いろんな方法を試した結果、今の形に落ち着いたドライヤー収納。 ごく普通の洗面台がついていた我が家では、洗面台下の扉を外し、左側に無印のポリプロピレンケースを2段重ねて入れています。 これのおかげで引出し収納になって、本当に便利! 毎日使うドライヤーは上段の手前へ。 コードはいちいちまとめて止めるのは面倒なので、クルクルっと巻くだけ。 さっと出して使えます。
いいね数:5コメント数:02年弱
いろんな方法を試した結果、今の形に落ち着いたドライヤー収納。
ごく普通の洗面台がついていた我が家では、洗面台下の扉を外し、左側に無印のポリプロピレンケースを2段重ねて入れています。
これのおかげで引出し収納になって、本当に便利!
毎日使うドライヤーは上段の手前へ。
コードはいちいちまとめて止めるのは面倒なので、クルクルっと巻くだけ。
さっと出して使えます。
いろんな方法を試した結果、今の形に落ち着いたドライヤー収納。 ごく普通の洗面台がついていた我が家では、洗面台下の扉を外し、左側に無印のポリプロピレンケースを2段重ねて入れています。 これのおかげで引出し収納になって、本当に便利! 毎日使うドライヤーは上段の手前へ。 コードはいちいちまとめて止めるのは面倒なので、クルクルっと巻くだけ。 さっと出して使えます。
いいね数:5コメント数:02年弱
整理整頓 団地の和室 唯一の収納棚兼テレビ台の いる物いらない物の見直しと整理整頓しました。 欲を言えばもう少し余白を持ちたい所… ゆっくり時間をかけて必要か不必要か 繰り返して判断していこうと思います(˶ᵔ ᵔ˶)
いいね数:8コメント数:02年
おはようございます☼ 今日も換気から 𓈒𓏸❁⃘ 空気を入れ替えてすっきり空間に(˶ᵔ ᵔ˶) 団地暮らしの我が家は 湿気がこもりやすくカビができやすい… なので家具選びが大変! 扉があったりボックス系の収納や家具だと 収納がすぐこもるので 空気の通りの良い収納家具を選びます。 テレビラック+収納棚にしているのは ニトリ商品です( ◜◡◝ ) 購入して(使用してみて)良かった所 棚の高さが選べる所 連結できる所 木製 組み立て簡単 和室/フローリングにも合う見た目 家の特徴と私の好みをよく考えて これからも家具や収納を選びたいです𓈊ˊ˗
いいね数:13コメント数:02年
˗ˏˋ ラン活 ˎˊ˗ 末っ子ちゃんが来年は小学生になるので ゆっくり選ぼうと思い 早めのランドセル選びを始めました。 店頭だけではなくサイトも見たり パンフを取り寄せたりレンタルもしました。 そして決まったのは… こどもと暮らしさんの ずっとランドセル🎒 半かぶせ/ミント ミモザ刺繍 (写メはレンタルした時の物) 末っ子ちゃんと一緒にいっぱい考えて これがいい ⚘.。と思える ランドセルに出会えた事と選べた時間 楽しかった𓂃 𓈒𓏸❁⃘ 到着は年末頃…🎒 楽しみがまだまだ続くなぁ( ◜◡◝ ) ランドセルは楽天Roomで紹介してます 𓆸ʾʾ
いいね数:7コメント数:02年
団地暮らし 𖠿 𖤣𖤥 ・ 和室の部屋 収納はニトリのウッドシェルフのみ (日用品と子供の玩具を見せる収納してます) 普段は机も置かず広くスッキリと 𓆸 ⡱ ・ 子供がめいいっぱい遊んで散らかしても (子供の玩具は風呂敷でざっくり収納してます) 家族誰でも簡単にお掃除出来て すぐ片付くお部屋にしてます 𖠿 𖤣𖤥 ・ 掃除はウエスや箒を使い 洗剤は重曹セスキ等を使用してます 𓈒𓏸𑁍 ・ 休みの日は家族皆で一気にお掃除と片付け 数分で終わります ꕤ*.゚ その後皆でゴロゴロするのが幸せ( ◜◡◝ ) ・
いいね数:8コメント数:02年
商品画像 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ブランド | CBジャパン | ニトリ | 無印良品 | 八幡化成 | BRUNO | イッタラ | ||||
商品名 | シービージャパン/フードマン専用箸 ウッドブラウン | 61CM×5M木目調 ホワイト)LAPTAIN 61cm*5m リメイクシート カッティングシート 壁紙 シール 木目 ホワイト 白 防水 耐熱 | Dragonone 壁紙シール 木目 おしゃれ リメイクシート 防水 カッティングシート のり付き シール シート | パインラック マンクス6230(2段) | 超音波アロマディフューザー 11SS | バルコロール マルチバスケットM 19L カフェオレ balcolore 八幡化成 2個以上で | オーバルホットプレート ブラック | ソネングラス SONNENGLAS 瓶型ソーラーLEDライト ソネングラス Classic | お線香自宅用 お線香家庭用 お香普段使い用 / 淡路梅薫堂 / 白檀光善香 80g | イッタラ プレート ティーマ ホワイト Teema 17cm |
カテゴリー | 箸 | リメイクシート | リメイクシート | シェルフ | その他インテリア雑貨、小物 | かご・バスケット | ホットプレート | 卓上ライト | 線香 | お皿 |
評価 | 4.3 投稿 48件 | 0.0 投稿 20件 | 0.0 投稿 25件 | 0.0 投稿 11件 | 0.0 投稿 11件 | 5.0 投稿 14件 | 4.0 投稿 20件 | 0.0 投稿 6件 | 0.0 投稿 14件 | 0.0 投稿 26件 |
