電気のフォトまとめ


ウイング
昨夜 3時頃まで腰を冷やしたりしながらテレビでYouTube見てたら
あら?テンちゃんいない?
コゾゴソ ひょこっと
入れるはずがないと思ってる
寄生虫の卵ベッドから 顔が出た🐱
電気消せの顔😅
消したらすぐ腕枕に来る
そして朝 可愛いな~💕


chibimama
イオンの中央広場の天井がとてもきれいだったので、写真を撮りました📷
ペーパークラフトバンドで作ってあるのか、繊細な形の飾りがところどころに吊るされていました☺️光が灯っていて芸術的です✨
納戸の電気の傘、こういうのも可愛いなぁと見入ってしまいました🌸


ひらた家具店
おはようございます!
本日のホワイトボードは社長(兄)が担当。
今日は「アメリカの政治家で物理学者のベンジャミン・フランクリンが1752年、雷雨の中で凧を揚げ雷が『電気である』ことを証明した日」だそうで。
この実験…超危険なのでマネしちゃダメですよ!
ベンジャミン・フランクリンさんはたまたま運が良かっただけ、なんですって(^_^;)


㈱ScutSystem 営業 渡邉
Japan Home & Building Show 2021に今年も出展致します。
2021年11月17日~19日の3日間 10:00~17:00
東京ビックサイト 西展示棟
ブース番号:W1X-19
電気式床暖房メーカー株式会社Scutsystem
当日はデモ機・サンプルなど実際お手に触れ体感できる物も御座いますので
是非、ご来場ください!
会期中3日間、私渡邉は会場におりますので
是非、お声がけ下さい!


Mi_shi
北海道…台風すぎたと思ったら地震。
道南地方の我が家でも,ものすごい揺れ。電気が止まり…水道、ガスは使えたので良かったです。昨日の夜にやっと復旧。でもね一晩,電気がつかなくて不便だった…節電しようって心から思った。
まだ復旧してない所,困ってる人がいるなら自分が出来る限り助けたいって思います。
本震がくるかもしれないと言う事で最低限の荷物を色々用意しました。
本震がこない事を祈ります…。
1週間程度は大きい地震がくるかもしれないので注意が必要です。
炊飯器でご飯が炊けるの当たり前だと思わないで,これからは土鍋でご飯を炊いたり,水を出しっぱなしにしたり,電気をつけっぱなしにしない。
心がけよう!!って本当に思います。
今はまだ復旧がしてない所が早く復旧する事を願ってます。


㈱ScutSystem 営業 渡邉
電気式床暖房メーカー
Scutsystemの営業 渡邉と申します。
弊社ではこれまで、材工一貫責任施工1本で販売して参りましたが
●工事は自分で出来るから材料のみ販売は出来ないの?
●施工スケジュールをもっと自由にしたい!
●遠方でも安価に高性能ステンレスヒーターが使いたい!
などのご要望を多数頂き、材料(ヒーター)のみの販売と、パネルヒーターの販売を開始いたしました!
材料(ヒーター)のみの場合、今まで通り、敷設範囲をお見積りさせて頂いて
全てオーダーメイドにて設計・制作いたします。
パネルヒーターに関しては、計4種をご用意!
① 606×909×12 mm
② 909×909×12 mm
③ 606×1818×12 mm
④ 909×1818×12mm
是非、お見積り、お問い合わせだけでも頂ければ幸いです。
また、弊社SNSアカウント
Instagram・Twitter・Houzz・Facebookなどでも、都度情報を発信しておりますので、ご確認頂けたら幸いです。
※S-cutの床暖房は経年劣化が無い、厚さ1.0mm以下の電気式超薄型ステンレス発熱体を使用し、安心の10年保証!
そして、給湯器などの他設備の必要無いシンプル設計!
メンテナンスフリーな床暖房システムです。
約30分で27℃の快適温度(床表面15℃の場合)に達するスピーディーな昇温と、センサー線の監視により、低温やけどの心配が無い安全性の高さを実現!
戸建て・マンション(新築・リフォーム・増し張り)を始め、企業・飲食店・幼稚園・保育園・介護施設・寺院などへ多数導入実績がございます。
さらに、床暖房の敷設が難しいとされる敷設・場所でも、国内製造・オーダーメイドだからこそ、可能な対応力にも定評を頂いております。
商品・価格には自信がございます!
是非、一度お話させて頂けたら幸いです。
東京支店:営業部 渡邉
watanabe@s-cut.com
080-3358-9728


