塩系インテリア 雑貨のフォトまとめ


____pir.y.o
少し前に、クッションシートを使って
リビングの壁紙リメイクをしました。
詳しい作り方についてアイデア記事を書いたところ
ピックアップしていただけたのか
沢山の方が記事を読んで下さったようで…
いいね とっても嬉しかったです♡
ダイソーの300円ショップ【THREEPPY】の
クッションシートを使っています。
良かったら是非お揃いしましょ〜♪


____pir.y.o
新しいコンテストが始まりましたね♪
私は100均アイテムを使って
DIYをすることが好きなのですが…
その中でも
特に買ってよかったと思うものといえば
ダイソーさんのナチュラルミルクペイントです!
100円なのに本当に伸びが良いので
DIY初心者さんに是非おすすめしたい塗料です。
※2枚目がペイント後の写真で、3枚目がビフォーです。
ミルクペイントについて
詳しく書いた記事が明日公開されますので
良かったら読んでみて下さいね♪


Harukaze+25
★簡単DIY★ 100均すのことブリキBOXをカッコいい収納BOXにリメイク‼️
理系インテリア好きにはたまらないビーカーを使った見せる収納。
これは100均のビーカーです。
はちみつとクリップとマドラーを入れてます。
ブリキBOXに入れたら実験の準備みたいでワクワクしますよ
作り方upしてますのでよかったらみてください‼️


____pir.y.o
こんにちは♪
少し前にリビングのカーテンを取り外し
アイアン風の窓枠を100均DIYしました。
窓枠を作ったことで、装飾しやすくなり
元々のカーテンレールにもグリーンを巻いて華やかにしています。
子どもたちの誕生日フォトもここを飾り付けて撮りました♪
各アイデア詳細については
全て記事にまとめているので
良かったらアイデア一覧から読んでみて下さいね♡


____pir.y.o
夏前にカフェ風リメイクしたキッチンです。
そこで大活躍した100均アイテムが
レンジフード周りに貼った
キャンドゥの板壁柄壁紙シートです。
特に新商品というわけではないのですが
ナチュラルは雰囲気にも、
男前な雰囲気にも馴染む色合いなので
迷ったら是非試してみて下さい♪
↓シートを貼る際のコツを記事に書いています。
https://limia.jp/idea/207718


北欧インテリアと暮らしのメモ Nao's
我が家ではIKEAのレールは鍋敷きを掛けたりキッチンで大活躍しています☺︎
あと、最近ではキッチン収納の取っ手をIKEAのに変えました。
2ペアで400とお安くdiyできました⤴︎


____pir.y.o
暑すぎず過ごしやすいこの頃は
薄手の長袖Tシャツにワンピースを重ね着する
楽チンコーデが多いです。
モノトーン好きなので
カバンもモノトーン沢山持っています♡
こちらは新作bag♪
何とベビーカー用なんです‼︎
安心してお出掛け出来るようになったら
活躍させたいです◎


北欧インテリアと暮らしのメモ Nao's
リビングと隣の部屋の仕切りに格子壁を作りたいなと思っています☺︎
大がかりなdiyは初めてなのでなかなか一歩を踏み出せずにいますが、写真は設計図もどきを作っている風景。
リビングをお気に入りの部屋にできるよう頑張ります‼︎


北欧インテリアと暮らしのメモ Nao's
リビングキャビネットの上に取り付けたウォールシェルフは洋書の見せる収納に使っています☺︎
ここにウッドの小物飾りたいな💭
家中シンプル化計画進めています♩
まずはリビングから。
関連するキーワードのフォト


kzi-workshop
手作りオーナメントが点灯するリースライトです。
キノコをモチーフにして制作しました。
電池ケースのナイフスイッチをONにすると8箇所のオーナメントにセットしているLEDが点灯します。
電源は単三電池2本を利用した3Vです。
大きさはおよそ*縦21cm×横21cm×奥行10cm です。


kzi-workshop
手作りオーナメントが点灯するリースライトです。
お稲荷様をモチーフにして制作しました。
電池ケースのナイフスイッチをONにすると5箇所のオーナメントにセットしているLEDが点灯します。
電源は単三電池2本を利用した3Vです。
大きさはおよそ*縦21cm×横21cm×奥行10cm です。


kzi-workshop
手作りオーナメントが点灯するリースライトです。
蟷螂と蜻蛉をモチーフにして制作しました。
電池ケースのナイフスイッチをONにすると5箇所のオーナメントにセットしているLEDが点灯します。
電源は単三電池2本を利用した3Vです。
大きさはおよそ*縦21cm×横21cm×奥行10cm です。


kzi-workshop
オーナメントが点灯するリースライトです。
鳥と月をモチーフにして制作しました。
電池ケースのナイフスイッチをONにすると6箇所のオーナメントにセットしているLEDが点灯します。
電源は単三電池2本を利用した3Vです。
大きさはおよそ*縦21cm×横21cm×奥行11cm です。


kzi-workshop
手作りオーナメントが点灯するリースライトです。
月夜の蛙をモチーフにして制作しました。
電池ケースのナイフスイッチをONにすると6箇所のオーナメントにセットしているLEDが点灯します。
電源は単三電池2本を利用した3Vです。
大きさはおよそ*縦21cm×横21cm×奥行10cm です。


kzi-workshop
手作りオーナメントが点灯するリースライトです。
田園をモチーフにして制作しました。
電池ケースのナイフスイッチをONにすると6箇所のオーナメントにセットしているLEDが点灯します。
電源は単三電池2本を利用した3Vです。
大きさはおよそ*縦21cm×横21cm×奥行10cm です。


