ゴミ袋収納は無印良品の ポリプロピレン小物ケース(3段)を 縦に重ねてテープで留めてます。 炭酸水メーカーの後ろにあるのですが、 ポリプロピレンの白より、黒が合うので 幅広マスキングテープで 小物ケースを覆っています!
いいね数:18コメント数:03年
ゴミ袋収納は無印良品の
ポリプロピレン小物ケース(3段)を
縦に重ねてテープで留めてます。
炭酸水メーカーの後ろにあるのですが、
ポリプロピレンの白より、黒が合うので
幅広マスキングテープで
小物ケースを覆っています!
ゴミ袋収納は無印良品の ポリプロピレン小物ケース(3段)を 縦に重ねてテープで留めてます。 炭酸水メーカーの後ろにあるのですが、 ポリプロピレンの白より、黒が合うので 幅広マスキングテープで 小物ケースを覆っています!
いいね数:18コメント数:03年
🛠 ガレージの扉 🛠 我が家のガレージ 両面ガラス扉 長いことわれてました…😭😭 犯人は誰だ😑😑😑 やっっといじれたので 記録に…♡ まずはメジャーを持ってホームセンターへ‼︎ ファルカタ材をカットしてもらい ヴィンテージワックスを塗り塗り🌳 乾かしている間に 日焼け、劣化がひどい枠に マスキングテープをぺたぺた…🛠 ファルカタ材の両端に超強力両面テープを貼りつけて 適当にまたぺたぺた…🛠✨ さて… ガレージの中 掃除しなきゃな…😭😭😭
いいね数:11コメント数:14年以上
去年作った、キャットウォーク付きの窓枠です。窓にピッタリのサイズで作り、はめ込んで設置しました。取り外すだけで、簡単に原状回復出来ます! 右側はキャットウォーク、左側には内窓を付けて、ディスプレイスペースにしました😊 ※作った工程はアイデアに載せています♪
いいね数:13コメント数:05年弱
我が家のキッチンです。 コンロこそIHに変えていますが、かなり古いシステムキッチンです💦古いながらも、使いやすいように、出窓に棚をDIYしたり、リメイクシートでリメイクしたり…なるべく好きな空間になるよう、自分なりに工夫して使っています😊🎵
いいね数:17コメント数:05年弱
おはようございます😊🎵 キッチンの出窓に作った棚についての記事をアイデアの方に書いています。二部構成になっています。興味のある方はのぞいてみてもらえると嬉しいです✨
いいね数:14コメント数:05年弱
本日のお弁当記録🍱😋 休日出勤の夫。 お弁当つくってー のリクエストに応えました✊✨ ナスとピーマンの炒めもの 卵焼き チーズウィンナー ⬆ シャウエッセンのチーズ入りウィンナー チェダーとカマンベールが入ってます
いいね数:23コメント数:03年
マスクを忘れない✨ 玄関ドアにマグネットでペタッ!のマスクケースです。 片手ですっと取り出せるから楽ちんです。
いいね数:15コメント数:03年
こんばんは! 本日のお弁当記録🍱 おかずは、ニラ玉、ブロッコリーと鶏の炒め物、ツナとナスの甘辛焼きでした!
いいね数:24コメント数:03年
本日のお弁当記録🍱 夫から「昭和基地」と言われます。 ハヤシライスを作ったおなべについたソースをアレンジして焼き飯にしました。 アレンジして食べ切り、食材を無駄にしないことの褒め言葉が「昭和基地」なんですー。
いいね数:20コメント数:23年
本日のお弁当記録🍱 牛と野菜のお醤油炒めと 冷凍食品のカニクリームコロッケです。 お弁当作れた自分エラい!っていつも褒めてます😁
いいね数:26コメント数:03年
本日のお弁当記録🍱 一昨日、スーパーへ行ったけど、野菜買ってなかった💦 めったに行かないスーパーで、どこに何があるかキョロキョロしながら買い物してて、レジを済ませてから野菜コーナーにたどり着けてなかったことに気づく😅 前に、切って冷凍しておいたブロッコリーの茎やオクラがあったので、調理してお弁当に。 ・ブリの照り焼き ・オクラ入り卵焼き ・ブロッコリーの茎と魚介のアンチョビ炒め
いいね数:16コメント数:03年