3階のさらに上にある屋上。どんな狭小住宅でも、くつろげる庭ができる。菜園にするために土を載せられるように構造計算もしてある。 左側の窓は、3階子供室の採光窓。
いいね数:1コメント数:05年以上
屋上。正面は太陽熱温水器。右側の白い床は天体望遠鏡の三脚を建てる場所。北極星を確認できる場所に。
床の芝生は本物。自動水やり装置つき(雨水利用)。
3階のさらに上にある屋上。どんな狭小住宅でも、くつろげる庭ができる。菜園にするために土を載せられるように構造計算もしてある。 左側の窓は、3階子供室の採光窓。
いいね数:1コメント数:05年以上
外から見えるのはここだけ。精一杯に窓をとって採光。
いいね数:1コメント数:05年以上
狭小住宅だからこそ玄関をあえて広くとった。丸太の柱もちゃんと家を支えている。
いいね数:1コメント数:05年以上
キッチンも木のキッチン。床は栗フローリングで床暖房。奥は畳コーナーで床下には収納、天井は無垢の木。
いいね数:1コメント数:05年以上
3階子供室(二部屋続き) 大きな梁は燃え代設計で無垢の木を使用 周囲を囲まれているので屋上から採光する窓
いいね数:1コメント数:05年以上
いいね数:0コメント数:05年以上