お守り 七宝のフォトまとめ


noas(ノアズ)
七宝柄のシルバーペアリング。
日本の伝統文様である「七宝」を、リングの3分の2周に丁寧に手彫りしています。
永遠の連鎖と拡大、円満、調和を意味する文様です。
ご注文いただいたお2人の幸せを願ってひとつひとつ心をこめて手彫りしていますので、機械で彫られた無機質なものとは段違いの温もりがあります。
永く着けていただけるおすすめのペアリングです。
お守りとしてお一人用にも。


noas(ノアズ)
日本の伝統文様である「七宝」を、リングの3分の2周に手彫りしました。機械は使わずに、原型となるワックスに直接彫って製作。手作りリングの極みです。柄の部分は燻して黒/燻さずにそのまま、から選んでいただけます。
「七宝」は、永遠の連鎖と拡大、円満、調和を意味する文様です。お2人で普段から身につけて、永遠の幸せを願いたいですね!お守りとしてもおすすめです!
関連するキーワードのフォト


漆器と彫刻 想
豆仏
~小さな小さなほとけさま 豆仏(まめぶつ)~
豆仏とは ほとけさまの持つやさしさの現われです
私が
親しい人が
すべての生き物たちが
幸せでありますように やさしさで包まれますように
ほほえみを浮かべて見守ってくれています


minitutu
京都の下鴨神社のレースのお守りです。
下鴨神社は鴨川と高野川に囲まれた森の中にあり、とても清清しく落ち着いた雰囲気で、京都最大のパワースポットと言われているそうです。
普段お守りを身につけることはない私ですが、このレースのお守りには思わず目を奪われてしましました。「こんな素敵なお守りは見たことがない!」
シルバーの糸で刺繍を施された繊細なレースの袋に入ったお守りです。


noas(ノアズ)
日本の伝統文様である「七宝」を、リングの3分の2周に手彫りしました。機械は使わずに、原型となるワックスに直接彫って製作。手作りリングの極みです。柄の部分は燻して黒/燻さずにそのまま、から選んでいただけます。
「七宝」は、永遠の連鎖と拡大、円満、調和を意味する文様です。お2人で普段から身につけて、永遠の幸せを願いたいですね!お守りとしてもおすすめです!


noas(ノアズ)
七宝柄のシルバーペアリング。
日本の伝統文様である「七宝」を、リングの3分の2周に丁寧に手彫りしています。
永遠の連鎖と拡大、円満、調和を意味する文様です。
ご注文いただいたお2人の幸せを願ってひとつひとつ心をこめて手彫りしていますので、機械で彫られた無機質なものとは段違いの温もりがあります。
永く着けていただけるおすすめのペアリングです。
お守りとしてお一人用にも。


サクラマカロン
🙏祈願1、2につづき…
3です🤗
延壽寺でいただいた、お守り
なぜ?二つ?
はい!ひとつは旦那さん用です😌
お出かけ前日、腰😱やっちゃいました‼️
クリビーにと思ってお守りの色を選んでいたら、俺こっちの色がいいな!と🙄二ついただきました💦初めからそのつもりだったみたい😌私、全然考えてなくて…冷たい妻です(笑)
ひとつは昨日、事務所へ送りました💕
完治祈願、届きますように🙏


3939
✨七宝焼き✨
育成会のちびっ子クラブと言う活動があります。
今回は、「七宝焼き」を教わって来ました!!私と長女と三女でキーホルダーとペンダント。(次女はフラのレッスンで行けず)
6種類の色から自分の好きな色を選べるとの事。しかし私には選択権なし😭三女が即答で「青!」長女は迷いに迷って「赤」にしました。
なんでも、やりたがりの三女🤩お直しが出来ると言ってくれたので、やれる所はやらせて見ました。色つけやバリ削り、接着は私が行いました。長女は工作が好きなので、私や先生が少し手助けしたくらいで作れました。
世界に一つのペンダントとキーホルダー💎いいのが作れました!


サクラマカロン
あんずさんが以前 upしていた《あおいくま 🐻》
あ 諦めない
お 怒らない
い 威張らない
く くさらない
ま 負けない
💖に響きました
あんずさんにお聞きして 今は私の側にも居ます🤗
友だちがこの可愛いあおいくまを気に入り(意味を含め)購入を頼まれ先日 やっと届き友だちに渡すことがで出来ました☺️
喜んで今は側に置いていると思います💕
心を強く持てる 可愛いんだけど お守り代わりのくまさんです☺️❣️
作家さんより
まだありますね…
そんな想いを込めてあおいくま とのことです
⬇️⬇️⬇️
あ‥焦らない、あまえない
お‥おごらない、恐れない、堕ちない
い‥いじめない、いじけない
く‥くじけない、悔やまない
ま‥迷わない、惑わされない


2qna0jk
年末年始の覚え書き。
正月7~8日、信濃の国の風物詩。寺や講中が出すドロヤナギの護符を求めて参拝する人々。入手した護符は玄関や神棚に飾られる。
境内にはダルマの露店も立つ。買い求めたダルマに僧侶から目を入れてもらい持ち帰る。
護符を作り続けるために計画植林を実施、その先駆的存在となる。


