スプレーバラのフォトまとめ


ママ
見切り品として半額(10本600円)で売られてた白いスプレーバラ。
お店のお姉さんに5本300円では売れない?と交渉中、
お店の親父さんが「何悩んでるん?」
私「白いバラ!」
親父さん「20本600円でいいわw」
私「いただきます!ww」
家でバラしたら凄い花束に❣️
幸せ気分半端ない‼️
花束パワー最高(*≧∀≦*)


ママ
色々あって、すっかり足遠くなってしまっていた馴染みのお花屋さんに昨日夕方久しぶりに行ったら、なんと!スプレーバラが10本280円!!
買っちゃいました、20本✨
お花が家にあるのってやっぱりいいです。
お部屋も明るくなって、
心が潤います💕
数日生花として楽しんだ後、
ぼちぼちとドライにしていく予定💐
後でまた抱きしめようww


ママ
バラの花が咲きました💕
普通の事かもしれないのですが、 今まで我が家に来た蕾及び咲きかけの花はほぼほぼそのままで弱っていったので、無理かな?と思った時点でドライになっていました。
でも今回は咲きました!
わかりやすいのは大きなピンクのバラ!
嬉しい!
すごく綺麗で優しい✨
いつも咲かせてあげられなくて申し訳なくって、 そもそもそうなるのを知ってたからずーっと生花を買ったりしなかったんだけど…
咲いてくれました!
その花を見ながらこうして文章にしてると涙が出てきた😢
そして写真5枚分、1つの投稿でまとめようと思ってたのに長文になってしまったから分けよう…


ママ
水日が定休日の花屋さん。
定休日明けは入荷の可能性超大!
と思って行ったらやっぱりあった✨
超特価のバラ🌹
今回は大きいバラもスプレーバラもアソートで10本280円。
合計20本をランダムにまとめたらめっちゃ可愛い小さな幸せ空間ができました💕


ママ
オレンジのスプレーバラはさほど弱っていない状態でドライにし始めたので、何の問題もなくドライになりました✨
オレンジだけだと色味が強すぎる感じがしたので、
かすみ草を合わせてみました。
大きいスワッグと小さいスワッグ。
どれも「初心者が頑張ったね」レベルのものだけど、自己満足に浸っていますww


ママ
昨日の夕方、暑さにやられてしまったのか元気がなくなっていたバラちゃん。
少しでも復活してほしいと願いながら 氷水を何度も入れ替えて…
その氷水も朝には生温くて…
ほとんど諦めモードで新たな氷水に替えて出社。
なんと!! 帰ってきたら半分ドライになっていました!(´⊙ω⊙`)
しかも色がすごく残ってる❣️
ドライ手前の状態だったので 花の形を整えて、首も伸ばしてみたら…
うん。結構整形できてるかも⤴︎⤴︎
萎れちゃった感が少しでも薄れて ドライフラワーとして再び輝いてくれたら嬉しいな✨


ママ
先日のアソートバラの小さめちゃん達がほぼドライになりました😊
写真3枚目の紫のバラは縁だけ紫になりました。
濃いピンクのスプレーバラは紫に、
薄いピンクのスプレーバラはシャーベットピンク、
白いスプレーバラはバニラ色になりました。
興味津々だったすごく咲いてる子と普通に咲いてる子はやっぱりほぼ同じになりましたww
シャーベットピンクとバニラがめっちゃ美味しそうですごく可愛いです❣️
見てたらお腹がすいてきた、と思ったらランチタイムでしたー!


ママ
こっちは興味津々、気になっている事です。
1つ目。
反り返らんばかりに咲いているバラ(濃いピンク真ん中辺)、
そして普通に咲いてるバラ(濃いピンク左)。
ドライになったら似たり寄ったりになるのかな?
2つ目。
乳白色っぽくて先が濃い赤だった蕾。
こんな配色のバラ、バラ園でも見たことない。
と、どんなバラなのか楽しみにしてたら黄色の花びらが見えてきた!
真ん中は緑。
この子も元気に咲いてくれますように✨


ママ
萎れてきてたスプレーバラ。
ドライになったのでスワッグにしました😊
元気が無くなってからのドライはやっぱり粗もいっぱい見えたけど、
ちょっと手を加えて、
ラッピングをしてあげたら、
十分可愛くなりました♪
ドライの色だけで言えば、オレンジのバラより黄色のバラの方が私は好きです♪
一度は諦めかけたけど、
あの時諦めて捨てたりしなくて本当に良かったです✨
関連するキーワードのフォト


ママ
色々あって、すっかり足遠くなってしまっていた馴染みのお花屋さんに昨日夕方久しぶりに行ったら、なんと!スプレーバラが10本280円!!
買っちゃいました、20本✨
お花が家にあるのってやっぱりいいです。
お部屋も明るくなって、
心が潤います💕
数日生花として楽しんだ後、
ぼちぼちとドライにしていく予定💐
後でまた抱きしめようww