あかね
こんばんは(o^^o)
いつもありがとうございます。
幾つかあるお部屋のペンダントライトで
唯一まだLEDでは無い豆電球が、
ハートに見えるので意外にお気に入り♡
微妙に以下が増えてます↓②
①
いきなり車を道路にドアを開けたまま
斜めに停めて、進路を塞いだまま車から離れて…。
中々動かず、運転手では無い人が、個人宅の駐車場に入れてやっと移動。
全てに迷惑です。
車止めにくくされたり、
道路で全ての方向に曲がれるのに、
停車して良い場所では無いのに、
ウインカーも出さずに動かなくて
曲がれなかったり、
酷い音がしても違うんだって…
私が何か言いたいだけで言ってるんだって…。
そしたら、物が壊れたり、割れたり…、
落ちたりしない。
②
止めてください。
バンバンやり過ぎで、カラスが鳴きました、
鳴かない音でやり続け、又カラスの波長があった様で鳴いていました。
毎日必要無い音までバンバン出し続けるだけでも
こちらは迷惑なのに。
小さいわざとな音も。
毎日夜中でも朝方でも酷い音を立てている。
勿論昨夜も今朝も。
何度も投稿させたがったり、
投稿すれば酷さが増したり、
皆さんに迷惑がかかり、
何度も投稿音を響かせて不通にしたがっている。
皆さんに迷惑で投稿出来ない時間も多い。
生活的に、その音を出す必要は無い音をわざと出している。
私は、〜かも、〜みたい、
の1人で思い込みは大嫌いなので、
何年もの酷い音や
付き纏われている経験からの間違
いがない 酷さです。


あかね
こんばんは(o^^o)
いつもありがとうございます。
毎日お借りしている物をどぎつい酷すぎる取り扱いをするので、
食器を割られ、落とされたてしまいます。
今日は、キッチンの電気が又点かなくなりました。
緩む、ズレる、
少したら、点きました。
蛍光灯を変える前は、
酷い音と同時に蛍光灯が点かなくなりました。
💖💖💖
2020年12月17日
今朝も11時頃まで酷かったが、
キッチンの電気が又点かない、点くになりました。
同日12:33
気づいたら、少し前から今は嫌がらせ無い♡
午後外出する時に会いました、
怖いです、近づいたら警察に通報します。
🧡
2020年12月16日
今朝も朝6時からお借りしている物を使ってバンバン激しい取り扱いしてご近所中に響く音をたてていました。
何時ならお借りしている物をそのような取り扱いをしても良いのでしょうか…?
先ず、お借りしている物です。
そして毎日怖いです、止めて下さい。
🧡
2020年12月14日
15:52
単独音の嫌がらせ始まりました。
20:00くらいから果てしない
お借りしている物を使って、建物が壊れそうな程のバンバン音。
お借りしている自覚が無いのでしょうか
🧡
2020年12月14日7:30くらいに複数音から単独音の嫌がらせになりました、8:10くらいに嫌がらせない♡
徐々に近付いて来たり、激しくなります。
14:27少し前に戻りましたが、
今の時間は、嫌がらせ無い♡
🧡
2020年12月13日13:07
今は、嫌がらせ無い♡
2020年12月13日12:50
今も他者に聞きとりにくい音、酷すぎる音での嫌がらせ続行中…
2020年12月13日
昨日の夜中の小さな嫌がらせから、今の時間は他所に分かるくらい酷い嫌がらせに。
🧡
2020年12月12日夜中の小さな嫌がらせから、
朝6時からお借りしている物を使っての、
どぎつい嫌がらせ。
夜19時半くらい嫌がらせ始まる…
🧡
徐々に近付いて来たり、激しくなります。
単体複数だから、夜中は微妙な他者に分からない嫌がらせ、
6時から8時16分の現在、他者にも分かる嫌がらせ。
2020年12月11日8:19
嫌がらせ。
2020年12月11日16:48
🧡
コメント欄に続く…
🧡
関連するキーワードのフォト


