フランネルフラワーのフォトまとめ


じびちゃん
5/20(水) 朝食
フジパン静岡クラウンメロン🍈クロワッサン🥐・バニラヨーグルト宮崎県産 日向夏・サラダ🥗・ベビーチーズ🧀モッツァレラ・ゴールドキウイ🥝、いちご🍓・ふわラテ☕️
美味しく頂きました😋
100均のガラス瓶にオレガノケントビューティー・フランネルフラワー・ひなたぼっこ・ビオラ・手前の薄ピンク色の花の名前は何だったかな🤔


まきこ
おはようございます☀️🙋♀️
4月10日(日) 今日の記念日❗
♡女性の日 1998年 👩👱
婦人の日から改称
*女性週間4月10日~4月16日
♡婦人参政記念日 1946年
39人の女性代議士誕生
♡交通事故死ゼロを目指す日2008年
語呂合わせ
♡駅弁の日 1993年
*空弁ソラベン=空港で販売される弁当
*速弁ハヤベン=高速道路のサービスエリアなどで販売される
*球弁タマベン=名古屋ドームで販売
♡お弁当始めの日 🍱
♡建具の日
♡インテリアを考える日
♡ヨットの日 ⛵ ヤマハ発動機
♡教科書の日
♡四万十の日 1989年
♡四万十鶏の日
♡ステンレスボトルの日
象印マホービン 🐘
♡仕入れの日
♡しろえびせんべいの日
♡ACアダプターの日
♡モンストの日
♡よいトマトの日 🍅
♡ヨード卵の日 🥚
♡社長の日
♡酒盗の日 ♡ほうとうの日
♡辛ラーメンの日 🍜
♡愛知の新玉ねぎの日
♡笛吹市桃源郷の日
♡酔い止めの日
♡フォトの日 ♡フォントの日
♡瀬戸大橋開通記念日 1988年🌉
♡100の日 1月1日から数えて
100日目に当たるから
♡月のうさぎの日 🐇
☆2009年 プロ野球広島東洋カープ
の本拠地MAZDA Zoom Zoom
スタジアム広島がオープン 🏟️
☆1942年 広島電鉄が設立
バス・電車他、各種交通事業などを展開 🚌🚃💴🚗
🌸などなどです🎒


でんみ
♡フランネルフラワー
♡ペイントコースター
鉢植えでお迎えした"フランネル"さん
次々お花を咲かせてくれるので
ドライフラワーにしてってます。
私はやはり"シリカゲル派"です。
少しペイントしたくなったので
コースターに💠🎨


あや
大好きなフランネルフラワー💕
数日間、元気がありませんでした💦
花の部分が下へ曲がってクタっとしていたので、寒い夜、部屋の中に取り込みしたり、液肥あげたり、
色々試しました(>_<)
もうダメかなぁ💦って思いながら、娘を送った後にベランダに行くと、少し花が上を向いて居ました💕
もっと元気になると良いなぁ💕


kana618
🍀びっくりポン🍀
フランネルフラワー♪って知っていますか?
お花の名前を知らない私は🔍️!
真っ白いお花!可愛いーー💕と😅花の種を即おねだり!
おねだりばっかりしていますが😂😂
春には届くかなぁ~😍なんて思っていたら
今日♪📬️可愛い便箋で届いていました
いまから春が 楽しみでなりません🌺🌱
種もの🥺実は苦手なんだけど!
一生懸命お世話します🍀そしてこんなに
たくさんありがとー😆💕✨


HAPPY@LIFE
おはようございます◡̈*✧
今日も朝から暑い~☀️😵💦
せっかくの連休なのに
暑すぎて何もやる気が
起きないという(¯∇¯٥)
最近の癒しはお花とアロマ
昨日、お家で咲いている
お花をカットして少し
飾りました(*´˘`*)♡
おとなりの、DAISO
アロマミストもさわやかな
香りでお気に入りです(*´∀`人)


猫さん
庭で切り取ったお花達💐
ドライフラワーにする物と トイレ🚽に生ける物
パンジーとビオラは 押し花にチャレンジしてみます💪
初チャレンジなので 上手く出来るかな?
お花🌼🌸がモリモリで この時期はホントに
毎日がウキウキ🤗です


sai
大好きなフランネルフラワー
お花は真白でもなく、葉っぱも真緑ではなく何とも微妙なんですが、
もふもふしていて可愛い色合いの優しい感じの出で立ち。
昨日、散歩帰りにお花屋さんで購入。
2カップを1つの鉢に植え替えしてみました(^-^)
ここのところ外出自粛モードですが、気持ちだけでも穏やかに…。


onokenko
涼しくてガーデニング日和ですね!
シンプルな素焼きの鉢がお気に入りです♡
小さい方にもヒューケラとクローバーとシロタエギク を寄せ植えしましたー♪
それから、いちごのランナー をポットに植え替えました!去年は針金をU字に曲げてとめてましたが、針金がなかったので、 ほとんど使ってないヘアピンのUピンでやってみたー。うまく根付きますようにー☆
アナベル は今年はどの子も小ぶりだけど、咲き始めてました♡


onokenko
こんばんはー☆
この間娘と作った 押し花 を、モニターで作った レタリングアート を、ラミネートして、しおりやカードにしました❤️
カードは近くに住んでいながら、この状況で、なかなか会えないでいるお花好きな母に送ろうと思います。