大晦日、おせちとケーキも作りました。 ホイップクリームは、ブレンダーで 手早く楽しました(笑) スープも簡単に作れるので 買って良かったキッチン家電です。
いいね数:7コメント数:02年弱
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
【vol.7】「クイジナート♡コードレス充電式ハンドブレンダー」
LIMIA内のモニターキャンペーンで
クイジナート♡コードレス充電式ハンドブレンダーが
当選いたしました♬
嬉しい♡
コンエアージャパン合同会社様
LIMIAの皆様
本当にありがとうございます。
今日は付属アタッチメントの「ウィスク」を使ったレシピをご紹介♡
モコモコ♡ソイラテ♬
♡====================♡
<材料>
♡無調整豆乳 50ml程度
♡美味しいコーヒー カップに少なめ1杯分
♡飾り用のキラキラ お好み量で
♡====================♡
レシピというほどでもないんだけど・・
泡立ち、やっぱりすごいですね!
おうちでカフェ気分、楽しみましょ♡
<作り方>
まず、コーヒーを注ぐカップに、無調整豆乳をカップ1/4-1/3程度(だいたい50mlぐらい?)を注ぎます
電子レンジ600Wで30秒程度(人肌になるぐらい)温めます
(温め過ぎに注意!軽く温かいぐらいでOK♡)
クイジナートコードレス充電式ハンドブレンダーの専用容器に移します
(カップにはコーヒーをセットしておきます)
「ウィスク」をセットし、撹拌します
完成したら
カップに注いで3Dアートを楽しんでください♡
ブレンダーの使い方は比較的多く掲載されることが多いんですが、
「ウィスク」意外とみんな(私も)使い方難しいかな?と思ってます。
簡単なものから少しずつトライしてみて、
ワクワクするようなお料理ができたら良いなって♡
なので少しずつアップしますのでまたみてくださいね♡
♡「ウィスク」の良いところ♡
ワイヤーがたくさんあるので泡立ち易いです!
少量でもこんなにモリモリの泡が♡
これは癖になってしまいます♡
このブレンダー自体、ものすごくパワーがあるのに充電式!さらに音が静か♡
パワーがあるのってものすごく音が大きいって覚悟していたんですけど・・
そんな不安が吹き飛びました♡
あとは何と言っても!
お片づけがめっちゃ楽♡
私、キッチン家電はそこそこ持っているんですけど、
どれを使ってもお片づけ、悩ましいところだったんです
でも!
洗い易いし、保管し易い!
コードレスってめっちゃ便利♡
オススメです♡
一緒にコードレス生活しませんか♡
大晦日、おせちとケーキも作りました。 ホイップクリームは、ブレンダーで 手早く楽しました(笑) スープも簡単に作れるので 買って良かったキッチン家電です。
いいね数:7コメント数:02年弱
以前モニターさせていただいた クイジナートのフードプロセッサー で離乳食を作ってみました😌 さつまいもを煮てフードプロセッサーに入れるだけなので、簡単に作れました✴︎ コードレスで洗いやすくて使いやすくて おすすめです☺️💕 離乳食入れは西松屋で購入しました😌
いいね数:30コメント数:02年以上
Cuisinartで ブロッコリーのポタージュを作りました‼️ 八天堂のくりーむパンと一緒に らんらんランチ😋🍴💕
いいね数:36コメント数:73年弱
こんばんは😊 キッチン側からのpic やっぱり窓枠の方が明るくなりました❛ᴗ❛⭐︎ こうして見ると窓枠と左のタイルの色が一緒✨ 好きなカラーだったのかな〜って改めて思いました😊 ディアウォールで作った棚も少し整理整頓✨ ハンドブレンダーもすぐに使えるよう、ここに収納しています😊
いいね数:34コメント数:03年弱
おはようございます☀ 昨日はクイジナートの〝コードレス充電式ハンドブレンダー“でかぼちゃのスープを作りました めちゃめちゃ美味しかったので2週連続で作っちゃいました😋 ハンドブレンダー大活躍です✨
いいね数:33コメント数:03年弱
モニター中のクイジナート充電式ハンドブレンダー 本体にウィスク(泡立て器)を取り付けて 卵白をメレンゲにして、 スペシャルTKG=卵掛けご飯完成❗️ 鮭節しょうゆを掛けて頂きました。 コードレスって、本当に手軽で便利ですね。 クイジナートの充電式ハンドブレンダーを使う時に、 DAISOの滑り止めシートを敷くと滑らずに便利です。
