大人用のもう着ないTシャツを、90サイズの子供用にリメイクしました。 勢いで買ったUTや、ツアーTシャツ、それからハワイで買い込んだTシャツとか、もう着ないけど意外と思い入れがあったりして捨てられ ... もっと見る
いいね数:9コメント数:07ヶ月
私のお気に入りは、、、
アサヒ軽金属工業さんのオールパンシリーズ。
洋食屋で20年働くワタシが本気でオススメするストレスフリーのお鍋たちです。
初めにお断りしますが、モニターとか一切やっていませんwww😅
我が家にはもう永いこと炊飯器がありません。鍋で炊いた方が、どんな安い米でも美味しく炊けると思います。計量さえちゃんとすれば、誰でも簡単に炊けます。炊飯器より時短、そして冷めてもおいしい。😊
1合に200ccの水が基準です。沸騰するまで強火で、沸騰したら1番弱火にして15分。1合の場合は13分。あとは火を消して10分蒸らせばホカホカご飯の出来上がりです。🍚ガラス蓋なので、沸騰するタイミングもわかりやすいです。
1番小さいので2.5合、真ん中3合、大きいので5合まで炊けます。そして1番小さいのだと、なんと1合のご飯でも美味しく炊けちゃうんですよ。
1番小さい奴、実は最近買い足したのですが、この、"1合が美味しく炊ける"って言う鍋はなかなか他には見つからなかったです。
もちろんご飯だけではありませんよwww
ほうれん草は洗って葉に残った水だけで茹でられますし、枝豆も少量の水でできるので、甘み倍増‼︎👍
深さもあるので、我が家ではカレーでも冬場の鍋でも、これ1つ。💕
で、どこがストレスフリーなのかと言うと、、、
2枚目の写真、矢印のところ、持ち手の中に水がたまらない構造。以前使っていたものは、小さい空気穴が1つ開いてるもので、そこに入った汚れや洗剤が気になって、、、3枚目の矢印は大きいタイプだけですが、蓋の持ち手の部分、こちらもキチンと空気穴が開いていて、水で流して洗えるようになってます。
そして多少雑に料理をしても、こびりつきがスルッと落ちる。😁
ちなみに最近のシリーズでは、持ち手が取り外せるタイプが主流みたいです。🤣なにせ、我が家のものはすでに15年以上使っているので。お値段はそこそこしますが、テフロン加工が傷んできたら、お鍋の工場なるものがあって、送ると新品同様に加工し直してくれます。有料ですけどwww😂
毎日お世話になっているお鍋たち、一生物ならお得な買い物だと思います。
大人用のもう着ないTシャツを、90サイズの子供用にリメイクしました。 勢いで買ったUTや、ツアーTシャツ、それからハワイで買い込んだTシャツとか、もう着ないけど意外と思い入れがあったりして捨てられ ... もっと見る
いいね数:9コメント数:07ヶ月
我が家のラップ。 コストコの大きいやつ。仕事先でもう使わないと言われたので、救済してきました。 我が家のキッチンは、今時のお洒落な引き出し式ではないので、100均のワイヤーラックを曲げて組み立てて ... もっと見る
いいね数:4コメント数:19ヶ月
新生児の時に着てたロンパース。吐き戻しとかのシミで、お下がりにはならないので、クマちゃんにリメイク。 意外と思い入れがあって、捨てられないという方にオススメ。 赤ちゃんの服は、柔らかくて丈夫なので ... もっと見る
いいね数:12コメント数:09ヶ月
今日の朝食 バスクチーズケーキ風トースト 最近[家事やろう]と言う番組にハマっていて、これは先週紹介されていたもの。この番組観てるとつい作りたくなる。美味しかったよ。 他にも、相葉マナブとか青空 ... もっと見る
いいね数:4コメント数:011ヶ月
クリスマスにはセルフネイルをオススメ💅もっと見る
いいね数:4コメント数:01年
今年のクリスマスは、パンをくり抜いてチーズフォンデュ風😂 サラダもツリーを意識して盛り付けてみました。 ケーキは思い切り手抜きwww 市販のロールケーキ(6切れくらいに切って売られているパックの奴 ... もっと見る
いいね数:8コメント数:01年