修理のフォトまとめ


苺グッチ🍓
主人がお弁当🍱買ってきて味噌汁作って私は部屋でマラソン見ながら食べていたら、リング落ちたって下から声がリングってなんだ❓❓❓
下に降りたらリビングに飾ったポンコツクリスマスリースが落ちて割れていた😱
部屋に移動、グルーガンと針金で手術‼️
なんとか形になりましたがお気に入りも何十年と使ってるとお別れになるのよね❣️
中々気にいるものに出会わないし高いので、今回使って来年も使うかも😁


サクラマカロン
おはようございます࿓࿓彡(*艸*)彡゚。
今朝は昨夜からの風で冷えます
気温も上がらず冷えないようにお出かけの人は暖かくしてくださいね (*´︶`*)ノ"
年末に相棒の🚲がパンク? (*´^`*)💦したようで購入したお店へ💨
無事に修理完了(*´▽`*)
パンクではなくてタイヤの不良だったらしく修理費用はゼロでした(* ´ㅁ`*)💨
工場での不良で何百万本に1本有るか無いか⁉との事
えっ!宝くじ🎯買っとけば良かった?(*´艸`*)
修理に時間がかかるので預かりカード渡され帰路🚶♀
ところが引換時に返し忘れて…
年越して何日経ってお返ししたら…あっ!ありがとうございます┏○💦"驚かれちゃいました( ⚆ ⚆ )ナゼ?
私が返すのを忘れたのに(¯∇¯٥)
持ったままは気持ち悪いですよね ⁉
返しに行く人も少ないのかな?(・・∂) 💧
②〜ハルはなぜか⁉お父ちゃんの靴下が大好き💕
ちなみに匂いはありません(๑¯∇¯๑)w𐤔
散々遊んで急に動かなくなり…気が付くと寝ていました💤
オモチャはたくさんあるのに靴下大好き!૮₍ • ᴥ • ₎ა
ひざ掛けも好きで毛を抜いて食べてしまうので即⬚⌒゚ヾ( ・д・ o) ダメダメ


サクラマカロン
プリンターが壊れました( ノД`)…
2、3日前に突然の紙詰まりです💦
チェックやテストをしてもダメなので、昨日修理にと家電量販店へ🚗💨
故障箇所説明→製造年月日調べて→部品の製造中止(*_*)→修理不可能(T^T)➡️買い換えです💧
の運びとなりました( ´△`)👛
仕方ないんです!何せ7年使っていましたΣ(゚ω゚)壊れますよね~💦部品の製造終わりますよね~💦
我が家ではプリンターあまり使わないのに買い換え腑に落ちないけどσ(^_^;)?
しばらくしたら、年賀状!?
我が家は年賀状出す派なのでf(^_^;
あー!一年が早い!
年末に向けての出費も痛い(笑)💦


サクラマカロン
こんばんは☔
おうち時間CDを片付けていたらこんな📀DVDが出てきました(๑¯∇¯๑)イマサラデスガ
最近ミシンの調子が悪いので
💡いいタイミング👍
糸調整や針目を直せたら…と思い初めて開封そして見てみました📀⚈້͈ᴗ⚈້͈ドレドレ
結果_(:3 」∠)_残念!
ネーミングの通りミシンの使い方のみでした(๑ŏ _ ŏ๑)ヤッパリネー!
電源→下糸づくり→押えの取り付け方→上糸のかけ方→針に糸を通すワンタッチボタンの使い方→縫い目の選び方etc
さぁ!縫ってみましょうと映像は進み…
その次を期待する私( _ ˙꒳˙ )_📺マツ
カタカタと布を縫っていく姿で|・ω・)ノ[END]
(*ꙨꙻꙨꙻ)えっ!ここで終る⁉
せめて糸調節についてとか⁉ないのー?
ここまでは使えるし!分かるよ!
この先だよー!
(*´^`*)ガッカリ
期待した私がダメでしたね( i꒳i )
やっぱり修理出したいなぁ〜⁉
ちなみにこのミシンの部品は既に無く直せないとメーカーに言われましたがとりあえず動くので騙し騙し使ってます( ^ω^;)