いいね数:14コメント数:03年弱
先日モニター当選させていただいたクイジナート充電式ハンドブレーダーを使ってのレポです^ ^ キウイが安かったので、キウイとブルーベリーのヨーグルトスムージー作ってみました! コードレスは本当に楽ちんでした♡ そして一瞬の出来事で作り終えました! 10秒もやってないのに完成!!感激です^ ^
いいね数:22コメント数:03年弱
この度、 『クイジナート コードレス充電式ハンドブレンダー』のモニターに当選し、使わせて貰えるchanceを頂けました✨ 写真の最後にも載せていますが… 今まで持っていたブレンダーは、コードがありまして…💦 しかも、その長さが作業したい所まで長さが足りず延長コード繋がないといけなくて… 必然的に使うのが面倒で、しまいっぱなしになっていました💦 コードあるとその重さに引っ張られて作業しにくい時もあったし、コードが水に浸からないようにと気にしないといけない場合もありましたっ😭 コードなかったら、もっとサクッとやれるのになぁ…… というのは何度も思っていました。 今回、このコードレスハンドブレンダーを使ってみた所、やはりその悩みは解消されました✨ 日頃からプロテインや甘酒を飲んでいる私は、色んなアレンジをしたかったわけです。 そこで、記念になる一番最初のアレンジは、 リンゴと甘酒のホットドリンク☕️ 【一人前レシピ】 リンゴ半分 甘酒150ml りんごを小さくカットしたら、レンジで4〜5分温めて、甘酒の中へ。 そのままブレンダーで攪拌。 最後に、お鍋に移して温めたら完成っ✨ お好みでシナモン振っても良いです👍 トロッとした口当たりになり、あっという間に飲み干せました😋 割合は、お好みで調整すると良いです。 今度は、プロテインもやってみよっと♪😋
いいね数:6コメント数:03年弱
クイジナートコードレス充電式ハンドブレンダーに当選しました😍 ありがとうございます🙇♂️❤️ 今まで持ってたブレンダーはコードが邪魔で 調理する時も洗う時も ちょっと大変だったんだけど このクイジナートのブレンダーは "コードレス"なので使いやす過ぎる🥺✨ 一度こんな便利なものを使うと もうコードレス以外のブレンダーは使えないね🤣 バナナと牛乳のスムージーを作ったのですが コードがないとキッチンがごちゃごちゃしないし 忙しい朝の時間でもサッと作れて最高です。 そしてなによりこの高級感のある デザインも気に入りました🥺💓 大切に使わせて頂きます🥰
いいね数:20コメント数:03年弱
【vol.7】「クイジナート♡コードレス充電式ハンドブレンダー」 LIMIA内のモニターキャンペーンで クイジナート♡コードレス充電式ハンドブレンダーが 当選いたしました♬ 嬉しい♡ コンエアージャパン合同会社様 LIMIAの皆様 本当にありがとうございます。 今日は付属アタッチメントの「ウィスク」を使ったレシピをご紹介♡ モコモコ♡ソイラテ♬ ♡====================♡ <材料> ♡無調整豆乳 50ml程度 ♡美味しいコーヒー カップに少なめ1杯分 ♡飾り用のキラキラ お好み量で ♡====================♡ レシピというほどでもないんだけど・・ 泡立ち、やっぱりすごいですね! おうちでカフェ気分、楽しみましょ♡ <作り方> まず、コーヒーを注ぐカップに、無調整豆乳をカップ1/4-1/3程度(だいたい50mlぐらい?)を注ぎます 電子レンジ600Wで30秒程度(人肌になるぐらい)温めます (温め過ぎに注意!軽く温かいぐらいでOK♡) クイジナートコードレス充電式ハンドブレンダーの専用容器に移します (カップにはコーヒーをセットしておきます) 「ウィスク」をセットし、撹拌します 完成したら カップに注いで3Dアートを楽しんでください♡ ブレンダーの使い方は比較的多く掲載されることが多いんですが、 「ウィスク」意外とみんな(私も)使い方難しいかな?と思ってます。 簡単なものから少しずつトライしてみて、 ワクワクするようなお料理ができたら良いなって♡ なので少しずつアップしますのでまたみてくださいね♡ ♡「ウィスク」の良いところ♡ ワイヤーがたくさんあるので泡立ち易いです! 