サイドテーブルDIYのインテリア・手作りの実例


sakurako
こんばんは☽・:*
寝室を模様替えしました。
ボヘミアンインテリアに近いんですが
ナチュラル感も有りつつ… のお部屋になってます(笑)
壁の流木もアレンジしたけど飾りはまだなんです( ̄▽ ̄;
ボチボチやってきまーす(*' ꒳ ' *)/


猫さん
ローテーブル作りました⚒
サイドテーブルも〜🛠
格納できます👍
今まで使ってたテーブルに比べてかなり小さくなったので ティッシュやリモコン置き場に
一段下がってるので邪魔感が無い
置く物によってスペースが変えらるのがポイント☝️😁
サイドテーブルの方は、余った木材🪵使用
ウッドショックで木材が値上がりしてるらしいからね
パズル🧩みたいに組み合わせてボンドで接着
乾いたらノコギリでカット
なかなか良き出来(๑・̑◡・̑๑)


urio
ソファー横に置くサイドテーブルをdiyしました。
1×6のSPF材で枠組みを作りを、アンティークワックス(ラスティックパイン)で塗装。
間に支えをつけたので、マガジンラックにもなります。キャスター付なので移動も楽にできます。


m.r
父のベッドサイドテーブルを廃材で作りました😆
使った板は、10年位前に子供が使っていたクローゼット収納を処分する時にとっておいた板で、その間、棚やテーブルに使ったりしていた為、穴や傷が沢山😂
塗装ものらないので、ヤスリをかけて、色を塗ったり、穴はパテや、木材で塞いで何とか再利用しました💦
中の板や小口を隠す木材も廃材です😂
よくよく考えたら、だいたいいつも廃材diyばかりかもしれません(笑)🥲


Miyu
賃貸で狭いリビング...
ソファーの置く場所も限られ、もちろんサイズも限られ...
なのでニトリの座椅子を並べて台を作り座椅子ソファーにしました!
それに合わせてサイドテーブルも作りました!
台にピッタリハマる用に...左右どちらにも移動可能でピッタリハマるのです✨


ayu__maman
おはようございます😊
昨日投稿したマガジンラックは、リビングで使用しています。引き出せるサイドテーブルの奥に置いて、下側には見せたくない物を収納しています。
サイドテーブルはカラボをリメイクして作ったものです🎵
関連するキーワードのフォト


Ayaka
端材が余ってたのでプリンターの収納スペースを作ろうと、、、
でもプリンターのサイズきっちり作っちゃって(笑)出し入れに一苦労!
上に乗せて使うことも出来るけどとりあえずはサイドテーブルとして?
まだまだだなー、


E-comfort
■No.20 ネストテーブル
品番:
CT9337
サイズ:
W56xD36xH53.8(cm)
W49.5xD32.7xH52(cm)
W43xD29.6xH49.8(cm)/合計約7kg
素材:
本体_ビーチ,アッシュ,オーク,ウォールナット


ペニーおじさん
1.改善したかった点
ソファーの前にテーブルはあるのですが、TV見ながら気軽にコーヒーおけるテーブルが欲しかったんです。三日三晩悩みに悩んで、ソファーのサイドに置けるテーブル。。。そう!サイドテーブルを作りました。
2.こだわりポイント
ガス管を使い作ったのでお手軽です!
3.お住まいの種別(賃貸 or 持家)
賃貸


kumi*
ソファの横にあると便利なサイドテーブル。本やアロマオイルなどちょっとしたものを収納できる棚もあり、キャスターも付けたので移動もラクラクです♪本を読んだり、コーヒーを飲んだり、アロマを焚いたりしてくつろいでいます。


カーサカーサ株式会社
CASACASA(カーサカーサ)ブランドのハイバックカウチソファ
CLOVER(クローバー)です。広めの両肘掛けはテーブル付き。
背もたれにはヘッドレストが付き、ハイバックに。
2人掛け、シェーズロング、オットマンの3点セット。


ひなたライフ
便利な収納付きのローサイドテーブル
低めのソファやベッドに合う、高さ35cmのローサイドテーブル
テーブルとしてはもちろん、お部屋のコーナーに置いてグリーンなどを飾るだけでお洒落な空間を演出できます✨
ローベッドや布団を敷いて寝ている方、一人暮らしの限られたスペースにも場所を選ばずスッキリ置ける可愛いミムマムサイズ🙌
床で過ごすことの多い方にも丁度いい高さで、雑誌やティッシュ、リモコンなどをしまうのに便利な収納付き😍
ごちゃつきがちな床もスッキリと片付いちゃいます🎶
小さなお子様のいるご家庭でも安心な、丸みのあるスクエアデザイン👧🧒💕
簡単に持ち運べるのでお子様の気分によって場所も変えらたり、おやつタイムのテーブルとしても便利に使えます🍩🍰
ドライバーを使わずに、組み立て簡単🙌
\ホワイトの天板には、明るい色合いの木目で優しい雰囲気に/
\ブラックの天板には、落ち着いた暗めの木目でシックな印象に/
ナチュラルな雰囲気の天然木と、スタイリッシュなスチールの異素材の切り替えがハイセンスで、合わせるインテリアの幅が広がり、様々な雰囲気のお部屋に溶け込みます😄


ひなたライフ
サイドテーブルで、快適でお洒落部屋に
スッと伸びた華奢な脚はナチュラルな雰囲気の天然木、薄い天板はスタイリッシュなスチール
異素材の切り替えがハイセンスなデザインのサイドテーブルは、物を置くのに便利なだけでなく、リビングや玄関、ベッドルームなど、どこに置いても驚くほどお洒落に決まります💕
天板の直径約40cm、耐荷重は約10kg、高さは50cm
ソファーに座りながらコーヒーを置くのにもちょうど良い高さで☕️
飾り棚として、重たいガラスのフラワーベースや陶器の鉢なども安心して置くことができます🌵
限られたスペースにも気軽に置けるサイズ感で、テーブルの重さは3kg欲しいところに簡単に持ち運ぶことができ、ドライバーを使わず組み立て簡単🙌
-ホワイトの天板には、明るい色合いの木目で、お部屋の印象を柔らかく優しい雰囲気に-
-ブラックの天板には、落ち着いた暗めの木目で、スタイリッシュでシックな印象-
\使い方は、あなた次第です😄/


工藤由香
私のお気に入りのベットサイドテーブルです!
初めて行ったIKEAで購入したサイドテーブルです!
ガラステーブルにはお気に入りのぬいぐるみと同じくIKEAで購入したランタンを置いています。下の棚にはティッシュやゴミ箱を置いています。
どんなサイドテーブルがいいかを吟味して購入しました。組み立ても簡単でした。
木製のベットと色味も似ていて、とても相性がいいです!小物の色味を白色で揃えて落ち着いた雰囲気にしています。
寝る前に見るとすごく癒されます。