完成品です。
いいね数:48コメント数:29ヶ月
~野菜煮込みと豚肉焼き。~
長男・次男・長女・ぱぱ「せーのっ!いっったぁ⤴ だぁ⤴ぁっきっ まあ⤴すっ!!!!」
ぱぱ「どや?うまいか」長男「豚肉めっちゃうまい。」ぱぱ「豚肉もそうやけど!野菜煮の方や!それ脂身多いやろ、チャーシュー用の肉やで、塩、付けて喰ってもいいしい、ゆずポンつけて食ってもええし」長男「一人何切れまで?」ぱぱ「1,2、・・・・10枚あるから、全員が2枚食べても2枚残るな~」ぱぱ「パパは2枚でええから、お前ら3人で話し合って、のこり2枚の肉分けろや」(話し合いは紆余曲折あったが、結果として、次男と長女が結託し、残り2枚の肉をせしめた。長男は鈍感な男だが、たぶんそのことに気づいている。が黙っている。食卓には、なんとなくきまづい雰囲気が漂った。そして、2人がせしめた肉のうちの1枚を次男が食べようと手を伸ばしたまさにその時、)(3人の顔をそれぞれ見つめながら、ぱぱ)「ほんまにそれでええんか~」と3人に問うたところ、
(即答する長女)「私の分、長男にあげる~。」
(5秒ほど考えてから長男)「僕、そんなの気にしないから。いただきま~す。」(パクッ!と躊躇なく食べやがったよ!)
(10秒ほど考え込んだ次男がボソツと)「俺の半分、長女にやるよ。」(長女ニッコリいや、ニャリ!)
ぱぱ「良し!OK!その肉、パパがちょうど半分に切ったる!ナイフとホーク貸せ!」ちょうど半分に切るつもりだったが、大と小に別れた。次男「俺こっちもらい⤴」(おっきい方をすかさずパクリしやがった。)続いて長女が、最後に残った一切れを無言でパクリ。(珍しく納得していた。)
どこにも笑顔はなかったが、気まずさのあった食卓の雰囲気は一変、すがすがしかった。私はそう感じた。そしてあえて長男・次男・長女に言った。「おい!今の気持ち忘れんなよ、兄弟3人仲良くな!」皆うなずいた。
肉喰い終わると、長男は「ごちそうさま~」とだけ言って「ありがとう」もなく無表情でさっさと勉強部屋に戻る。次男と長女はテレビの続きを見にリビングへ移動。私一人ダイニング。
レンコンも硬くなく、柔くなく、味付けもちょっと薄味やったけど、ちょうどええわ~、大根もニンジンもええわ~キャベツ少し煮すぎたな。でも、おいし~ 幸せやわ♡~
https://striy48sattopanel.jimdo.com コンロ専用パネル
商品画像 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ブランド | イッタラ | ターナー | CBジャパン | かどや製油 | イッタラ | 白山陶器 | Design Letters | 木村硝子 | クチポール | |
商品名 | カルティオ タンブラー アクア ペア | アンティークワックス ウォルナット | シービージャパン/フードマン専用箸 ウッドブラウン | 金印 純性ごま油 200g | カステヘルミ ボウル | 波佐見焼 白山陶器 重ね縞 反角中皿 取皿 正角皿 ケーキ皿 パン皿 和食器 | メラミンコップ メラミン 食器 コップ カップ 子供 こども キッズ DESIGN LETTERS デザインレターズ メラミンカップ | 木村硝子店×イイホシユミコ dishes 180 plate | アミューズ・ブッシュ ボデガ 7.10860 | クチポール CUTIPOL テーブルフォーク ディナーフォーク MOONマット ムーンマット MO04F シルバー |
カテゴリー | タンブラー | ニス・ワックス | 箸 | ごま油 | ざる、ボウル、バット | お皿 | 子ども用食器 | 子ども用食器 | お皿 | フォーク |
評価 | 4.4 投稿 33件 | 5.0 投稿 50件 | 4.3 投稿 48件 | 4.1 投稿 35件 | 4.0 投稿 38件 | 4.0 投稿 20件 | 4.0 投稿 55件 | 5.0 投稿 21件 | 4.4 投稿 30件 | 0.0 投稿 18件 |
