるので、キッチン周りや、お子様が使う物などにも安心して塗っていただけます☺️ 乾くのも30分という速さなので、ちょっと塗りたいな~という時に、ささっと手軽に塗れるのでとても便利な塗料だと思います😊 以前作ったおうち型の壁掛けシェルフも和信ペイントさんのステインを塗ってます🤗
いいね数:20コメント数:21年以上
ソリッドカラーのモニター投稿の続きです😊 ちょうど明後日、姉が誕生日なので、母と姉にプレゼントするカフェトレーを作りました。 ソリッドカラーでトレーを作りたかったので今回はモニターをさせていただき嬉しかったです☺️ ブラウンとスカイグレーを持っていたので、今回はホワイトをモニターさせていただきました。 ホワイトウッドの木材(白っぽい木)に1度塗りして乾いた後、軽くヤスリをしてから2度塗りするとホワイトがキレイに出てくれました。木目もキレイに出て私は、ホワイトウッドにホワイトのソリッドカラーを塗るのが好きです😊 ブラウンに、スカイグレーを塗るとアンティーク風な落ち着いた色合いになりました✨個人的には1番好きな色合いです。ヤスリで角を削って、更にブラウンを薄く塗りました。 写真のトレーの左から2枚はブラウン+スカイグレー、 1番右の枠はブラウンのみにしました。 タグも手作りでブラウンを入れてます。 両面使えるように、裏側は、撥水性のあるクロスを貼ってみました。
いいね数:21コメント数:21年以上
SOLIDCOLOR 基本100均の塗料ばっかり使ってるけど ソリッドカラーを初めて使ってみました。 スポンジにちょこっとつけて ワックス感覚で使えるペースト状のニス! 個人差はあると思いますが 臭くないし伸びがいいから塗りやすい! わたしはスポンジで塗ってるけど ティッシュやいらない布切れ等を使ってもいいよ。 カラーは全12色。 わたしが使ったのはブラウン。 木目を生かして鮮やかに着色してくれます。 いい色で気に入ってます! ほんとにちょっとつけてのばすからコスパいいし とっても使いやすかったからこれはリピ決定! 筆がなくても大丈夫なので DIY初心者の方にもおすすめです
いいね数:12コメント数:01年以上
だいぶ前に作ったショーケースですが、この棚にもソリッドカラーを使ってます🙂 棚はブラウン、背面の板はダイソーで購入した板にスカイグレーを塗ってます。 食品衛生法に適合している塗料なので、安心して食器類も収納できます☺️ ブラウンは結構使ってますが、まだまだ半分以上残ってます✨ DIYクリエイターのmacaさんがSNSでソリッドカラーを紹介されてるの見てすぐ買いました🤣 この時は、混ぜて使う事はしてなかったんですが、今日混ぜてみたら、いい感じの色合いができたので、また何かに塗ってみます♬︎
いいね数:23コメント数:41年以上
無料モニターまたまた当選しましたぁ❗👏👏 LIMIAさま、和信ペイントさま ありがとうございますっっ!! 布やスポンジ、ウェットティッシュででも簡単に塗れるんだって😆🎶 めちゃめちゃ簡単じゃないですかっっ!!! さ〜て!DIY 次は何を作って塗ろうかなぁ…🎶 寒さを忘れて頑張っちゃお〜!!!✊
いいね数:26コメント数:01年以上
商品画像 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ブランド | イケア | パイロット | CBジャパン | 山善 | 八幡化成 | アイリスオーヤマ | ウェック | Design Letters | ||
商品名 | IKEA イケア ELLY キッチン クロス ホワイト ブルー 4枚セット 20172444 | パイロット フリクションカラーズ 12色セット SFC‐120M‐12C | シービージャパン/フードマン専用箸 ウッドブラウン | 高品質 ウォーターヒヤシンステーブル PERFORMAX正規品 ウォーターヒヤシンス コーヒーテーブル ソファテーブル ローテーブル W110cm アジアンテーブル リゾート ホテル サロン バリ アジアン家具 | 山善 YAMAZEN クッションレンガ アイボリー LDR-7077 | バルコロール マルチバスケットM 19L カフェオレ balcolore 八幡化成 2個以上で | NEWクレラップ レギュラー 50m 30cm×50m | アイリスオーヤマ フライパン ホワイト/マーブル 12点 ダイヤモンドコートパン 12点セット IH対応 ISN-SE12 | WECK ウェック Mold Shape モールドシェイプ 250ml WE-900 | メラミンコップ メラミン 食器 コップ カップ 子供 こども キッズ DESIGN LETTERS デザインレターズ メラミンカップ |
カテゴリー | その他キッチン、日用品、文具 | ボールペン | 箸 | センターテーブル | リメイクシート | かご・バスケット | その他調理用具 | 鍋・グリル | 食品保存容器 | 子ども用食器 |