トリプルエーマシン株式会社
水の気化熱を使う吸着式チラーは低温の排熱で動く冷凍機です。真空容器の中で冷水を作りますが、コンプレッサーを使ってないため、電気を全く使いません。そのため、騒音は限りなくゼロに近いです。バルブが圧力差により自然に開閉する音がかすかに聞こえるだけの夢のようなチラーです。 60~70℃の温水があれば、10~15℃の冷水を作ることができます。冷媒は水ですので、フロン、臭化リチウムやアンモニアなどの有害物質を全く使ってない、きわめてグリーンな技術です。同じく真空下で冷水を作る吸収式と異なり、吸着材に水を吸着脱着させることで冷水を作ります。本体寸法=110cmx75cmx137 cm高さ、重量=395kg、冷却能力=10kw (3冷凍トン、約9000KCal/hr)。周辺機器に電気は使いますが、制御、水を循環するポンプ、冷却塔で必要な電気は全部で約1kwです。電気のCOP=10/1=約10となります。


トリプルエーマシン株式会社
水の気化熱を使う吸着式チラーは低温の排熱で動く冷凍機です。真空容器の中で冷水を作りますが、コンプレッサーを使ってないため、電気を全く使いません。そのため、騒音は限りなくゼロに近いです。バルブが圧力差により自然に開閉する音がかすかに聞こえるだけの夢のようなチラーです。 60~70℃の温水があれば、10~15℃の冷水を作ることができます。冷媒は水ですので、フロン、臭化リチウムやアンモニアなどの有害物質を全く使ってない、きわめてグリーンな技術です。同じく真空下で冷水を作る吸収式と異なり、吸着材に水を吸着脱着させることで冷水を作ります。本体寸法=156cmx80cmx185 cm高さ、重量=1,205kg、冷却能力=10~35kw(3~10冷凍トン、9000~30,000KCal/hr))


やっすん
マスキングテープでスイッチパネルを加工してみました。
1.改善したかった点
殺風景だったので
2.こだわりポイント
ハロウィンの時期なのでオレンジっぽいマステをチョイスしました
3.お住まいの種別(賃貸 or 持家)
持家


kazumi🌈
こんにちは
急に寒くなってしましたね
うちでは冬になるとこれが活躍
1人の時はこの中に入ってゴロゴロ🤣
電気毛布ですがコードが外せるので洗えるんですよ☝️
電気を入れなくても結構暖かいです


星☆ヒロ
乾燥させた木と 障子紙の残りで 簡単ランプシェードを作りました。3本の木を紐でぐるぐるっと結び 下はワイヤーで 3本を固定です。
そして障子紙を木枠をあてながら 型紙を取り内側からグルーガンで貼って出来上がりです。作業時間は実質30分くらいで簡単に(*´꒳`*)
シールと松ぼっくりはおまけでつけてみました。
玄関の無機質なセンサーライトの目隠しに作成です。


1009renren
LIMIA特別賞の
モダンデコ電気ケトル湯沸かしポット
スリムノズルおしゃれ(ブラック)
が届きました~🎶
ありがとうございました🙇
お昼に早速使わせていただきました😊
私専用で2階の部屋で使おうかな💕


おぎっち
ショップジャパンの電気圧力鍋で簡単につぶあんができました。浸水時間もいらなくて、無駄な手間がかかりません。まるで何時間も煮たかのような仕上がりに!つぶあんと白玉団子と抹茶アイスで和風ミニパフェの完成!お家カフェ楽しみました。