サクラマカロン
先日ご近所の一人暮らしの叔母さまに用事があり訪問(*´∀)σ[]ピンポーン♪…
いい所に来てくれたわ!相談したい事が…と今朝新聞を取りに出たらポストの蓋が取れていて困っているとの事で
早速ドライバー ペンチ ネジ テープを持って再度訪問( ゚∀゚)σピンポーン
亡くなったご主人が手作りした木製ポスト雨風にあたり傷んでしまったんですね⁉
ネジを優しく4本だけねじ込んで上から防水テープを貼って応急処置終了
私に出来る作業はここまで( ^ω^;)
次の日修理の御礼だとお菓子をいただきました 有難くいただきましたが使ったのはネジ4本にテープ30センチほど
申し訳ないですね(* > <)⁾⁾
その後うちの旦那さんに頼んで新しいポストと必要材料を買いに行き取り付け完了
(*´꒳`*ノノ゙パチパチパチ
叔母さま大感激💕良かった(*´ω`*)ホ
唯一の要望は回覧板がちゃんと入れば何でも大丈夫でした(v´∀`*)
数日後 見に余る御礼がΣ(・ω・ノ)
🍚お米新米20kg 🍺ビール
離れて住む娘さんからはお菓子まで
(*˘︶˘人)有難く美味しくいただきます💕
長文にお付き合いありがとうございます
( ᵕᴗᵕ )⁾⁾


サクラマカロン
おはようございます🍁
☂を修理しました (̀๑^-^)v
実は開いた時に⁽⁽ (ง ᐛ )ว ₎₎ウキウキ♪する傘なんです(o'▽')b
売り文句が"パット花開く傘"
届いた時にσ(・ω・*)えっ?何処が!
全然地味なチェックの傘(*´^`*)ガッカリ⤵
でしたが開いたら(✪̼o✪̼)✨これねー!
それからは開く度に気分が⤴上がってます(結構単純な私w𐤔)
ところがホネが折れて暫くそのままにしていました(´⌒`。)グスン
なんとか修理屋さんを探して直してもらいましたが "今度折れたらもうダメな折れ方で直しましたが気を付けてください" と言われ使っていましたが…
(*ノω<*)ヤッテシマッタ!!
同じ箇所が折れました( T ^ T )ヤッパリネー
さぁ!また修理してもらおうと思って近くのお店を調べたら修理費500円(以前のお店では300円)
どうしよう?そこまでして直す?自問自答
ゥ─σ(・´-・`*)─ン…ナヤム
あっ!そうだ部品をネットで探してみたら…あるじゃないですか⁉
( *ˊᵕˋ)σ 📱即注文♡189円
何とか修理完了🎶
頑張った私(*´˘`)(✽-ᴗ-)ウンウン
またしばらく使えるー💕
豪雨の時は別の☂使います ( * 'ᴗ' )b
なんだかケチな私ですみません( ´•ᴗ•ก)💦


