革細工をされるお客様から、作業台のオーダーを頂きました。 部屋はダーク系で統一されており、その空間に馴染むようホワイトアッシュを ウォールナット色に塗装しています。 設置場所は2階で、組みあがった状態での搬入は難しいという事もあり、一部ボルトを使った ノックダウン式にしています。
いいね数:2コメント数:07年弱
店内の一部を改装し、広いスペースを作りました。
新商品も入荷してきております。
暑い時期ではございますが、ぜひお立ち寄り下さい。
革細工をされるお客様から、作業台のオーダーを頂きました。 部屋はダーク系で統一されており、その空間に馴染むようホワイトアッシュを ウォールナット色に塗装しています。 設置場所は2階で、組みあがった状態での搬入は難しいという事もあり、一部ボルトを使った ノックダウン式にしています。
いいね数:2コメント数:07年弱
竹細工職人さんから、作品を展示する建具のご注文を頂きました。 脚は取り外す事ができ、壁に掛けて額としても楽しめます。 材 ウォールナット
いいね数:1コメント数:07年弱
ダイニングテーブルのご注文を頂きました。 シンプルなデザインで、脚はテーパーになっています。 チェリーの優しい色合いが、ご家族の歴史と共に、飴色になり風合を増していくのが楽しみです。 椅子は、バランスチェアと宮崎椅子製作所のKAKInoISUです。
いいね数:0コメント数:07年弱
一枚板を持っておられるお客様から、脚のオーダーを頂きました。 天板はブビンガで色合いも濃く存在感のある材料なので、その雰囲気にまけないよう欅材を使い製作致しました。
いいね数:1コメント数:07年弱
パソコンテーブルのオーダーを頂きました。 天板は、コの字でモニターを前、左右に置いて使われます。 少し変わった形なので、不具合が起こらないよう細心の注意を 払いながら構造を決めていきました。 各寸法はお客様が考えられたもので、モニター、チェアを置かれた 時の動線も良く、スムーズに作業が進むと思います。 材料 ブラックチェリー
いいね数:1コメント数:07年弱
チェリーのキッチン収納棚のご注文を頂きました。 既存のカウンターを解体、躯体のみにしてから製作、取り付けをしていきました。 長さが2600あり収納スペースも広く、お気に入りの器を綺麗に眺めながら置けると思います。 チェリーの経年変化と共に、器が並ぶ姿も楽しみです!
いいね数:0コメント数:07年弱