少量でもこんなにモリモリの泡が♡ これは癖になってしまいます♡ このブレンダー自体、ものすごくパワーがあるのに充電式!さらに音が静か♡ パワーがあるのってものすごく音が大きいって覚悟していたんですけど・・ そんな不安が吹き飛びました♡ あとは何と言っても! お片づけがめっちゃ楽♡ 私、キッチン家電はそこそこ持っているんですけど、 どれを使ってもお片づけ、悩ましいところだったんです でも! 洗い易いし、保管し易い! コードレスってめっちゃ便利♡ オススメです♡ 一緒にコードレス生活しませんか♡
いいね数:11コメント数:03年弱
商品画像 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ブランド | airCloset(エアークローゼット) | クイジナート | FAZ | マッスルテック | Bee up Style | 藤垣窯業 | ||||
商品名 | airCloset(エアークローゼット) | いちごバター♪(北海道産発酵バター・静岡県産紅ほっぺ使用)BUTTER SPREAD | マグカベ ペイント 48cm × 1M マグネットシート 磁石が壁につく壁紙 マグネットボード 掲示板 メモボード インテリア 黒板 MAGKABE | コードレス充電式ハンドブレンダー RHB-100J | FAZ 薬用ブライトソープ 100g | エムシー緑化 4571367110122 アタックワンAL ROSE 1000ml | 敷き布団 シングル 日本製 ボリューム 厚さ10センチ 5層 高反発 低反発 硬質 ウレタン《スリープメンテ敷き布団S》 | プロテインコーヒー | Bee up Style Chocolate風味 | モザイクタイル プチコレガラスMIX ホワイト |
カテゴリー | その他サービス | カテゴリ未割り当て | カテゴリ未割り当て | その他調理用具 | その他洗顔料 | カテゴリ未割り当て | カテゴリ未割り当て | その他プロテイン | ソイプロテイン | その他建築用タイル |
評価 | 0.0 投稿 5件 | 4.0 投稿 12件 | 4.0 投稿 30件 | 3.9 投稿 89件 | 4.1 投稿 28件 | 4.0 投稿 13件 | 4.0 投稿 10件 | 0.0 投稿 17件 | 0.0 投稿 46件 | 0.0 投稿 34件 |
価格 | 0円〜 | 1,350円〜 | 6,050円〜 | 13,200円〜 | 1,980円〜 | 1,215円〜 | 4,999円〜 | 3,726円〜 | 9,948円〜 | 880円〜 |
商品リンク | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る |
素敵なスキンケアシリーズを使ってみました! めっちゃ気になっていたスキンケアシリーズ、 GARLINU(ガリーヌ)♡ もうパケデザインからスタイリッシュで ワクワクしますよね! 今回使ってみたのは こちらの3点♡ ♡ガリーヌローション こちら化粧水ですが、とってもさらりとしていて お肌に馴染みやすかったんです! つけた瞬間、もっちりするし すごく使いやすい♡ ノンアルコールで 低刺激なのも嬉しい♡ ♡ガリーン こちらは美容液です。 スポイトタイプで使いやすいの♡ そして、にんにくエキスがたっぷりで 一瞬にんにくのかおりがしますが、 すぐに気にならなくなります! それだけしっかりとした成分が たっぷり含まれているんだなーと実感しました! シミ・そばかす・ニキビなどのお手入れにも 期待できるのが嬉しいです! ♡ガリーンインテンシブハイクリーム こちらは保湿クリームです。 スパチュラがセットになっていて 使いやすい♪ こっくりとしたクリームで とってもしっとりしています! アイクリームとしても使えるようです! これは嬉しいよね! この3点セットで数日間使ってますが、 すごくお肌の柔らかさが違う気がします! どれもにんにくの成分に着目して ラインに取り入れられているんですが、 抗酸化作用にとっても期待大♡ オススメです!