ウイング
つかれた~
やっと飯食べた😓
結局オトンちゃん所に行ったのは 20回😱
脚パンパン 32℃の中クラクラ
結局夕方 修理の人が来たものの
エラー番号違うのが出てると言うから
動画見せて 基盤と言うことになり明日発注しても 水曜日か木曜日😱
(10日くらい前エアコン掃除頼んでしたせいか?)
そのエラーは、暖房しかでないらしく
コンセント抜いて指すと冷房がな20分くらい出てたから それで使ってくださいと💦
オカンちゃん帰ってきて 話してたら
頑張って介護行ってんのかと思ってたら
要介護が上がって、一割負担から二割負担になって金額が倍になるから 週2にしたと…ア~ホか😤
しかーし、その後 何か凄く暑くなり
もう冷房出ない😱熱中症になるから明日行けと言ったけど聞かない👴
オカンちゃんギャーギャー言うからオトンもギャーギャー
「一言多いんだよストレスになるから黙ってくれる?」とオカンちゃんに言ったら
「ヒヒヒヒ~」って一人笑ってる😱狂っ●る
ちびまる子ちゃんにいるよね😱
仕方ないから廊下隣のオカンちゃんの汚部屋をかき分け20年前の動くか分からないエアコンを とりあえず掃除して動作確認して
扇風機二代で オトンちゃんの部屋に風を送って帰りました😓
介護行かんのなら 知らねー
流石霧ヶ峰 古くてもバリバリだけど
風が届かんのは 仕方ないね
十分した


いいぽん
新品エアコン急遽購入☆
壊れかけていたエアコン…
修理するとなるとお高く……
7年という微妙な経過期間………
相談➰検討した結果購入することに!
ブラインドも壊れて一緒に修理‼︎
お金に羽根が生えて飛んで行きます〜^ ^☆


ジュラママ
最悪😱😱😱
昨日仕事帰りに買い物に行って帰りに縁石にぶつけてしまってショック😰狭い道で左折してる時に対向車が膨れて来て避けたら縁石に・・・😓
まだ、買って1年ちょっとだから本当に悲しい😢今日車屋さんで見てもらったら、ステップだけ交換で35000円板金塗装したら、115000円って言われ保険で直そうと思ってたけど、保険料が3年間で75000円上がると言われ、仕方なく3回払いでステップだけ交換する事にしました😰痛い出費💦💦まだ、ドアのキズがタッチペンで直る程度だった事が幸いです😓


くれは
ドレッサーが修理から戻って来ました!
今回は無料で修理してもらったので、なんとか戻って来てくれて嬉しいです!
お盆休みだったかな?
載せるの遅くなりましたー!
ヘルニアで腰と首が痛いので、まだ中身は空っぽです(^ω^;);););)!
けっこう使わないコスメがあったので、断捨離も良いかな?と思います!
天板部分は、全部、
塗装し直したそうなんで、綺麗になりました♪♥
ヘルニアよ…治ってくれ〜!
いつになったら、
ドレッサーが使えるのか…(--;)
今は前に作った仮のドレッサーを使っております(--;)
とりあえず、配置は出来ました!


KOB_studio
以前自宅裏の道路側にモルタル造形のフェンスをDIYした時に、メッセージボードを付けたのですが・・・
何せ木製なので雨風にさらされ1枚だったボードが4枚に干し割れしてしまいました( ノД`)シクシク…
お気に入りのボードなので修理することにしました。
割れてしまった部分をクリアな接着剤(収縮性のある耐候性ボンド)を使って貼り付け、補強と飾りでカスガイを使って繋ぎました。
新たに縁になるパネルも造りリメイクしてみました。
外に付けるボードなのでアンティーク調に違和感の無いようつや消しのクリアーでペイントしました。
これでまたしばらくお気に入りのボードが見ていられますね~~~♪


ぶーちん
ちょっと変わり種?!なDIY?σ(^_^;)
ちょうど昨日やってみたので…
年末からDVDプレイヤーが開かなくなっていて
そもそもこのプレイヤー、
スキー雑誌の付録のDVDを見るため買ったもので
お店で1番安い2、3千円くらいものだったから(^◇^;)
もう何年か使ったし、諦めて買い替えしようと思い
捨てる前、中にDVDとかが残ってないか確認するため
壊れてもいいからとにかく開ける方法を検索してたら
簡単に直せそう?な修理方法を発見(´⊙ω⊙`)
捨てるつもりのものだし、ダメ元でやってみたら
本当にあっという間に直りましたヽ(*^ω^*)ノ
※もちろん感電等には気をつけて自己責任で行いました


