Information本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

秋ご飯/秋/晩ごはん/うちごはん/テーブルフォト/ごはん 秋の味覚…さんまをテレビで見て骨から簡単…

いいね数:6コメント数:0
更新日時:2016年12月18日

秋の味覚…さんまをテレビで見て骨から簡単に身が取れて食べやすい方法で焼いてみました♫

このフォトを投稿したユーザー

心地よくのんびり過ごせる部屋作りを夫婦でリメイクやDIYを楽しんでいます。  日々の生活やDIYのことはInstagramにてアップしていますので、覗いてみてくださいね☆ 【RC】➡︎Shakiko 【Instagram】➡︎Shakitro 【web shap】➡︎waywardworks ▪️NARA/Japan

このフォトをシェアしよう

このフォトのキーワード

Shakikoさんの人気フォト

モニター応募で当選した アサヒペンさんの「JOINT-LOCK フロアタイル」 でキッチンの床をリメイクしました。 以前はクッションフロアを敷いていたのですが、 年数が経つにつれて少しずつ劣化してきている 部分があり、うさぎを飼っているのですが隅っこをガジガジとかじられて破れてしまったりしていました。 そろそろ貼り替えたいなぁと思っていた時に、 モニター募集を見つけて参加させて頂き素敵な商品をモニターさせていただけることになりました⭐︎ 施工はとっても簡単で床の上にタイルをジョイントしていくだけ!なんです☝︎ 床の上に置くだけなので原状回復もOK! 賃貸でもリノベーションできますよ♬ サイズに合わせてカットする場合は、 カッターで切り目を入れて後はちょっと力を入れてパキッと折る感じでカットできます! わが家はキッチンに床下収納があるためちょっと面倒でしたがカッターとペンチを使って床の形にカット出来ました。 床下収納の部分だけジョイントが出来ないので マステ+両面テープで貼りました。 床の色が変わるだけでキッチンの雰囲気が変わり 明るくなった感じがします。 置いてジョイントするだけ!の簡単リノベーションで床のリメイクができて良かったです♬ 色のバリエーションもあるので自分の好みのカラーを選べますよ⭐︎

いいね数:40コメント数:12年弱

こんばんわ☆ 以前からずっと探していたキッチンアイテムを やっとお迎えできました。 こちらのカインズホームのシリコンコンビツール。 鍋蓋とお玉が置けるコンパクトに収まる2つのスタンドに調理中、蓋とお玉が置けるとっても便利アイテムなんです。 デザインもシンプルなのでそのまま出しっぱなし収納でも◎ カラーは茶色と赤がありましたよ。

いいね数:16コメント数:04年弱

おはようございます。 今朝もいいお天気!暑くなりそうな1日の始まりです。 わが家の光庭に置いているソテツも今年はグングンと大きくなりました。 イケアのガーデンテーブルとイスのセットも黒にペイントしたのでdiyした板壁ともいい感じになりました。 手前にあるイケアのベンチも涼しくなったらオレンジから白か黒にペイントしたいなぁ…。 今日も佳い1日を☆

いいね数:19コメント数:04年弱

こんばんわ☆ 先日セリアで便利なキッチングッズを見つけました。 トング菜箸とちょい混ぜマドラー。 いつも菜箸が一本コロコロ転がったり落としたりしてしまうのでこのトング菜箸は炒める!挟める!盛り付けるができてとっても便利です。 ちょい混ぜマドラーも卵を混ぜたりドレッシングやタレを作るときに混ぜるのにちょうどいいサイズで使いやすいです。

いいね数:16コメント数:04年弱

こんばんわ☆ 先日リビング入り口の扉の周りを茶色からオフホワイトに塗り替えました。 前々から気になっていたのでやっと塗り替えができて見た目もすっきり! 原状回復できるようにマステを貼ってからペイントしました。 (写真の2枚目がマスキングテープを貼った状態です。) 使ったマステはcasaのマスキングテープです。 ペンキはアサヒペイントのサンドベージュとホワイトを混ぜました。 ちょっとした模様替えですが雰囲気も変わり統一感が出たような感じがしてお気に入りです♬

いいね数:15コメント数:04年弱

こんにちは☺︎ 先日、ニコアンドで可愛いレトロ調のグラスをみつけてお迎えしました。 こちらのグラス、アデリアレトロの梨柄。 昭和のレトロ感がいい味をだしてます☺︎ 他にもお花柄などもありましたよ。 ついでに食器棚も少しだけ見直しをして少しすっきりとしました☆ 今日も暑いですが、 水分補給しながらがんばりましょう‼︎

いいね数:14コメント数:04年弱