いいね数:18コメント数:010ヶ月
茨城県のアンテナショップ IBARAKIsense様と 併設されている、BARAdining様で 「あんこう鍋」試食会イベントにご招待いたきました♡ 昨日はハロウィン♡ みなさんはどんなハロウィンでしたか♬ 私は、楽しみにしていた 「あんこう鍋」のイベントにお伺いしました♡ そう、冬といえばお鍋、 あんこうがとっても美味しい季節♡ あんこうをふんだんに使ったお料理を 楽しみました♪ 場所も銀座一丁目駅からすぐと、 とっても便利な立地にあります! 11月1日より あんこうを使ったお料理の 新メニューが始まるそう♡ 今回いただいたお料理はコチラ♡ ♡ごぼうとあんこうのフリット ♡あんこう鍋 ♡コシヒカリの白米 です♡ ウエルカムドリンクとして 私はオレンジビネガーを注文させていただきました。 最後は暖かいお茶を♡ ごぼうとあんこうのフリット、 これはとっても美味しかったー ごぼうはうすーくスライスされていて あんこうは身がプリップリで 食べた瞬間フワッとジューシー♡ そのままでも美味しいのだけど、 レモンを添えていただいていたので 味変できたよ♡ あんこう鍋は お野菜も地産地消で♡ このお鍋のオススメポイントは スープ♡ なんと♡ あんこうの肝を 白味噌と西京味噌をブレンドして 作っているそう♡ もう美味しいしかない♡ 西京味噌の甘さと白味噌の優しさが あんこうの肝ととってもマッチしてました♡ ご飯もツヤッツヤのコシヒカリ♡ もちろんコチラも茨城産だそう♡ オレンジビネガーは 本格的なビネガードリンク♡ ビネガーなので酸っぱいなって感じる方に ガムシロが付いてきて、 コチラで甘さを調節できるんです。 本格的なビネガードリンクがお好きな方にはぜひ♡ 最後のお茶は「さしま茶」だそう。 濃厚な香りやコクが楽しめるお茶なので ホッと一息つけました♡ あんこうの見極めポイントも 教えていただきました♡ あん肝が薄ピンクなものを選ぶと良いそう♡ 11月〜3月ごろまでが食べごろだそうで ♡コラーゲンたっぷり ♡脂肪分が少なく、低カロリー といいことばかりの素敵な食材ですよね! 今回いただいたお料理は 素敵なあんこう鍋コースより 抜粋していただきました。 あんこう鍋コースの他にも ランチや飲み放題のメニューも あるようなのでチェックしてみてね! ♡♡♡・*:。_・。:*・**.。♡♡♡ BARA dining 東京都中央区銀座1−2−1 IBARAKIsense内 lunch:11:00~15:00 dinner:17:00~21:00 コースをご注文の際は予約してね! ♡♡♡・*:。_・。:*・**.。♡♡♡ #IBARAKIsense #BARAdining #いばらき #あんこう #あんこう鍋 #冬といえばあんこう鍋 #あん肝 #茨城県産 #地産地消 #濃厚 #試食会 #美味しい #コラーゲンたっぷり
いいね数:14コメント数:01年
【当選報告♡】 クローバーDIYシリーズドリルガイドを LIMIAのモニター企画でいただきました。 ありがとうございました♡ クローバーといえば 洋服を作るときの道具や 手芸のちょっとした材料を思い出すのですが、 今はDIYの分野でもいろんな便利グッズがあるのね! 今回当選した 「クローバーDIYシリーズドリルガイド」は、 DIYをするときに欠かせない 電気ドリルのガイドになります。 穴あけって簡単そうだけど 意外と位置を決めるの、 ズレたりしませんか? これ、ドリルの先端を見ながら位置を決められたり、 側面にストッパーがついているんだけど、 複数穴あけするときに位置が統一されるので便利♡ もちろん、ストッパーの長さも調節できるよ♡ ドリルの穴は 2,5mm/3mm/4mm/6mm と4サイズ選べるようになっています! また、このドリルガイド、 無くさないようにしっかり噛み合わせて収納できるから便利ね! この他にも、 のこぎりガイドとか、DIYにちょっと便利なアイテムが たくさんあるのでチェックしてみて♡ #PR #クローバーDIYシリーズ #ドリルガイド #クローバー
