Information本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

コンロ専用パネル/なっかん/+wonder/アイカ工業/男の台所/キッチンパネル/... ~ロケット鉛筆。~ ロケット鉛筆、そう…

いいね数:143コメント数:14
更新日時:2019年08月26日

~ロケット鉛筆。~

ロケット鉛筆、そう呼んでました。

私が小学校3,4年生の頃に数本持ってました。
鉛筆削りの要らない鉛筆だったので、幼かった私にとっては十分な衝撃でした。
当時の製品は、ロケット鉛筆本体が透明なプラスチック製だったので、
本体内部の連なってる替え芯が見えてました。
替え芯の樹脂部分は、ロケット鉛筆ごとに写真にある青色や、その他には黄や緑などがありました。確か学校に持って行く事は禁止されてたので自宅で使用してましたが、いつの間にか一つ二つと替え芯が紛失します。
替え芯が1個でも紛失すると文字が書きづらくなるので、そんな時は、他のロケット鉛筆の色違いの替え芯を抜き取り補充して使ってました。なので、1本のロケット鉛筆に色とりどりの替え芯が入った状態で文字書いてた事を覚えています。
しかしいつの間にか、ロケット鉛筆ごと何処かに紛失してました・・・・。あのロケット鉛筆たちはどこに行ったんだろうか。
あれから40年・・・・・・。今は、小4の長女が随分お洒落になったロケット鉛筆で文字を書いてます。
替え芯の形状は当時と全く一緒です。
https://striy48sattopanel.jimdo.com  コンロ専用パネル 

このフォトを投稿したユーザー

高2、中2の男子達と、小5女子の3人の子供達の父親です。 不動産の仕事以外に、 「交通事故を0にする事。」と、 「自動車で移動する事の楽しさを生涯奪われない事。」の実現を使命に感じ、 完全自動運転自動車の世界普及への取り組みに携わりたいと考え、日々活動してます。 まずは、一般道での恒久的実証実験の拠点を、 私の地元 埼玉県 越谷市 レイクタウンで実現することを目指し、 自動運転ソフトウェア企業さんに働きかけてます。 一方、私生活の面では、 ひょんなことから、晩御飯を創る事になって10年が経ちます。 当初は、献立がなかなか決められず、 外食に逃げる憂鬱な日々が続きました。(子供たちは喜びますが。) しかし、最近は、 冷蔵庫にある物で、焼いたり、煮たり、蒸したり等して、 適当に作っちゃってます。 なので、外食の回数は随分減りましたよ。 自分からは、なかなかコメントできませんが、 皆様から頂くいいね!や温かいコメント励みになります。 ありがとうございます。 最後に、皆さま、コロナにはくれぐれも気を付けてお過ごしくださいね! https://striy48sattopanel.jimdo.com.

このフォトへのコメント

ericoさんのプロフィール画像
erico
ロケット鉛筆✏️そうそう本体は透明のプラスチックでした🤣
4年以上
mirinさんのプロフィール画像
mirin
懐かしいですね❣️持ってました⭐️
4年以上
人魚姫さんのプロフィール画像
人魚姫
懐かしいです。今もあるのかな?いまどきの子は、ミニオンやピカチューとか、キャラクターの鉛筆✏️と消しゴムですよね。
4年以上
rioka.lifeさんのプロフィール画像
rioka.life
めっちゃ懐かしいです!使ってましたー✩︎⡱
4年以上
mocoronさんのプロフィール画像
mocoron
わぁー懐かしいです😅今もあるんですね🤗
4年以上
Yukaiさんのプロフィール画像
Yukai
懐かしいです😃 今もあるんですね~🎶 私も使っていたけど、よく紛失してました😅
4年以上
のののんさんのプロフィール画像
のののん
すっごい!懐かしいです~😆 今もあるんですね😆
4年以上
mamecoさんのプロフィール画像
mameco
懐かしい
4年以上
RANKOさんのプロフィール画像
RANKO
なんて懐かしい‼️😁
4年以上
tamagomen. nara.1964さんのプロフィール画像
tamagomen. nara.1964
ロケット鉛筆懐かしいです-(*'▽'*)♪
4年以上
とももかさんのプロフィール画像
とももか
懐かしい〜🤣ロケット鉛筆ですね❣️
4年以上
ピース✌️さんのプロフィール画像
ピース✌️
今晩は いいね沢山ありがとうございます😊
4年以上
リミさぽちゃん(LIMIAサポートスタッフ)さんのプロフィール画像
リミさぽちゃん(LIMIAサポートスタッフ)
【わたしが昔ハマったもの】フォト投稿コンテスト受賞おめでとうございます♪↓↓ https://limia.jp/contest/148/ 賞品発送のご連絡のため、設定画面(アカウント情報)にてメールアドレスをご登録いただけますようお願いいたします! 既にご登録済みの方は、賞品発送までお待ちくださいませ。 なお、9月9日(月)までにメールアドレスのご登録がなかった場合、賞品受取対象から除外となりますのでご注意ください。 商品は9月下旬~10月中旬にメールにてお送りする予定です。しばらくお待ちくださいませ。
4年
akoさんのプロフィール画像
ako
懐かしい!🥺今も、あるんですね〜
4年