kzi-workshop
手作りオーナメントが点灯するリースライトです。
冬をモチーフにして制作しました。
電池ケースのナイフスイッチをONにすると6箇所のオーナメントにセットしているLEDが点灯します。
電源は単三電池2本を利用した3Vです。
大きさはおよそ*縦21cm×横21cm×奥行10cm です。


kzi-workshop
造花を使用して作ったWELCOMEサインのリースライトです。
電池ケースのナイフスイッチをONにすると2箇所のバラ花の中に入れてあるLEDと3箇所のオーナメントに設置しているLEDとWELCOMEサインの後ろに設置しているLEDが点灯します。
電源はライトが単三電池2本を利用した3Vです。
大きさはおよそ*縦21cm×横21cm×奥行10cm です。


kzi-workshop
造花を使用して作ったOPENサインのリースライトです。
電池ケースのナイフスイッチをONにすると2箇所のバラ花の中に入れてあるLEDと3箇所のオーナメントに設置しているLEDとOPENサインの後ろに設置しているLEDが点灯します。
電源はライトが単三電池2本を利用した3Vです。
大きさはおよそ*縦21cm×横21cm×奥行10cm です。


kzi-workshop
造花を使用して作ったリースライトに時計を設置しました。
電池ケースのナイフスイッチをONにすると3箇所のバラ花の中に入れてあるLEDと蝶とキノコに設置しているが点灯します。
電源はライトが単三電池2本を利用した3Vです。
時計が単三電池1本を利用した1.5Vです。
大きさはおよそ*縦21cm×横21cm×奥行10cm です。


kzi-workshop
ちょっとした記念日のプチギフトとして気持ちを伝える メッセージ お家ランプを開発しました。
お家は、ヤクルトの容器とクリアファイル等を使用して作っています。
お家の作り方の動画 ⇒ https://youtu.be/Bvftt8Ei6vk
土台部は、キャンドルライトをベースにコルクコースターとクリアカップ等を使用して作っています。
プリザーブドフラワーのアイスランドモスには水は上げないで下さい。(腐ります)
土台部の作り方の動画 ⇒ https://youtu.be/-MAlNIB3WZM
メッセージは、透明ラベル【28972】に黒インクで印刷したものをカップに貼っています。
ランプを点灯させると文字部が強調されてメッセージが目立ちます。(簡単な電飾看板と同じ仕組みです)
点灯動画 ⇒ https://youtu.be/HF_8t9S5VDY


ぴーたろう
塩ビパイプを使って食器棚にタオルかけ?を作ってみました。
アサヒペンのストーン調スプレーで塗装しています。
近くのホームセンターにはフランジが販売されておらず、エルボ部分に板を接続し、両面テープで固定しています。
11
2
0


fukui megumi
寝室インテリア🍀
寝室が1番好きです。
落ち着いたトーンのインテリアにしています。
ラタンミラーとドレッサーがお気に入り!ドレッサーについてはアイデア書いてます。良かったら見て下さいね!


あかね
こんばんは(o^^o)
いつもありがとうございます。
少しずつ春に変えているインテリア♡
でも、嬉しいから多分ずっと飾りそうだけど♡
『毎日』が、
下にも書いてあります、
昨夜から今朝もずっと酷く激しくなるので、
消さないと文字数オーバーで書けないから、
下に書いてあるままに。
良かったら読んでください。
ひつこいです。
止めて下さい。
2020/03/07 20:20
2020/03/07 20:55
私物では無い物です壊れます、迷惑です。
止めて下さい。
2020/03/07 22:46
ひつこいです。
2020/03/07 22:46
毎日一日中迷惑です。
壊れます、止めて下さい。
2020/03/07 22:47
私物では無い物です、壊れます、迷惑です。
止めて下さい。
2020/03/07 22:58
一日中ひつこいです、迷惑です。
2020/03/07 22:58
私物では無い物です、酷い音を出さないで下さい。壊れます。迷惑です。既に毎日迷惑です。
怖いです。
2020/03/08 00:03
毎日一日中止めて下さい
2020/03/08 00:15
小さい音も、酷い音も出し続けないで下さい。
2020/03/08 00:17
毎日の嫌がらせ眠れないし怖いです。
2020/03/08 00:18


北欧インテリアと暮らしのメモ Nao's
定期的に模様替えしているfermliving のプラントボックス。
今回は洋書ではなくポスターを入れてみました☺︎
楽天roomをやっているので良かったら覗いてみてくださいね🤍


韓国の最新トレンドを発信【CuCu】
SNSでも大注目!インテリアトレンドも「韓国発」
ファブリックポスター
韓国でインテリアとして人気の、コットンなどの布生地にプリント加工したポスター。
部屋の雰囲気を変える大きいサイズからワンポイントになる小さいものまでバリエーション豊富。


sannako0616
さびさびサインプレートをリメイク!
10年?15年?! ぐらい庭に放置していたサインプレートをPOSCAでリメイクしてみました〜
いきなり失敗したのでヤル気が⤵でしたがなんとか完成〜🙌🏻🙌🙌🏼
さびさびのままでも良かったかなーとも思いつつ…また庭に放置していればそのうちイイ感じになるかな…🤔
今日は☔️なので室内に飾って撮影してみましたが なんか…暫く家の中のどこかに飾ってもいいかも?!