NOE
式の最後に、SMAPのSTAYがかかり、息子たちからの感謝の手紙と共にいただいたプレゼント🎁
2人の前撮りで撮った写真入り時計と、お嫁ちゃん手づくりの乃木神社、つれそい守り付きの飾り立てです。仕事で忙しい中両方の両親につくってくれました💕
あと花束は式場で加工して、半年後に押し花になって、帰ってくる予定です🤗
ちよっとだけ、お恥ずかしながら家族写真😊です。
沢山見て頂いてありがとうございました☺️


NOE
今日は、三河一宮にある砥鹿神社での豆まきに参加してきました🤗
福豆を食べて、今年も家族みんな仲良く、健康で暮らせますように🙏
4枚目~は、神社の参道には似つかわしくないマルシェが😊💕💕
美味しいものがいっぱい❣️
可愛い手作りのものも💝
来年も来ようね❣️と友達と約束して🤗
最後は主人と自分の🚕に。
もう1つ父の為、健康守りを!
忙しくも楽しい2日間でした🤗


ドラ❤️
浅草にある待乳山聖天さまが大好きなので
おりがみで きんちゃくをつくりました❤️
中には 待乳山聖天さまの塗香を入れました❤️
二股大根も おりがみで再現してみました❤️
どうですかー?ヽ(´▽`)/


NOE
帰宅後嬉しいお届けもの❤️
リミ友さんからお礼のプレゼントが届きました♡♡
お酒とお猪口💗
それにまめ🐶のためにペットのお守りを送ってくださいました
本当にありがとうございます❤️かえって、気を遣わせてしまいましたね💦
でも、とっても嬉しかったです💗
早速まめ🐶の首ひつけてあげました🤗まめも嬉しそう💕💕
お酒主人といただきます🍶


DAN
安乗神社。
このお守りは、波乗守、と言うそうです。
「安全に乗る」「よい波に乗る」「人生の荒波を安全に乗り越え、開運の波に乗れますように」との願いが込められてるそうです。
自転車乗り・バイク乗り・サーファーの間で静かに話題になってるとか。
サメの刺繍がかわいいですね🦈
神社から見える海の景色も綺麗でした。


noas(ノアズ)
七宝リング(太)、お声をいただきました。
「和風な柄の指輪で可愛らしいものを探していましたが、
イメージにぴったりです。
シンプルなのに付けると存在感があり素敵です。」
(神奈川県、女性)
日本の伝統文様である「七宝」を、機械は一切使わず丁寧に、リング半周に手彫りしました。
永遠の連鎖と拡大、円満、調和を意味する文様です。
一列に七宝を手彫りした細いタイプでのペアリングもおすすめです。


すみれ
こんばんは✨🌙
昨日伺った金蛇水神社の、へびのおみくじと、龍神水晶守です(*´∇`)
へびのおみくじは、金運のおみくじです💰
今回は、中吉でした。「金運をつかむにはまず人脈。幅広い交際を心がければ、蛇の道は蛇のままに必要な分野の専門家の力強い支えが得られる。誠意ある対応を大切に」と書いてありました。……心がけます(ง •̀_•́)ง
可愛い白へびさん、今4体コレクションしています。優しいお顔に癒されています( ´,,•ω•,,`)♡


sumi
友達のワンちゃんの調子が悪いので
早く良くなるようにと、初詣に行って
お守りを買ってきました。
今日は無病息災を願って、
七草がゆをまりんも食べました^_^
早く食べたくて仕方がないまりんです。


TUKUMO
新年明けましておめでとうございます。
本年も宜しくお願い致します。
写真の作品はまち針ストリングアート『お守りを持ったハリネズミ』です。
まち針のメーカーなのでねずみ年にかけてハリネズミにしました(#^.^#)
2020年の幸運を引き寄せる守り神として玄関に飾ります!!
本年も投稿を続けていきますので是非ご覧になってみてください(#^.^#)


くれは
今日は入試後期日です!
お守りを渡しました!
長野は県立は入試がいつもこの時期。
コロナの影響で大変だったけど
頑張れ!
良き報告を待ってますよ!
今年は受け持つ受験生がいつもより多くて、オーバーワーク😅💦
私自身、去年の夏は帯状疱疹と椎間板ヘルニアで泣いた(T▽T)
こんな先生(--;)でごめんよぉ!
昨日はよく寝たかな?
朝食、ちゃんと食べて、いつも通りにやろう!
他の人が頭よく見えると思う。
けど、1番のライバルは自分自身なのだよー!
自分と闘おう!


