暖房器具のフォトまとめ


あんこ🐶
今日も朝から雨☔️
寒い一日です。
午後のひととき
ソファで休もうとすると、
すぐに、乗ってきます。
暖かいから〜まぁいいか🐶💕
そうちゃん🍚ごはんを高栄養に変えたら、直ぐにカラダが、コロコロに⁉️
背中が大きくなってる‼️
毛が伸びたせいか??いやいや🤔
明日は、トリミング行ってきます。
我が家の暖房はガスです。
今日初めて ガスファンヒーターつけました。
あったかいーー〜🤗🤗🤗


🐾マロンちゃん🐾
🗓December 1日 Tuesday ♬
やっと出番がヽ(*´∀`)ノ
南国にも寒さを感じるようになってきました。
この冬も活躍してもらわなくちゃ!!
:(((*´•ω• )ฅฅ•`))):サムイ…


ぶーちん
リビングに憧れの暖炉を置きましたʕ•ᴥ•ʔ
…諸々考え、本物ではなく電気暖炉ですが^^;
その代わり、(我が家的にはかなり)奮発して、
火のクオリティーにこだわって選びました。
「ディンプレックスのグラスゴー」
水蒸気を使った煙で火の雰囲気がリアル!です☆
ストーブ機能は使わないので上に雑貨を飾って
(自己責任で…です)
間接照明代わりに夜は焚き火のライトを眺めたり
すっかりお気に入りです♪


AND・DECO
冬のマストアイテム!コンパクトですぐ温まるセラミックヒーターのご紹介です。
こちらのヒーター、人感センサーでON/OFFを自動で切り替えてくれる優れもの!さらにスイッチを入れて約2秒で温風が出るのですぐにポカポカ。
軽量&コンパクトなサイズ感で持ち運びも◎キッチンや脱衣所など、スポット暖房に最適です。


AND・DECO
場所を選ばず、すぐに温めてくれる。そんな暖房器具を探している方におすすめしたいのが、多彩な機能と持ち運びしやすいコンパクトさが魅力のセラミックファンヒーター。
こちらのヒーター、即暖、無臭、クリーンといったセラミックヒーターの利点に加え、センサーが人を感知して起動し、わずかな時間ですぐに暖かくなるんです。
コンパクトデザインなので、簡単に持ち運べるうえに、使わない時はちょっとした隙間に収納できるのでとても便利。人にもすすめたくなる冬のマストアイテムです。


yu_ki
本日もポカポカ日和😊☀︎
アラジンストーブも
今のところはお休み👈
寒いのより暑い方が好きなので
暖かい日が続くのは嬉しい♥︎♥︎
植物も成長止まってたのに
また新芽が出てきてるくらいです。笑


WEIMALL
人の動きを感知して自動でON/OFFする人感センサー付きセラミックヒーターです。人の動きを感知して自動運転するので、節電に効果的です。電気式ヒーターなので、電源が入ると、すぐに温風がでます。どのお部屋でも合うシンプルなデザインのホワイトと、おしゃれな雰囲気のウッドベージュ!コンパクトサイズでスペースを取らないので、トイレや洗面所やキッチンなど狭い場所に最適です。


ヒュッゲな暮らしを楽しむ(HUCK)
薪ストーブの醍醐味といえば、炎のゆらめきを見ながらくつろげること。キャンドルのゆらめく炎を見ているとゆったりリラックスできますよね? あれと同じように、薪ストーブの炎の不規則なゆらめきには、1/fゆらぎによるリラクゼーション効果があるといわれています。家の中にいながら自然を体感できるのが、薪ストーブの魅力なのです。


maipuring
初めての投稿です!
まだまだ夜は寒い日々が続きますね🤧💦
今回はリビングの写真と一緒に我が家の暖房器具をご紹介します😘❤️
.
シンプルでスタイリッシュなデザインで、これならリビングの空間に馴染むと思ってこちらを購入しました😊🙌🎵
■YAMAZEN カーボンヒーター DC- S097
デザインも良いのにとっても温かいし
軽くて薄いので場所を取らないし
女性一人でも軽々移動が出来るのも好き✨
電源入れたらすぐに温まるし、首振り機能付き!
お洒落な暖房器具探されてる方!
こちらのヒーター本当にオススメです🙆♀️💕


ひらた家具店
ストーブのお手入れ中。
そろそろ、ここ北海道の道東では暖房などが活躍する季節になって参りました。
そんなわけで、ちゃんと動くかどうかも兼ねて試運転。
やっぱストーブがあると暖かいですね~(´- `*)


トレジャーファクトリー(トレファク)
デロンギ(De'Longhi)のマルチダイナミックヒーターを入荷しました!
±0.5℃という繊細な範囲内で室温をコントロールできるデロンギの新ヒーター。
人の耳では聞き取れないほどの静寂性、ゼロ・ノイズ。
空気を汚さないゼロ風暖房。
リモコンと取り扱い説明書付での販売です。
大人気のデロンギの新世代暖房を、是非店頭でご覧くださいませ!
買取店舗/トレファク南大沢店