いいね数:10コメント数:01年
マジックバブルエッセンスパックを体験してみた♡ 可愛いパケの「マジックバブルエッセンスパック」♡ ブルーとピンクがあるんだけど、 ブルー→肌荒れ ピンク→美肌 の効果が期待されるそう♡ オススメポイントは♡ 泡パックなのに洗い流さなくてOK! モコモコ泡が気持ちいいのだけど、 そのままお肌に馴染ませてOK! しかも、 濃密泡が密着してくれてるので 液ダレの心配ないよ♬ ブルーの方は少しこっくりしたクリームで ピンクの方が少しサラサラしたテクスチャでした♡ 塗った瞬間はそんなにモコモコしないのですが、 少し待つと モコモコ泡が出現♡ クルクル伸ばして洗い流さなくていいから 楽ちん♡ お肌もしっとりもっちりした感じがします♡ 本当にオススメ♡ 気になる方は♡ 「マジックバブルエッセンスパック」で検索してみてね! Qoo10でいろんなセットがあるみたいだから 使ってみて♡ #マジックバブルエッセンスパック #マジミニ #beker7 #韓国コスメ #PR
いいね数:11コメント数:01年以上
米粉アイス♡ アンバサダーを務めている cotta の商品を使いたくて 米粉アイスにトッピングしてみました! このシマシマのコ♡ 白樺巻チョコレート♡ cottaHPより、 商品コード:027684 で検索してみてね! これね、miniサイズなんですけど、 結構たっぷり入っているし、 何より可愛くて美味しい♪ 飾りで使ってみたくって♪ フルーツと一緒に米粉アイスに飾ってみました! 可愛くできたかなー♪ ・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・* いつもご訪問ありがとうございます! お気軽にいいね・コメント・保存してくださいね! 励みになります♡ *・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・* #コッタ #白樺巻チョコレート #チョコレート #白樺巻 #米粉アイス #アイス #手作り #フルーツ #cotta #猫型 #スティック #PR #コッタアンバサダー #アンバサダー
いいね数:15コメント数:02年弱
ルクエマキスを使ってオンラインキンパレッスン♡ そう、昨日はお友達と1年ぶり?ぐらいになるかな オンラインレッスンをさせていただきました。 コロナの時期は便利ですよね。 遠距離でも近くにいる感覚、 とっても素敵な感じです♪ 今回は比較的手に入りやすい食材を使って サクッと作ってみました♪ オートミールを使うことで30分ぐらいでできちゃう。 そしてヘルシー♪ ルクエマキスもしっかり巻いてくれるので 恵方巻きにも使えるよね! *・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・* いつもご訪問ありがとうございます! お気軽にいいね・コメント・保存してくださいね! 励みになります♡ *・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・* #ルクエ #WisTRIBE #ウィズダムワールド #LekueClassicCreamy #Lekue #ClassicCreamy #ルクエクッキング #ルクエベーキング #ルクエでエンジョイ #ルクエでアート #愛用品 #マキス #ルクエマキス #PR #オンラインレッスン #プラチナシリコーン #SDGs #サステナブル #キンパ #オートミール #ルクルーゼ #時短 #ヘルシー #レンチン
いいね数:15コメント数:02年弱