くれは
朝イチで受験生の元に行きました!
お守り代わりに
CROSSのネックレス
ロケットを☆☆
首からはかけられないし、
ポケットに入るsizeのミニ袋に入れてもらいます!
ティッシュケースは昨日作ったやつです!
朝、間に合って良かった!
思わずハグ🥰
大丈夫だよー!とニッコリ😆
とりあえず、渡したものを投稿しました!
ティッシュケースは可愛い物を❣️
お守り代わりのネックレスは
お昼休みにでも開けてね!
ロケットの中には私からのMessageが書いてあります(笑)!
1人は私の母校の進学校を受け、もう1人も進学校です😅💦
倍率高いからね(--;)
昨日はよく寝たそうで皆大丈夫そう!
顔が見れて良かった!
あとは本番だね〜!
先に前期選抜で受かった子と
2人で今日は応援隊です!


amika
私のお守り⠀
肌荒れレスキュー⠀
⠀
たまにいきなり⠀
やってきません?⠀
⠀
肌荒れ⠀
⠀
そんな時の⠀
お守りコスメ⠀
⠀
MEDIHEAL⠀
2つは⠀
去年からリピートしてる⠀
お守り。⠀
⠀
ビタブリッドCフェイス⠀
は最近仲間入りした⠀
お守り。⠀
⠀
どちらも韓国コスメ⠀
ですが⠀
抜群に効きます。


noas(ノアズ)
七宝リング(太)、六芒星入り+漢字刻印
七宝リング(太)のカスタムオーダーでした。
オリジナルは七宝を半周刻んでいますが、今回は追加のご依頼をいただいた六芒星ギリギリまで刻んで欲しいというご注文でした。もう1ついけそうでしたが、六芒星が際立たないと思い、ここまでに。もちろん、七宝、六芒星ともに手彫りです。
内側には、大きめ3mmで漢字の刻印「順風満帆」を。また、六芒星の真裏に漢字でお名前も入っている、こだわりのあるご依頼でした。
日本の伝統文様である七宝には、「永遠の連鎖と拡大、円満、調和」という意味があり、ペアリングはもちろん、お守りとして肌身離さず着けるのもいいですね。


YUKA楓彩天使ママ結ママ
こんばんはー
本日の3枚
1枚目 朝作った布リボン🎀
同じ生地で大小ま作りましたグレーの生地はこの前のイベントでゲットしたハギレ
センターの白のリネンは家にあった布地
大人可愛い感じで大満足💓💓💓
2枚目 一目惚れして旦那さんにおねだりビーム笑笑出して買ってもらった本
丁寧な暮らしを心がかてるため、参考になったはいいな←最近手抜きやけど💦💦💦
3枚目
友達かれいただいた直筆のお守り(友達は絵描き)
この前旦那さんと大喧嘩して、そのこと話したら「喧嘩すんなよー」言うてチョコと一緒にくれた
ありがとう😭
最近身体も心の調子も悪くて、でも連休入ったから病院も開いとらんくて、めっちゃ薬に頼りきりの生活
梅雨から夏に向けて体調崩しやすいから気つけとったけど、正直しんどいなぁ
連休明けたら病院行って診察してもらわな💦
自分体は自分で守る‼️これ大事‼️
そんな感じておやすみなさい


もんたろう
今話題の鬼滅の刃!子供たち大好きなのですが、とにかく売り切れ、売り切れ、、、買い物行くたびに鬼滅の刃グッズを探す癖がついてしまいました(笑)コロナ疲れならぬ、鬼滅疲れをしていた頃、何と!DAISOに鬼滅風の布が!!ありがたい出会いでした♡


KAKA
昨日
妹とプレゼント🎁交換をした
明治神宮の御守りをじっくり見てみたよ💕
木製で出来た鈴で私は初めて👀みました🤣💖
とてもお洒落なので、
お財布に付けてみました。
木の香りがとてもいい香り😂💕💕
金属と違って木製の鈴の音は、邪魔にならない
素朴な素敵な音色なんです🎶🎵
大切にしたいと思います🤗💖💖💖


もんたろう
鬼滅の刃風巾着、第2弾を作りました🎶
ランチョンマット付きです。
今回も妹がDAISO様で布を発見!
よく行く私ですら出会わないのに(T_T)
子供が小学校の給食で使える⤴︎⤴︎と、喜んでくれました♡


aimi★
先日お出かけした際にお守りを付けたネコ発見!🐱
お守りは学業成就でした❤️
やっぱり動物には癒されますね〜☀️
みなさんは犬派ですか?猫派ですか?
私はというと決められなくてどっちも大好きです!
最近は鳥の動画なんかも見て癒されてます🐤
そしてフォローやいいね、たくさんありがとうございます!


sai
新年明けましておめでとうございます
皆さまにとってご多幸な年になりますように…。
新年お迎えした石のお守りに見守って頂きながら虎のように強く笑いが絶えない2022年を過ごしたいと思います。
今年もよろしくお願いいたします。


でんみ
♡七宝毬…ふたつめ
調子付いた時に
やらなくちゃ‼️
と、2個目も作りあげました。
同じじゃおもしろくない⁉️
と、好きな差し色🟢プラスして
相乗効果の❤️と💚…
ひとつは吊るしに~
先日の“張子犬”も添えて🥰➰


*sayu.rium*
チクチク縫い(*´꒳`*)
やっと完成
七宝鞠♡1つ目
縫いあがり、柄合わせに悩み、、、(≧∀≦)
放置でした😂💦
やっとスイッチ入って
出来上がり🥰💕
うーん、これも吊るすにも
飾るにも、、どうする⁈どうしよ〜
37
0
0