くれは
ドレッサーが
腐食してしまい
東京インテリアに電話。
初めてクレームをしました(^ω^;);););)!
使って一年半くらいだけど、コレは酷いと友人にも言われ、思い切って電話。
店長さんが対応してくださり、初めは交換との事でしたが、修理に出すことに。
悲しい…(><)!
5万出しても、なんでこうなる?
とりあえず引取りに来てもらいました!
無事に直りますように。
修理は1ヶ月くらいだそうです。
自力で直すのは流石に無理でした(><)!
もう東京インテリアでは買いたくはないです(´°̥̥̥̥̥̥̥̥(エ)°̥̥̥̥̥̥̥̥`)


____pir.y.o
5歳、2歳、生後1ヶ月の育児奮闘中です。
5歳の長男が2〜3歳頃に
ままごと系おもちゃを
100均DIYするのにハマって
キッチン、レジスター、冷蔵庫
そして写真の電子レンジも手作りしたものです。
※それぞれの作り方はアイデア一覧から記事を読んでみて下さい♪
2人目が扉を破壊してしまったので
メンテナンス中の1枚。笑
また何か新作をDIYしたいなぁ〜♪


ひらた家具店
こちらは「住まいのマニキュア」というペン。
家具の小キズなんかを補修するためのものなんですね。
家具だけじゃなく、フローリングなどの木製品になら何でも使えますよ!
入荷した家具にキズが付いていた場合、僕らも実際に使ったりするんですね。
実際にこの「住まいのマニキュア」を使っている動画は…
https://limia.jp/idea/204237/
↑こちら♪
ちょっと見づらいですが、雰囲気は伝わるかと思います(笑)


キノコ
トイレの水が流れなくて、TOTOの人に来てもらう迄は、その都度バケツに水を入れて流してました、昨日修理に来てもらい、(フォットは前の部分を外しているところ)です。部品が傷んでいたそうで、交換してもらって、直りました。一安心😌


tarezo33
一枚前の写真に写ってるフロアライト
台座が壊れて、支柱がグラグラ
今まで部屋の隅に追いやってたのを
修理しました
台座の中にセメントを固めて
支柱の固定&重し
ダイソーのセメントは
同じ分量の水を混ぜても
ざらっとしたのと、ツヤツヤになるのと
個体差があったのよ
100円やしそんなもん?
ガシッと固定できて
これで何処でも置き放題やもん〜
綺麗に磨いてあげないとなー
(๑•̀╰╯•́)و.。.:*✧


Yoshi
ビニール製品の穴の修理
空気を入れるタイプのベビーチェアに穴が開いてしまったので修理しました。
(やり方)
☆浴槽に水を溜め穴の場所を確認する。1ヶ所とは限らないのでよく調べて下さい。ペンで印を付けると良い。
☆乾いたら空気を抜いて穴の空いた所を平らにする。
☆いらないビニール製の物、使わないビーチボールや浮き輪などを大体1センチ角に切る。私は破れたビニールのポーチを使いました。
※自転車の修理のはゴム製なのでダメなようです。
☆塩化ビニル用の接着剤(ホームセンターで200円くらい)で穴の開いた所に貼る。
☆半日〜1日乾かして完成です。
*救命道具や浮き輪などは危ないので新しく買う事をおすすめします。あくまでも応急処置です。
*ビニール同士をくっつけるボンドなので、別の素材だとダメだと思います。
*これから暑くなるとビニールプールで遊ぶ機会も増えますよね。新しく買い替える前に試してみて下さい。
「修理」でよく見られるフォト
「修理」でよく使用されている商品
商品画像 | ![]() |
---|---|
ブランド | |
商品名 | 建築の友 住まいのマニキュア ミニ10色セット/MB-30 |
カテゴリー | その他塗料、塗装剤 |
評価 | 3.8 投稿 1件 |
価格 | 2,280円〜 |
商品リンク | 詳細を見る |