老舗旅館のフォトまとめ
関連するキーワードのフォト


てるてる
蔵王温泉
おおみや旅館
昭和レトロな雰囲気の各所が素敵です
ラウンジはマッサージ機無料です
その他、コヒー、お水、お茶もフリードリンクです
食事は米沢牛で美味しくて
温泉は硫黄だけどスベスベする
また、行きたいです


なつミントΣ੧(❛□❛✿)
昨夜は鰻屋、軍次屋に行ってきました✨👏
久しぶりの特上鰻重にお腹一杯になりました(u_u)
白焼きは一人前を4人で分けて頂きました🙆♀️
この他に角煮と天ぷらの盛り合わせを頼みましたが…オススメです(╹◡╹)


あーちゃん
今年の夏は群馬の伊香保温泉に行きました。新宿から片道3000円で行ける直行バスが出てるので行きやすいんです!日々の疲れを癒すためにも、またぶらりと行こうかなぁと思う今日この頃。
温泉も魅力的ですが、長く続く石畳の階段、立ち並ぶ駄菓子屋や射的屋、夕方になるとシャボン玉が漂うようになっていて、きれいでした……!
写真の旅館がそうなのですが、「横手館」は外も中も大正ロマン溢れる国の有形文化財の旅館で、泊まらなくても写真を撮りに来る方もいる程。
夕飯は季節によりますが、私の時はトリュフの炊き込みご飯を始めとした、板前さんが思考を凝らしたおいしい料理が出てきました。ぜひ行ってみてくださいね♪


uchiblog
水上温泉「別邸 仙寿庵」さんに泊まりに行った時の一枚。
お部屋でいただくお茶とお漬物とずんだ饅頭でひと息。
ずんだ饅頭はお部屋の蒸し器で温めてくれたもの。細やかで手厚いおもてなしが素敵でした。


sai
中国茶
お決まりのパッケージの梱包も手慣れた感じが老舗店の証。
店主がチャチャっとパッケージングする姿が想像できます。(^-^)
袋からとってもいいジャスミンの香りが…
いつもと違うティータイムが楽しみです。


Miyo
今日は あいにくの天気で、せっかくの中秋のお月様を拝めませんでした😢
なので お月見団子🍡と
静岡にあるchagamaの森様から頂いた
煎茶を一服🍵
国産緑茶なので 味わい深く
そっとお湯を注ぐだけで お茶のいい香り
二煎目も 美味しく頂きました。
3か月 chagama様のアンバサダーを務めさせて頂きます。


紅子
昭和レトロなパン屋さんで有名なお店にようやく行くことが出来たので、店名にもついているサンドイッチを買ってきました。しっとり&ふんわりなパンにハムやタマゴ、キュウリが挟まれていて、どこか懐かしく、ホッとできるお味。他にも懐かし系のパンがいっぱいあったので、また買いに行きたいですね。


astrohome
路地裏グルメ
昭和な感じの食堂
昭和4年創業 の老舗店です。
キーマカレーのカツカレーを頂きました🎵
大盛で美味しくて、大満足です😋🍴💕
長い間、地元で愛されているお店なのでしょうね💕


まるちゃ
昨日の蕪と人参とハムのクリーム煮❣️
とろけるチーズ乗せ
何も変わりばえしないけど
ホワイトソースは絹ごし豆腐と豆乳と少しの顆粒シチューミクスを入れて😆
何となくヘルシー気分!
2枚目は頂きものの富貴豆💚
消費期限は今日まで💦
食べきれないのでお裾分けです^^;


セイキ販売株式会社
ハニカムサーモスクリーンを老舗旅館で撮影させていただきました。
古い日本旅館は開口部が大きく景色が良く見え室内が明るい反面、冬は暖房をガンガンにかけないとめちゃくちゃさむなりますよね。
こんな感じでハニカムサーモスクリーンを設置すれば、和風の落ち着いたくつろぎの雰囲気を保ちつつ、寒さ対策もできます。


セイキ販売株式会社
ハニカムサーモスクリーンを老舗旅館で撮影させていただきました。
古い日本旅館は開口部が大きく景色が良く見え室内が明るい反面、冬は暖房をガンガンにかけないとめちゃくちゃさむなりますよね。
こんな感じでハニカムサーモスクリーンを設置すれば、和風の落ち着いたくつろぎの雰囲気を保ちつつ、寒さ対策もできます。