ママ
昨日の夕方、暑さにやられてしまったのか元気がなくなっていたバラちゃん。
少しでも復活してほしいと願いながら 氷水を何度も入れ替えて…
その氷水も朝には生温くて…
ほとんど諦めモードで新たな氷水に替えて出社。
なんと!! 帰ってきたら半分ドライになっていました!(´⊙ω⊙`)
しかも色がすごく残ってる❣️
ドライ手前の状態だったので 花の形を整えて、首も伸ばしてみたら…
うん。結構整形できてるかも⤴︎⤴︎
萎れちゃった感が少しでも薄れて ドライフラワーとして再び輝いてくれたら嬉しいな✨


ママ
オレンジのスプレーバラはさほど弱っていない状態でドライにし始めたので、何の問題もなくドライになりました✨
オレンジだけだと色味が強すぎる感じがしたので、
かすみ草を合わせてみました。
大きいスワッグと小さいスワッグ。
どれも「初心者が頑張ったね」レベルのものだけど、自己満足に浸っていますww


ママ
バラの花が咲きました💕
普通の事かもしれないのですが、 今まで我が家に来た蕾及び咲きかけの花はほぼほぼそのままで弱っていったので、無理かな?と思った時点でドライになっていました。
でも今回は咲きました!
わかりやすいのは大きなピンクのバラ!
嬉しい!
すごく綺麗で優しい✨
いつも咲かせてあげられなくて申し訳なくって、 そもそもそうなるのを知ってたからずーっと生花を買ったりしなかったんだけど…
咲いてくれました!
その花を見ながらこうして文章にしてると涙が出てきた😢
そして写真5枚分、1つの投稿でまとめようと思ってたのに長文になってしまったから分けよう…


ママ
こっちは興味津々、気になっている事です。
1つ目。
反り返らんばかりに咲いているバラ(濃いピンク真ん中辺)、
そして普通に咲いてるバラ(濃いピンク左)。
ドライになったら似たり寄ったりになるのかな?
2つ目。
乳白色っぽくて先が濃い赤だった蕾。
こんな配色のバラ、バラ園でも見たことない。
と、どんなバラなのか楽しみにしてたら黄色の花びらが見えてきた!
真ん中は緑。
この子も元気に咲いてくれますように✨


ママ
先日のアソートバラの小さめちゃん達がほぼドライになりました😊
写真3枚目の紫のバラは縁だけ紫になりました。
濃いピンクのスプレーバラは紫に、
薄いピンクのスプレーバラはシャーベットピンク、
白いスプレーバラはバニラ色になりました。
興味津々だったすごく咲いてる子と普通に咲いてる子はやっぱりほぼ同じになりましたww
シャーベットピンクとバニラがめっちゃ美味しそうですごく可愛いです❣️
見てたらお腹がすいてきた、と思ったらランチタイムでしたー!


すみれ
おはようございます(*´▽`)ノノ
今朝は食料品が底を付いたので、近くのコンビニへ買い物に行きました……
どんよりとした曇り空ですが、なんか気持ちがいいです……☺
昨日は在宅勤務だったので、ベランダに出て外を眺めたりしましたが、外に出て歩いたりすると気分が良くなりますね( ◜◒◝ )
マンションのエントランスホールを通ったら、お花が増えていました🌹✨
こんな時期だからこそお花を見ると、心が癒されます😊💕😌


すみれ
秋のボレロが咲きました🌹✨
さっそく切り花にしました( ´,,•ω•,,`)♡
ベルベットフレグランスも開花しそうです😊💖
秋バラの開花ラッシュになって欲しいです٩(ˊᗜˋ*)و
先日、また3種類仲間が増えました……
🌹芳醇
🌹なごり雪
🌹琥珀
まだ2年生なので、茎も細く華奢です。
今秋咲いてくれると嬉しいのですが……


でんみ
♡ノイバラ
クリスマス前に、池の周りに自生している"ノイバラ"を一本いただいてきました。
水を入れたビンにさして(写真①)
先住民のエアープランツの横で
ゆらゆら~
これがけっこうな"癒し"❣️
※トゲ注意⚠️
昨日、お水を代えるとき
気づきました👀❣️
(遮光ビンなのでよーくみないとわからず)
根がいっぱい出てる~🙌
今日はお天気いいし
土に植えかてみるかな。。😊💓


rin.5 family
我が家のバラ🌹と紫陽花に新しく仲間入りした
★バラ🌹〈アウグスタ・ルイーゼ〉
→大輪、強香、強健、花色の変化の説明にひかれて購入
★紫陽花〈女神降臨〉
→希少品種にひかれて購入