評価 | 0.0 投稿 74件 | 4.1 投稿 32件 | 2.0 投稿 48件 | 0.0 投稿 16件 | 0.0 投稿 22件 | 5.0 投稿 14件 | 4.1 投稿 16件 | 3.9 投稿 18件 | 4.1 投稿 20件 | 0.0 投稿 55件 |
価格 | 1,598円〜 | 932円〜 | 598円〜 | 72,600円〜 | 4,029円〜 | 1,980円〜 | 503円〜 | 9,700円〜 | 440円〜 | 1,595円〜 |
商品リンク | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る |
商品画像 | 1 ![]() | 2 ![]() | 3 ![]() | 4 ![]() | 5 ![]() | 6 ![]() | 7 ![]() | 8 ![]() | 9 ![]() | 10 ![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ブランド | 和信ペイント(Washi Paint) | ニッペホームオンライン | 和信ペイント(Washi Paint) | 和信ペイント(Washi Paint) | 和信ペイント(Washi Paint) | |||||
商品名 | ソリッドカラー SC-10ライトブラウン | BRIWAX ブライワックス トルエンフリー 08 ジャコビアン 370ml B | 木の香りの蜜蝋ワックス 尾山製材 木工用みつろうクリーム 40g 4580320430030 ネコポス対応 | ニッペホームプロダクツ オイルステイン 125ml 全5色 | ニッペホームプロダクツ 水性オイルステイン 125ml 全6色 | キシラデコール 水性キシラデコール エクステリア 1.6L(ワイス) Xyladecor屋外木部用 防腐・防カビ・防虫塗料 00047670400000 | ロックペイント 水性 ナフタデコール 4L 全14色 防腐・防虫ステイン ウッドデッキ ログハウス | ウッドステイン コーラルレッド WS-25(180ml) | ウッドステイン シャインイエロー WS-23(180ml) | ウッドステイン サンドベージュ WS-17(180ml) |
カテゴリー | ニス・ワックス | ニス・ワックス | ニス・ワックス | ニス・ワックス | ニス・ワックス | ニス・ワックス | ニス・ワックス | ニス・ワックス | ニス・ワックス | ニス・ワックス |
評価 | 5.0 投稿 39件 | 4.0 投稿 9件 | 0.0 投稿 1件 | 0.0 投稿 3件 | 2.0 投稿 1件 | 0.0 投稿 0件 | 0.0 投稿 0件 | 0.0 投稿 11件 | 0.0 投稿 11件 | 0.0 投稿 11件 |
価格 | 1,304円〜 | 2,418円〜 | 1,069円〜 | 660円〜 | 845円〜 | 7,590円〜 | 4,290円〜 | 1,084円〜 | 1,084円〜 | 979円〜 |
商品リンク | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る |
ゆらゆらモービルを作りました☺️ 2種類作りました。 1つは100均のステンレス針金(たぶん9mm?) ウッドボールはAmazon、テグス(ダイソー) 2つめは竹ひご(ダイソー)と、あとは同じです。 天然木なので、アロマオイルを付けたりして楽しんでます♪ インスタグラムに動画アップしてます😊
いいね数:18コメント数:14日
100均のフォトフレームをリメイクしました。 アイデアに作り方をアップしてるので良かったら見てみてくださぃ😊
いいね数:15コメント数:07日
100均のワイヤーハンガーをリメイクしました😊 ハンガーの真ん中をカットしてから塗装し、穴をあけた丸棒を差込みました。
いいね数:19コメント数:08日
鉢カバー作りました 𖥣 𖤣 ⸒⸒ ダイソーのキャンバス生地を使いました。 底はなくて、鉢にグルッ巻いて大きいのはマジックテープでとめてます。 底に、1mm位のワイヤーを入れてます😊 だっぽり作って折るとナチュラルでかわいぃ♡ ◎材料 大きい鉢 キャンバス生地2枚、マジックテープ、1mm位のワイヤー、布用両面テープ(全てダイソー) 小さい鉢は大きいのの余りの材料から作りました。
いいね数:28コメント数:49日
前にDIYしたリビングのコートラックの棚板の高さを使いやすいように低くしました。ハンガーパイプも少し下げました。 棚板は余っていた足場板の長さがちょうど良かったので足場板に変更しました。 壁に付いている柱は1✗4で、スタンドバーというブラケットを裏側に4つ付けて取り付けています。 ピンなので現状回復O.Kです😊 棚板を支えているブラケットもスタンドバーのブラケットです。
いいね数:15コメント数:010日
IKEAのテーブルライトをダイソーの布でリメイクしました😊 布は剥がせる両面テープで貼って、本体の下の方だけペンキで塗りました。
いいね数:18コメント数:015日