パテーションdiyのインテリア・手作りの実例


rumi_ebi
今日はいい天気~☀️
花粉が飛びまくりです😂
さぁ、少し前からDIYスイッチが入ってる私🤣
以前DIYしたリビングの本棚とパーテーションをホワイトに塗り直しました💕
正確には、ダイソーのミルクペイントのナチュラルベージュという色なんだけど、この色がめっちゃお気に入りで、もう何本使ったか🤣
ベージュといってもほぼ白で、若干くすみのある大好きな色です😊
Beforeは3枚目☝️
あと和室の子供部屋との境の枠も白のマステを貼りました🎵
やっぱり木枠を白にすると全然違う!
前のも好きだったんだけど、春っぽく明るくなりました💕
娘もまたお気に入りの場所になったようで、ここでいろんなことしてます❤️


Okyamechan
テーマは「お気に入りのDIY…低コストパーテーション」
こちらのパーテーションはほとんどコストがかかっていません。キッチンのRe壁で余った壁紙を利用。ベースの板は納戸の余った棚板を利用。蝶番代のみの低コストのパーテーション。可愛いくてお気に入りです。


rumi_ebi
おはようございます😊
最近お気に入りの眺め💕
右下に写ってるのが以前DIYしたゴミ箱🗑️
大容量のが欲しくて作って、大きさも使い勝手もかなり気に入ってるんだけど、見た目が気になり出した🙈
この場所にこういうのが置きたいっていう理想があるけど、ゴミ箱ではないんだよなぁ~…
しかも、置きたい形のモノが全然見つからないから、作ろうかなぁ?
でもゴミ箱はどうしよう😂
ていう葛藤中🤣


tomotomo
春夏に向けて麻紐バッグ作りました♪
トルソーの後ろにあるパーテーションもDIYしたものです♡
パーテーションに飾ってあるワイヤー作品やアレンジリース、トルソーに被せてあるエコアンダリアの帽子も全て手作りです‼️


rumi_ebi
リビングと和室の子供部屋の間にパーテーションを作りました♪
勉強机からテレビが見えなくなりました😜
兄たちが宿題している間、娘を大人しく待たせるにはテレビが一番なんだけど、どんな子供向け番組かけててもいつの間にか兄たちがこっち見てる💀
有孔ボードに物かけたり、ソファー座ってるときちょっとカップ置けたりもします😆
次男の机、シールだらけです😂


375life
初めての投稿は…パーテーション‼︎
少し前に作ったものです。
我が家には小学生×2と2歳児の3人の子どもがいます。
お姉ちゃんたちの宿題はダイニングでやります。
つながっている隣のリビングでは末っ子がいきなりテレビのスイッチオン‼︎
もちろん、宿題は進まず。テレビを消せば末っ子キレる。
そんな我が家の悩みを解消するために作ったパーテーションです。
普段はオープンすぎる庭からの視線を隠すために使ってます。
お値打ちな角材とお気に入りの生地で作りました。角材の色つけが結構大変でした💦
関連するキーワードのフォト


広島市のコスパNo.1の工務店 有限会社カジカワ
鍼灸院のリノベーションを行いました。そこで化粧材を注文してパテーションを作りました。
引き戸をパテーションの真ん中に設置することで廊下と治療室を分け、患者さんを誘導しやすくしました。
この写真の右側は片引きの引き戸を設置し、先生が移動しやすく、患者さんのプライバシーも確保しました。
床と天井を開けているのは冷暖房の為です。


ベティ
麦の収穫時期みたいですね🌾
田舎のおじちゃんとの会話
「おじちゃん、何が出来たん?」
『麦じゃ』
「2、3本貰っていい?」
『2、3本言わんとなんぼでも持っていけー』
…ってこんなに麦着いたままくれました( ¨̮ )︎︎
そしておじちゃん得意そうに、
『おいっ❗あれ乗ってみるか?』って田んぼの
コンバイン(脱穀機つき稲刈り機)指さすから
「えーーーっ😱」
『アホかっ べ〇ツより高いんぞっ👆乗っていけ』
・・・おじちゃんの高級車乗れなくて、ごめんなさいね~👉👈(笑)
何でも1000万円以上するそうです‼️
『ワシ(俺)のは、800万じゃ〜っっ😆』