リビングにあるもの・・・それはBBQグリル 毎年、夏休みを過ごすオーストラリア・ケアンズで、レンタルハウスを探す時は、必ずこれがあることを条件に選びます。100gあたり100円くらいで買えるオージービーフのステーキは、最高です。
いいね数:9コメント数:12年
我が家のキッチンのカフェ風インテリア。
1.増築の際に大工さんに作ってもらった「キッチンキャビネ」は、
ガラスや取っ手にもこだわりました。
2.デッドスペースを有効活用しようと購入した「白い木製のFAX台」は、
後ろにケーブル用の穴が空いているので、コーヒーメーカーや、電動ミル、
トースターなどをすっきりと置ける上、引き出しにはコースターや、トレー、
レシピ本や、オーブンの鉄板などを収納できるので、とても気に入っています。
3.大勢のホームパーティに対応できるようにと集めた白磁のデミタスカップや
カフェオレボウルは、シンク上のオープン棚に「見せる収納」
4.一目惚れして購入したアートボード
5.今日は、暑かったので、氷出しコーヒーをつくってみました。
100円ショップで買ったメイソンジャー風のジョッキでゴクゴクと豪快に。
6.調味料・油類・粉類は、透明の容器に詰め替えて、フレンチカントリーな
ウッドボックスに収納。見た目だけでなく、使い勝手にもこだわっています。
スパイス入れには、英字のステッカーを手作りして貼りました。
100円ショップ感の強かったキッチンペーパーホルダーも、
チーク色のオイルステインでペイントしてグレードアップしています。
リビングにあるもの・・・それはBBQグリル 毎年、夏休みを過ごすオーストラリア・ケアンズで、レンタルハウスを探す時は、必ずこれがあることを条件に選びます。100gあたり100円くらいで買えるオージービーフのステーキは、最高です。
いいね数:9コメント数:12年
リビングに絶対あるもの・・・といえばプールですかね。 仏像やBBQグリルもあります。 でもこれは、自宅ではなく、オーストラリアで借りたリゾートハウス。 温水プールなので、少し涼しい朝晩でも入れました。
いいね数:10コメント数:12年
Koiko's Garden 2020 ジギタリスとバラの競演。オープンガーデンを開催できない今年は、SNSやブログで画像や動画を公開しています。 インスタID「koikosgarden」検索してね。
いいね数:17コメント数:12年
スパニッシュビューティー
いいね数:10コメント数:03年
100均グッズで「知育玩具」を手作り 生まれてくる我が子へ。 100円ショップで手に入る材料で、知育玩具をつくってみました。 妊娠中のストレス発散や、プレゼントにも!
いいね数:12コメント数:03年以上
ソファーのファブリックカバー(4代目)を手作りしました。 ファブリックは、カーテン生地の端切れをネットで購入しました。 シルバー×ゴールドの北欧風の幾何学柄。 採寸、型紙(設計図)からすべて自分でやりました。 生地が余ったので、お揃いのオットマンカバーや、 色違いのクッションカバーも作りました。 リビングの主役をイメチェンすると、それだけで、 お部屋の雰囲気がガラリと変わりますね。
いいね数:8コメント数:03年以上