英二
シャープ ヘルシオホットクック、1人用サイズ型番KN-HW10Eで大根と鶏肉の煮物をつくりました。
大根と人参、鶏肉を適当に切って、醤油、みりん、出汁パックを入れあとは待つだけです。小食の方なら2食分が一度につくれます。
鶏肉の旨味が大根に染みて美味しかったです。
これまで2回使いましたが、サイズ的には一人暮らし向け。作り置きがしたい人や大食漢の方は通常サイズの方が良さそうです。レシピブックを眺める、目星をつける、買い出しする、という自炊の仕組み作りにはなるかな、と思いました。


ぴぴ
注意⚠️
タグ付けした商品の値段がかなり安く表示されてますが、違います!
記念品でいただいた自動圧力鍋です。
箱に入れたまま使わずにいましたが😂
今回初めて使って調理してみました!
スペアリブと玉ねぎ、調味料を入れて自動の無水調理。
お肉がホロホロと柔らかく出来ました。
普段使っている圧力鍋より簡単でした✨


eri
電気圧力鍋で1番よく作るのが無水スープ!
火が通りやすい野菜からどんどん詰めていって、料理酒と塩をまわしかけて無水調理すると、具材のかさが減って、こんなに水分がでます!
あとは水や牛乳、豆乳などを足して味付けしたら簡単で美味しいスープができます😉


eri
家事ヤロウで見てどハマりした海苔とベーコンの炊き込みごはん♫
ごはんも電気圧力鍋で炊いてます😄
海苔を上に置いているので、フタを開けた時はびっくりですが、混ぜると美味しい炊き込みご飯になってます✨
炊飯器としても使えるので、電気圧力鍋はほぼ毎日使ってます!


akikom32
❤️🐄🥩✨
#電気圧力鍋#アイリスオーヤマ#PC-MA4#ローストビーフ#黒毛和牛#霜降り肉#低温調理#付属のレシピブック通りにするだけ#美味しい#柔らかい#はっきり言って最高#他メーカーのが1年ちょいで壊れて買い替え#使いやすいし容量も大きい#毎日の炊飯以外にも活用しよ


ロマンマロン
久々の圧力鍋ちゃん
我が家には二つの電気圧力鍋シロちゃんとクロちゃんがいるのですが本日はクロちゃんの出番☝️
シロちゃんは休日🤣🤣
手羽元とゆで卵煮てみたよ!
長芋のおやきに茄子と挽肉のピリから炒め
夕飯は終了〜


優こ
電気圧力鍋
クックフォーミー初心者です。
簡単で美味しく出来上がる電子圧力鍋。
いまは林檎ケーキを上手に焼こうと修行中。
レシピ通り作れば失敗はありません。
味付けは少し薄めかな。
あとは我が家の味付けに変えていけば
心強い相棒になるはずです🎵


ひとみ
パナソニックの電気圧力鍋で鶏胸肉のポン酢煮を作ってみました!柔らかい、味がしみて美味しかった、身がホロホロ、やばいですね。電気圧力鍋はほったらかしでいいので他の料理が同時に作れるんで手放せません*_ _)


35hgt7l
コイズミのマイコン電気圧力鍋(レッド)
忙しいママさん、自炊にかける時間を短縮したい、OLさんにもオススメ「電気圧力鍋」です!
使用頻度:週2回程度
●おすすめポイント
1.肉じゃが・豚の角煮・ブリ大根
煮る系は全部味が染み染みで美味しくできる!
2.肉じゃが・角煮は専用ボタンを押せばOK
3. ピッてしたらあとはテレビを見てても大丈夫。
料理嫌いなわたしにも簡単に使えてます。
もうこれがない頃の生活には戻れません。オススメです!


Yu*
約6年使っていた
電気ポットが不調になったので
新しい電気ポットお迎えしました♡
サイズも色も理想すぎて、一目惚れしました。
値段も。笑
これからの寒い季節いっぱいお世話になります♡
名前がまず可愛い。わく子さん。