とうとうこの日がやってきた! 11歳になる長女の生まれて初めての自作チョコ。 青の小皿に入ってる試作&失敗品が長男と次男と私のだ! 4つのチョコを3人で分けろとの長女からのお達しだ! 長女に媚びへ ... もっと見る
いいね数:89コメント数:22ヶ月
~ 黒色のランドセル。~
次男がランドセルを背負って小学校へ行くのは、とうとう今日が最後となりました。
「ランドセル姿の写真、記念に撮ってやるから待ってろ!」と、登校前に言うのですが、「めんどくさいからいいや!」との事。「いやダメだ!待ってろ!」と次男の後を追いかけるのですが、彼らは普段使うエレベーターを待たずにそそくさと階段で降りてしまいました。その時の1枚です。ぱぱ「ポッケットから手を出せ⤴ボケ~!」
次男の使わなくなったランドセル、思い出深く、捨てるには忍びない、しかし傷だらけで誰かにあげるわけにもいかない。どうしょうかなぁ~と考えています。
長男が使ってたランドセルは、状態が良かったので、長女に使わせてますが、使いはじめ当初は、「黒いランドセルはイヤだぁ⤴」って、長女がしょっちゅうゴネてたよなぁ~。長女に、黒いランドセルを受け入れてもらう為に、少しでもおしゃれ感を出そうと、ランドセルの白っぽい縫い目全てを、何時間もかけて、赤色の油性ペンで一つ一つ塗りつぶしたなぁ~。その効果があったのか、暫くすると、長女は、ランドセルの色の事については何も言わなくなった。ある日の学童保育の帰り道、ぱぱ「黒いランドセルも、なかなかおしゃれやろ?特に、その赤いステッチは。」長女「どうして長女ちゃんのランドセルは黒いの?って、お友達に聞かれるよ~」ぱぱ「このランドセルの黒色は、長女ちゃんを変態不審者からシッカリ守ってくれてるんやで♡」長女「何で~?」ぱぱ「変態不審者は、男の子には興味ないんや。だから男の子がよく使ってる黒色のランドセル見つけても、見向きもしないんや。変態不審者はなぁ~、女の子が大好きなんや。だから、女の子がよく使う、赤やピンクのランドセルがちょっとでも見えると、あいつらは、女の子がそこにいると思って近づいてきやがるんや。でも~長女ちゃんのランドセルは黒色だから、あいつらは長女ちゃんの事を男の子だと勘違いして近付いてこないんや。だから長女ちゃんは守られとるんや。長女ちゃんのランドセルが黒いのには、ちゃんとした理由があるんやで~、分かった?」長女「分かった~」ぱぱ「しめしめ」
そう言えば、俺が使ってたランドセル、母はどうしたんやろか~
https://striy48sattopanel.jimdo.com コンロ専用パネル
とうとうこの日がやってきた! 11歳になる長女の生まれて初めての自作チョコ。 青の小皿に入ってる試作&失敗品が長男と次男と私のだ! 4つのチョコを3人で分けろとの長女からのお達しだ! 長女に媚びへ ... もっと見る
いいね数:89コメント数:22ヶ月
~寛容植物~ 子供部屋窓際で豆苗を再生させてます。 長男・次男・長女に水やりを懇切丁寧にお願いするのですが、 誰一人として聞く耳持ってくれません。仕方なく私が一人で水やりします。 (あちゃ~仕事 ... もっと見る
いいね数:109コメント数:63ヶ月
プチプチシートを、玄関ドア―内側全面に貼り付けました。 我が家は玄関北向きマンションの8階に住んでます。 冬、北風ビュ~ビュ~ビュ~ビュ~吹き付ける我が家の玄関ドア―内側は、 冷凍庫以上に冷気を ... もっと見る
いいね数:65コメント数:33ヶ月
~キッチンと食卓は賑やかが一番!~ 献立決めの煩わしさと、仕事帰ってすぐの晩御飯作りに追われる日々に辟易してた私のモチベーションを上げたくて、この様なキッチンにしました。 「元のキッチンに戻せ! ... もっと見る
いいね数:90コメント数:24ヶ月
~宙に浮く 我が家のごみ箱。~ 掃除のとき、めんどうなのが、ごみ箱の移動。 ゴミ箱いちいち持ち上げて、ゴミ箱の下掃除して、また元に戻す。 これを各部屋繰り返す。面倒だからと足でどかすと、 ... もっと見る
いいね数:82コメント数:05ヶ月
自分で作りました! 掃除が簡単、コンロ専用パネルです。 以前使ってた同じ用途の金属製の商品に不満がありました。 だから自分で作りました。 パネル表面に付着した油汚れは、簡単にサッと洗い流せ ... もっと見る
いいね数:78コメント数:17ヶ月