このフォトをシェアしよう

このフォトのキーワード

キッチン大好き。さんの人気フォト

「せ~のっ!いったぁ だぁっきっ まあ〜すっ!」 リミアの皆様お久しぶりです。 突然ですが 結婚して20年ですが妻から離婚を申し立てられてます。(妻は弁護士に依頼してます。) 私が妻に対して長年モラハラしたことが原因との事です。 私は妻に謝りました。チャンスをください。執行猶予をくださいと。 子供達(長男大学1年生、次男高校1年生、長女中学1年生)は皆、離婚には反対してくれます。 先日、家庭裁判所で2回目の期日がありましたが、話し合いは平行線のままで、妻は離婚する。私は離婚しないです。従って調停での離婚は不成立で終了しました。今後は1年近くの時間と多額の弁護士費用をかけて離婚訴訟に進みます。離婚を回避したい私は、私が20年近く続いている晩御飯創りに加えて、今まで妻が行っていた部屋の掃除機かけと布団干しと洗濯物を干すのと取り入てたたむのを妻に代わって私が時には、妻と一緒に行っています。4月19日に妻から離婚すると言われてから3か月半たちました。

いいね数:30コメント数:11年以上

リミアの皆様お久しぶりです。 突然ですが 妻から離婚を申し立てられてます。(妻は弁護士に依頼してます。) 私が妻に対して長年モラハラしたことが原因との事です。 私は妻に謝りました。チャンスをください。執行猶予をくださいと。 子供達は皆、離婚には反対してくれます。 現在調停中で、間もなく2回目の期日です。

いいね数:42コメント数:11年以上

佐藤健に加え、最近イヤリングにも興味持ち始めた小6の長女。 既に5組持ってる。そのうちの3組は私が買ってあげるのだが、 1個300円のイヤリング選ぶ長女を少し離れた所から見守ってると、 気になるイヤリング達を手に取り、耳に当て、鏡見つめる彼女の仕草とその横顔は、もう既に立派な女性だった。 ふと、今までに感じたことない感情?感覚?で長女を見てる自分に気づく。 なかなか決めきれず悩んでる様子の長女に向かってゆっくり歩き始める私。 「3つ全部買えばいいじゃん」と、長女の右側に立ち、言い放つ私。 普段私には絶対見せない、言わない満面の笑顔と「ありがとう!」を 長女からもらった。軽くうなずく私。 それから1週間後。 英検の試験終えた長女に、お疲れさんの意味合いでイヤリング買ってやることにした。 2人で行ったイオンレイクタウンMORIの3階おしゃれな小物屋さん。 完成品で1個880円の イヤリング 欲しがる小6長女。 「ダメ!買わない!1ケ300円までだよ!」と私。 長女「パパが買ってくれるって言ったんでしょ!なんで買わないのよ!」 ぱぱ「お前にはまだ高すぎる値段だからだよ」 長女「なんだよ、結局 お金かい!パパはいっつもけち臭いんだよ!だからみんなに嫌われるんだよ!買ってくれるってパパが言ったからついてきたのに、これじゃ~時間の無駄だよ、私の時間返してよね!ほら返して!」と左手指先を私の眼前に突き出してくる。 何でこうも私の神経逆なでするような言葉や態度が次から次へ出てくるのか、(しっかりと、優しく、時には厳しく、常に愛をもって育ててきたつもりだったのに・・・・どうしてこうなっちゃったのか・・・) ぶち切れそうになる感情をグッとこらえて、その場を静かに離れる私。 その私の背に機関銃の如く悪態浴びせながら続く長女。 少し歩いて、2人してユザワヤ の前通る。 「!」ひらめく私。 長女が欲してたイヤリングに似た部品購入し、 長女の目の前で組み立てる事にする。 長女が欲した880円のイヤリングと見た目全く同じ品が430円で買える。 300円以上だが、まっ、良しとしましょう。 袋から部品出すなど、長女にも少し手伝わせる。長女と私の共同作業だ! 老眼の私、近眼メガネ外し大きく見開いた眼で作業する。 10分ほどで完成する。「どや顔」で長女にイヤリング渡す私。 「すごい!パパありがとう♡。あと、手伝ってあげたんだから、クレープ買ってね!」と笑顔の長女 その後、1枚700円以上のクレープ3枚買わされた。チャン!チャン!

いいね数:46コメント数:22年

「せ~のっ!いったぁ だぁっきっ まあ〜すっ!」 最近は長女ちゃんと2人だけの晩飯が多くなった。 高3と中3の長男と次男はお受験で22時まで塾だ。 二人とも自宅から徒歩5分程度の予備校と塾に通う。 長男は予備校終わると真っ直ぐ帰ってくるが、次男は塾友達と近所のコンビニでたむろするらしく帰宅は11時頃になる時もちょくちょくある。 先日、次男が通う塾の代表から電話があり注意を受けた。 次男とその一派が塾が終わった後、最寄りコンビニ店頭で女性をナンパしてる様なので注意してほしいとの事。 おい次男!ナイス!その年でナンパできるとは素晴らしい!誉めてやろう。 パパが女性を初めてナンパしたのは社会人になってからだ。 会社の怖い先輩に「やってこい!」と無理やりさせられたのがきっかけだったが、その後は同期と定期的に自主的にナンパしてた時期があった。 ナンパ成功のカギはいかに自分を上手に相手に売り込むかにかかっている。 相手にその気がなければサッとひく。しつこいのは絶対だめだ! 相手の様子から相手の心の機微を察しなければならない。 まさにテクニックが必要なのだ。 これは、やり手営業マンのスキルに通じるものがある。 次男よ!女性にその気がないときはサッと引き下がる事!覚えとけ! おいっ!長男・次男! 車と不審者に気を付けて無事帰って来いよ~ 今日は夏野菜カリーやで~ コーヒーは入れてへんから安心してや~ 長女「パパ!お腹出しながらご飯食べるのやめて!きもいよっ!」 ぱぱ「はい・はい、分かりましたよ~だ」 ぱぱ「カレーうまいか?」 長女「おいしい」 ぱぱ「そやろ~」

いいね数:49コメント数:02年