価格 | 2,640円〜 | 2,090円〜 | 598円〜 | 357円〜 | 2,160円〜 | 1,650円〜 | 1,595円〜 | 2,420円〜 | 1,300円〜 | 1,380円〜 |
商品リンク | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る |
完成品です。
いいね数:48コメント数:29ヶ月
佐藤健に加え、最近イヤリングにも興味持ち始めた小6の長女。 既に5組持ってる。そのうちの3組は私が買ってあげるのだが、 1個300円のイヤリング選ぶ長女を少し離れた所から見守ってると、 気になるイヤリング達を手に取り、耳に当て、鏡見つめる彼女の仕草とその横顔は、もう既に立派な女性だった。 ふと、今までに感じたことない感情?感覚?で長女を見てる自分に気づく。 なかなか決めきれず悩んでる様子の長女に向かってゆっくり歩き始める私。 「3つ全部買えばいいじゃん」と、長女の右側に立ち、言い放つ私。 普段私には絶対見せない、言わない満面の笑顔と「ありがとう!」を 長女からもらった。軽くうなずく私。 それから1週間後。 英検の試験終えた長女に、お疲れさんの意味合いでイヤリング買ってやることにした。 2人で行ったイオンレイクタウンMORIの3階おしゃれな小物屋さん。 完成品で1個880円の イヤリング 欲しがる小6長女。 「ダメ!買わない!1ケ300円までだよ!」と私。 長女「パパが買ってくれるって言ったんでしょ!なんで買わないのよ!」 ぱぱ「お前にはまだ高すぎる値段だからだよ」 長女「なんだよ、結局 お金かい!パパはいっつもけち臭いんだよ!だからみんなに嫌われるんだよ!買ってくれるってパパが言ったからついてきたのに、これじゃ~時間の無駄だよ、私の時間返してよね!ほら返して!」と左手指先を私の眼前に突き出してくる。 何でこうも私の神経逆なでするような言葉や態度が次から次へ出てくるのか、(しっかりと、優しく、時には厳しく、常に愛をもって育ててきたつもりだったのに・・・・どうしてこうなっちゃったのか・・・) ぶち切れそうになる感情をグッとこらえて、その場を静かに離れる私。 その私の背に機関銃の如く悪態浴びせながら続く長女。 少し歩いて、2人してユザワヤ の前通る。 「!」ひらめく私。 長女が欲してたイヤリングに似た部品購入し、 長女の目の前で組み立てる事にする。 長女が欲した880円のイヤリングと見た目全く同じ品が430円で買える。 300円以上だが、まっ、良しとしましょう。 袋から部品出すなど、長女にも少し手伝わせる。長女と私の共同作業だ! 老眼の私、近眼メガネ外し大きく見開いた眼で作業する。 10分ほどで完成する。「どや顔」で長女にイヤリング渡す私。 「すごい!パパありがとう♡。あと、手伝ってあげたんだから、クレープ買ってね!」と笑顔の長女 その後、1枚700円以上のクレープ3枚買わされた。チャン!チャン!
いいね数:46コメント数:29ヶ月
「普段、学校で遅刻する奴は、リモートでも遅刻する。」と 高校3年生の長男が言ってた。 面白かった!
いいね数:46コメント数:29ヶ月
「せ~のっ!いったぁ だぁっきっ まあ〜すっ!」 最近は長女ちゃんと2人だけの晩飯が多くなった。 高3と中3の長男と次男はお受験で22時まで塾だ。 二人とも自宅から徒歩5分程度の予備校と塾に通う。 長男は予備校終わると真っ直ぐ帰ってくるが、次男は塾友達と近所のコンビニでたむろするらしく帰宅は11時頃になる時もちょくちょくある。 先日、次男が通う塾の代表から電話があり注意を受けた。 次男とその一派が塾が終わった後、最寄りコンビニ店頭で女性をナンパしてる様なので注意してほしいとの事。 おい次男!ナイス!その年でナンパできるとは素晴らしい!誉めてやろう。 パパが女性を初めてナンパしたのは社会人になってからだ。 会社の怖い先輩に「やってこい!」と無理やりさせられたのがきっかけだったが、その後は同期と定期的に自主的にナンパしてた時期があった。 ナンパ成功のカギはいかに自分を上手に相手に売り込むかにかかっている。 相手にその気がなければサッとひく。しつこいのは絶対だめだ! 相手の様子から相手の心の機微を察しなければならない。 まさにテクニックが必要なのだ。 これは、やり手営業マンのスキルに通じるものがある。 次男よ!女性にその気がないときはサッと引き下がる事!覚えとけ! おいっ!長男・次男! 車と不審者に気を付けて無事帰って来いよ~ 今日は夏野菜カリーやで~ コーヒーは入れてへんから安心してや~ 長女「パパ!お腹出しながらご飯食べるのやめて!きもいよっ!」 ぱぱ「はい・はい、分かりましたよ~だ」 ぱぱ「カレーうまいか?」 長女「おいしい」 ぱぱ「そやろ~」