価格 | 598円〜 | 3,032円〜 | 3,167円〜 | 3,555円〜 | 4,952円〜 | 1,980円〜 | 17,600円〜 | 4,400円〜 | 1,210円〜 | 1,280円〜 |
商品リンク | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る |
商品画像 | 1 ![]() | 2 ![]() | 3 ![]() | 4 ![]() | 5 ![]() | 6 ![]() | 7 ![]() | 8 ![]() | 9 ![]() | 10 ![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ブランド | シャープ | 日立 | TESCOM(テスコム) | TESCOM(テスコム) | シャープ | KOIZUMI | シャープ | KOIZUMI | HOLISTIC cures | アデランス |
商品名 | プラズマクラスタードレープフロードライヤー IB-WX2 | ナノイオンドライヤー(HD-NS910) | プロテクトイオン ヘアードライヤー TID2400 | マイナスイオンヘアードライヤー TID730 | プラズマクラスタードライヤー IB-HP9 | ダブルファンドライヤーモンスター KHD-W770 | プラズマクラスタースカルプエステドライヤー IB-JX9K | イオンバランスドライヤー KHD-9940 | ホリスティックキュアドライヤーRp. CCID-G04B | BSエレガンジェット AD-BS01EX |
カテゴリー | ヘアドライヤー | ヘアドライヤー | ヘアドライヤー | ヘアドライヤー | ヘアドライヤー | ヘアドライヤー | ヘアドライヤー | ヘアドライヤー | ヘアドライヤー | ヘアドライヤー |
評価 | 4.4 投稿 0件 | 0.0 投稿 0件 | 4.0 投稿 0件 | 4.0 投稿 0件 | 4.0 投稿 0件 | 3.9 投稿 0件 | 1.0 投稿 0件 | 3.8 投稿 0件 | 4.0 投稿 0件 | 5.0 投稿 0件 |
価格 | 24,880円〜 | 20,460円〜 | 4,379円〜 | 4,378円〜 | 9,499円〜 | 7,800円〜 | 8,990円〜 | 9,025円〜 | 33,000円〜 | 27,940円〜 |
商品リンク | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る |
化粧品は毎日使う1軍と、たまに使う2軍にわけて収納しています。 写真は2軍。 普段は本当に簡単なメイクしかしないので、たまにちゃんとフルメイクする時に使うものと、ストック品をまとめて収納しているボックスです。 楽天で購入した引出しがついているボックス、小さいコスメ収納でもわけてしまえるので埋もれてしまうことがなくなりました。
いいね数:2コメント数:02年弱
すでに今年の大掃除を終えた食器収納の引出しです。 食器棚はなく、コップ類以外の食器はすべてここにまとめて収納してあります。 深い引き出しなので、ダイソーのワイヤーバスケットを使って2段にし、上によく使うもの、下にたまに使うもの、とわけて。 大きいお皿は無印良品のアクリルスタンドに立てて収納することで、重なっていないので出し入れもしやすいです。
いいね数:4コメント数:02年弱
私の部屋にあるスチールラック。 最上段はプリンター置き場、下の2段はこまごましたものをインボックスやファイルボックスを使って収納しています。 棚板を少しあげて下に隙間をあえて作り、ロボット掃除機を置けるようにしました。 1段目があいているのはデスクスペースとして使うため。 これのおかげで別に持っていたデスクを手放すことができたので、部屋も広く使えるようになりました。
いいね数:8コメント数:02年弱
ダイソーで見つけたとってもシンプルな鍋敷き。 シリコン製で、マグネットが入っているので冷蔵庫などに貼り付けておくこともできるもの。 デザインもかわいいので、冷蔵庫につけてもデザインの一部のようになります。 なによりうれしいのが、洗いやすさ。 今まで使っていたものはデコボコしていたので、隙間に汚れが入ると落としにくかったのです。 グレーの他に黒もありました。 シンプルな鍋敷きを探している方、お近くのダイソーをのぞいてみてください♡
いいね数:2コメント数:02年弱
ネックレス収納と逆側の側面はイヤリングやブレスレットの収納。 こちらも「見渡せること」を最優先にした見せる収納です。 ワイヤーネットを使って作りました。 こちらはアイデアで詳しく書いたものを準備中ですので、もう少しお待ちください!
いいね数:5コメント数:02年
私のネックレス収納。 ハンガーラックの側面にかけています。 100均でも買える木製ハンガーに、ネジ式のフックを取り付け、そこにネックレスをかけられるようにしました。 (ハンガーが結構固いので、先にネジ穴を開けてからはめると簡単です) この方法なら一目で全部を見渡せるし、大振りなデザインのものでもかけられます。 なにより絡むことがないのがとっても便利。 クローゼットの近くにあるので、着替えたらそのままアクセサリーを選んで、という流れもスムーズなんです。 そのままでも良いですが、ちょっと寂しいのでハンガーにリボンを結んでちょっとだけかわいくしてみました。
いいね数:8コメント数:02年