ダイソーで売っているキューブ型の木材にカラフルなペイントをして、周囲をやすって、セリアのハンコを押しただけの簡単リメイクですが、ただの木材がすごくかわいい雑貨になってくれました(*‘∀‘) リメ缶に使った缶は、ダイソーのペンキの缶です。グレーにペイントして錆塗装をしてラベルを貼っただけですが、これもまたいい感じ(*´ω`) 空き缶とただの木材が、ペイントだけでこんなにカワイイ雑貨に変身してくれるなんて、やっぱりペイント作業は楽しいなと(*´▽`*)
いいね数:58コメント数:06年以上
定規セットを白にペイントしたもの
キューブ型の木材をカラフルペイントしたもの
ペンキの空き容器にペイントしたリメ缶
ペンキのハケをビンテージ風にペイントしたもの
どれも安価なものばかりですが、ペンキ塗装するだけで、こんなカワイイ雑貨に変身してくれました(*‘∀‘)
気に入らないと思うものや、こんなものに塗るなんてと思うものでも、
ペイントしてみると、その瞬間から【お気に入り】に転身してくれることって、よくあるんです(*´ω`)
ペンキ塗装には、それだけの可能性があるってことなんだと思います(*^^)
商品画像 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ブランド | ネスカフェ | パイロット | イッタラ | プリズメイト | イケア | ジョージアカフェ ボトルコーヒー 無糖 | 平安伸銅工業 | |||
商品名 | ネスカフェ エクセラ ふわラテ ネスレ NESCAFE | アイアンペイント アイアンブラック | パイロット フリクションカラーズ 12色セット SFC‐120M‐12C | 10個 カルビー フルグラ 糖質オフ 150g 賞味期限2020.07.09 | 新進 味梅 700 700g | カルティオ タンブラー アクア ペア | 充電式マルチハンディファン アロマトレー付 PR-F015-WH(ホワイト) | IKEA イケア ELLY キッチン クロス ホワイト ブルー 4枚セット 20172444 | コカ・コーラ ジョージアカフェ ボトルコーヒー 無糖 950ml ペットボトル 1セット | ラブリコ 2X4アジャスター オフホワイト DXO-1 LABRICO |
カテゴリー | その他コーヒー | その他塗料、塗装剤 | ボールペン | シリアル | その他ドリンク、水、お酒 | タンブラー | 扇風機、サーキュレータ | その他キッチン、日用品、文具 | 缶コーヒー、コーヒー飲料 | 棚受け |
評価 | 0.0 投稿 20件 | 4.3 投稿 45件 | 4.2 投稿 32件 | 0.0 投稿 14件 | 0.0 投稿 10件 | 4.4 投稿 33件 | 0.0 投稿 8件 | 0.0 投稿 74件 | 5.0 投稿 15件 | 4.0 投稿 28件 |
価格 | 4,980円〜 | 1,320円〜 | 932円〜 | 2,056円〜 | 780円〜 | 2,640円〜 | 2,380円〜 | 1,598円〜 | 2,358円〜 | 903円〜 |
商品リンク | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る |
ダイソーで売っているキューブ型の木材にカラフルなペイントをして、周囲をやすって、セリアのハンコを押しただけの簡単リメイクですが、ただの木材がすごくかわいい雑貨になってくれました(*‘∀‘) リメ缶に使った缶は、ダイソーのペンキの缶です。グレーにペイントして錆塗装をしてラベルを貼っただけですが、これもまたいい感じ(*´ω`) 空き缶とただの木材が、ペイントだけでこんなにカワイイ雑貨に変身してくれるなんて、やっぱりペイント作業は楽しいなと(*´▽`*)
いいね数:58コメント数:06年以上
普通のレンガにペンキを塗って、ラベルを貼って、洋書みたいにリメイクしてみました(*'ω'*) ディスプレイは勿論、重い点を活かしてブックエンドなどにも使えるので作って良かったです。 このペンキ塗りは、すごく楽しかったです(*‘∀‘) どんな色にしようか考えながら塗っていくと、どんどん洋書みたいになっていくので、また作りたいなと思う作業でした(*´ω`)
いいね数:48コメント数:06年以上
ガラスの部分に細い角材で格子をつけて、ドア全体を黒のペンキで塗って、茶色と白のアクリル絵の具を使って錆塗装して、アンティークなドアにリメイクしてみました(*'ω'*) 元は茶色いプリント合板のごくフツーのドアだったのが、ペンキ塗装するだけでアンティークなドアになってくれたので、やって良かったなと大満足してます(*‘∀‘)
いいね数:46コメント数:06年以上
この壁は、まず薄いグレーを筆でぐちゃぐちゃに下塗りして、その上からローラーに濃いグレーをつけて塗ったものです。 ぐちゃぐちゃに塗った薄いグレーを潰してしまわないように、薄ーくローラーでこすりつけるようにして塗っていきます(*‘∀‘) するとこんな風に、ペンキ塗装だけで立体感のあるジャンクな雰囲気の壁面になりました。 1階をインダストリアルな空間を目指してセルフリノベしたので、こういうジャンクな塗装はインダストリアルな雰囲気と相性抜群で、思い切ってやってみて良かったなと思います(*´ω`)
いいね数:52コメント数:36年以上
リビングにある引き戸を、工場の扉みたいに塗装しました(*'ω'*) ペンキを塗ったあと、工場の扉っぽく見えるように、アクリル絵の具の黒と茶色を使って錆塗装し、アクセントにステンシルも入れてみました。 ただの引き戸ですが、重ーい、工場の扉みたいに見えるでしょか(*ノωノ)
いいね数:28コメント数:06年以上
リビングの吹き抜けの壁をデッカイ脚立に上ってペンキ塗装をし、 大きな黒板横の壁もペンキを塗り、 左側の時計がある壁もペンキを塗り、 1階のセルフリノベの大半を、ペンキ塗装に費やした この数か月間。 もちろん大変だったけど、目指していたインダストリアルな空間に近づけたので、今ではその苦労もすっかり忘れて、ただただ、やって良かった!と思っています(*´ω`) 元はナチュラル一色だった1階ですが、もうすっかりその面影は無く、理想の空間に仕上がって本当に大満足です(*´▽`*)
いいね数:51コメント数:06年以上