すのこⅮIYのフォトまとめ
関連するキーワードのフォト


Emy
1.改善したかった点
見た目はこのほうがいいですが、細い棒は、カゴを引くときに少しひっかかりが。
2.こだわりポイント
通路からごちゃごちゃしたラックが見えるので、目隠し+インテリアにも。
突っ張り式のラックに 結束バンドで留めたので、取り外しも無傷です
3.お住まいの種別
賃貸


遠野未来建築事務所
みらいのいえ 階段からリビングを見る
階段、古材の大黒柱、土壁、スノコ。
吹き抜けの窓から奥まで太陽光が入る。
スノコ部分は2階の廊下。薪ストーブの熱が2階に上がるようスノコにしてある。


akiey
♡
・
すのこdeモデム収納ボックス
たくさんのいいね👍
ありがとうございます😊
・
いかにシンプルに
そして快適に暮らせるか?
常に考えています。
・
以前はモノを持ちすぎて
壁に穴を開け
ディスプレイしていました!
と言うと
みなさん、えー⁉︎って
驚きますが
壁紙貼り替え前は穴だらけ
だったのです(^-^;
・
今は壁掛け時計さえありませんし
出窓には何一つ置いてない。
・
ネコがモノを落とすので
さらに置かなくなりました。
・
マカロンタワーやビスクドールなど
ディスプレイ三昧の頃は
2部屋の掃除に半日掛かりました💧
・
潔癖症気味なので
ディスプレイしてあるもの
一つ一つ拭き掃除しないと
気が済まなくて…
・
思い出すだけでも
気が遠くなりますね…
・
趣味が変わると一気に
モノの総入れ替え。
捨てました、たくさん❗️
・
スッキリ空間は気持ちが良く
掃除に掛ける時間は15分。
・
その分、大好きなDIYをする時間が増えました。
・
7月のDIYは
トイレ前の壁をホワイトにペイントし
ブルーグレーの腰壁に見切りを付け
モールディングを付けます。
・
今日は半分だけ
ホワイトにペイントしました♡
・
後日、2度塗りして
2.5mmべニア板を
ブルーグレーにペイントします。
・
#海外インテリア風
#DIY
#セルフリフォーム


みいな
再挑戦の「スノコ」完成しました☺
先日来、初めての木工作品作りに熱が入っていて
ようやく形になり完成!となり記念にカシャ📸です。
1度目はなんとか形にしたもののネジが太すぎたのが
原因で材料が割れてしまいました。
使い物になりそうもないので新たに作ろう!と再挑戦‼️
ホームセンターで材料を裁断して貰いながらお知恵を拝借☺
「材料が、柔らかいからネジよりも釘の方がおすすめですよ」
のアドバイスを貰って釘でやることにしました。
塗装が乾くのを待ち、いざ作業開始。教えていただいたように
釘を打ちつけても材料に割れる気配はなく、スムーズに
最後の1本まで打つ事ができました。
「やったあ!」
初めての木工作品です☺
釘の並びが揃ってないのは愛嬌(笑)で私なりの満足です。