いいね数:48コメント数:010ヶ月
「せ~のっ!いったぁ だぁっきっ まあ〜すっ!!!!」 長男・次男「真っ黒じゃん!どうしたの?こんなの食べたらガンになるよ」 ぱぱ「なるかいボケッ!いつもと同じ様に焼いたんやけど、今日は真っ黒くろすけになってもうたわ~」 長男「いつもと違うもの入れたでしょ?」 ぱぱ「べっつに~いつもと同じやで~」 長男「パパはよく、今日は○○入れてみました。さて何を入れたのでしょ~か?って言うじゃん」 ぱぱ「今回は何もいれてへんわ、いつもと同じよ」 長男「絶対入れてるね、前もあったじゃん、何だったっけ・・・あっそうだ!カレーだよ!カレーにコーヒーの粉入れて、めっちゃ不味くしたんだよ」 ぱぱ「あれは別にコーヒー入れたからまずくなったんと違うで、コーヒーの粉ドバーって入れすぎたから苦くなったんや、だからパパが責任とって一人でカレー全部食ったやろ、1か月ぐらいかかったけどな、だから絶対にコーヒー入れんわ!」 長男「でも、コーヒー入れたでしょ」 ぱぱ「ハンバーグにコーヒーなんか入れるかい!具材の割合は変えたけどな」 長男「具材の割合変えたって何?」 ぱぱ「今回のハンバーグはひき肉の量をいつもより多くしたんや、と言うより具材の量を減らしたんだよなぁ~」 長男「具材って何?」 ぱぱ「ひき肉以外の材料の事や、ひき肉以外にも玉ねぎ、にんじん、パン粉、とか入れるけど、今回パン粉の量がいつもの半分以下なんだよなぁ~それで真っ黒くろすけになったんかなぁ~」 長男「何でパン粉半分にしたの?」 ぱぱ「パン粉買うの忘れとったんや。でもまぁ~大事なんは味の方や。見た目は真っ黒くろすけでも味はおいしいで!どうや!美味いやろ?苦くないやろ?」 子供皆「・・・・・」 ぱぱ「苦いんか?・・・」 子供皆「・・・・・」 ぱぱ「おいおい!なんでだまっとんねん!お前ら!パパのハンバーグ大好きやろ?美味いかって聞いとるんや、長男答えろよ!」 長男「まあ~まあ~」 ぱぱ「なんやその答えは!うまいか、まずいかで答えろよっ!」 長男「おいしい」 ぱぱ「苦いか?」 長男「苦くはない」 ぱぱ「そうやろそうやろ、いつも通りに作っとるんや、苦いはずないわ!次男はどう?うまいか?」 次男「・・・・」(最近、何事にも「めんどくせー」と言って返事をしなくなった次男が無言で右手を軽くサッと挙げては、すぐ下ろす。顔の表情からするとたぶんうまいのだろう。よしよし。それにしてもめんどくせー年頃だ) ぱぱ「おいっ次男!喋れ!ボケッ!ほんまにもーめんどくせー男よのぅ・・・長女ちゃんはおいしいでちゅか~?💖」 長女「・・・・・私怒ってるんだから!ゆるしてないからね!」 ぱぱ「・・・・・」(あっそうだった、長女と喧嘩してたんだった。長女がハンバーグ焼くとき、フライパンに雑にハンバーグ投げ入れた為、フライパンから跳ねた油が、長女の横で調理指導してた短パンTシャツ裸足の私の足の甲にピチョッ!と落ちて、のたうち回り熱がる私を見ても一向に謝らなかったので、「謝れよ!」と足をさすりながら長女を怒鳴ったら、「そんなところに裸足でいるパパが悪いんでしょ!スリッパ履きなさいよ!」と逆切れされたので喧嘩になってしまってたんだ、すっかり忘れてたわ。結局謝らない長女だった。) ぱぱ「おいっ!お前らっ!ハンバーグばっかり食ッとらんと、キャベツの千切りと一緒に喰えよ。ハンバーグ1口食べたら千切り5口は喰えよ!ええなっ!」 長男「は~い」 右手を軽く上げては、すぐに下ろす次男と、真っ直ぐ食べる長女 ぱぱ「宜しい!」父親の威厳0の俺
いいね数:54コメント数:210ヶ月
~ゴーヤとビールと佐藤健~ 長女・ぱぱ「せーのっ!いっったぁ⤴ だぁ⤴ぁっきっ まあ⤴すっ!!」 最近の晩ご飯、長女と私の2人だけで食べる事が随分多くなった。 高3、中3の長男、次男は来年合格に向けて塾で勉強中、22時ごろ帰宅予定だ。 奴らは帰ってきた順に晩ご飯食べるので、その都度おかずやみそ汁を温め直したり、洗い物が一発で片付かない事が結構面倒に感じる俺。 でもまぁ~ 子供たちが皆、毎日無事に家に帰ってきてくれる事のすばらしさを想えば、 自分の不満なんてくそくらえだ! 子供たち皆の食器を毎晩洗える幸せに感謝せねばだ! 長女「パパー、こんなにたくさん食べれないよ!」 ぱぱ「これぐらい喰え。いっぱい食べんとオッパイ大きくならへんぞっ!」 長女「パパッ!そんな事言ったらヘンタイだよ!」 ぱぱ「はい!そうです。パパはヘンタイです。あなたはそのヘンタイの娘です。」 無言の長女、細めた目を俺に向け続ける。 俺は一切そしらん顔してビールに手伸ばす。 「プシュッ!」とビール缶鳴らし、グビッ、グビッと2口連飲みし 「んっハァァッ~」の唸り声。 「コン!」と音出る程の勢いで木製テーブルにビール缶を叩き置く。 「ぱぱダメだよ!もっとゆっくり置いてよ、テーブルがキズついちゃうでしょ!」と、宣う長女だが、そんなものは完全無視して豆腐に箸伸ばす俺。 「パパー、今日のノルマ何?」 「昨日のナスとひき肉の炒めた奴とフナの甘露煮や」 「ええーっ!この黒い魚は絶対嫌!食べない!ナスは食べるけど」 「あかん!魚も食え!一人一匹や!ほれっ!」と、頭の崩れ落ちたフナの甘露煮、箸でつまんで長女のちっちゃな茶碗にポイと放り込む。 白いご飯の上に降り立った黒に近い茶褐色の無頭のフナの甘露煮一片 それを見つめる長女に反抗の気配は無い。 「よしっ!これでようやく、貰い物のフナの甘露煮全部無くなるぞ!」と、 心中ガッツポーズの俺。 「うげーっ!まっずー、パパー、このスープに何入れた?めっちゃ苦いよ!」 「ゴーヤだよ~ん」 「何でゴーヤ入れるのよ。パパは何でも混ぜるよね。それやめてって言ってるよね!センスないよ!」 「失礼なやっちゃな!苦いのは分かるけど、不味いは無いやろ。それにゴーヤはチャンプルして食べるもんや!大人はこの苦いのが好きなんや。苦いの嫌いちゅう長女ちゃんは、まだまだお子ちゃまですね~。そんなんじゃ佐藤健に相手にされませんよ~だ!(そう、長女は只今、佐藤健にくびったけなのだ。テレビドラマの「恋つづ」見てから彼に心奪われてる。) 細めた目を再び私に向け続ける無言の長女だが、俺は一切そしらん顔して、 いつものスーパー閉店間際に飛び込んで半額でゲットしたキハダマグロの刺身に箸を伸ばす。 「ビールも苦いんでしょ?」 平静な顔してフナの甘露煮ほおばりながら聞いてくる長女。 「そやっ!苦いで~、長女ちゃんも飲むか?」 嫌と言わない長女の目前に、「コン!」と音鳴し、ビール缶叩き置く。 長女「ぱぱダメだよ!もっとゆっくり置いてよ、テーブルがキズついちゃうでしょ!さっきも言ったよね!」 「早よ飲め」 長女は左手でビール缶を取り、尖がらせた唇を恐る恐る飲み口にくっつけ、 これまた恐る恐るビール缶のお尻を上げる。 「あか~ん!そんな飲み方じゃ味なんかわかるかい!もっとグビグヒ飲みなよ!」と、勢いよく長女を煽ってみる。 すると長女、 途端に「ぐびっ、ぐぴっ、ぐびっ」と3連ちゃんでのど鳴らす、 4回目鳴らす手前で、上方を向いたビール缶のお尻を急ぎ下げる俺 「お~い!パパよりたくさん飲んどるやんけ!どうよっ!苦かったかい?」 「コッン!」と音ならぬ様、静かにビール缶置く無言の長女の顔は、クッシャクシャのしかめっ面だった。 「わーっはっは!わーっはっは!その顔!佐藤健にみせてやりたいわっ!わーっはっは!わーっはっは!わーっはっは!・・・・・」 金色丸画鋲で少し右上がりに留められた佐藤健の顔が、居間の薄汚れた壁で微笑んでいた。 おいッ!長男、次男よ! 車と不審者に注意して早よ帰って来い!美味しい晩ご飯創って待っとるぞっ! それにビールもなっ!
いいね数:45コメント数:010ヶ月